我が家はディズニーが好きで、普段は「Dlife」を中心に見ています。
「ディズニージュニア」や「ディズニーチャンネル」が一番好きなのですが、スカパーなので加入しづらいこともあり、月に1度の無料で見られる時にまとめて録画し、あとで少しずつ見るようにしています。
そんなディズニー好きの我が家ですが、今回、動画配信サービス「ディズニーデラックス(Disney DELUXE)」に入会しました。
その理由は、ディズニーデラックスは映画以外に、アニメやキッズ番組も見られることを知ったからです。
もしかしたら大好きな「ディズニージュニア」などのアニメも見られるかも?という期待を込めて入ってみました。
ディズニーデラックスについては映画についてはよく書かれている評判を目にしますが、それ以外のアニメ・キッズ番組についてはそれほど詳しく書かれていないので、今回入会して調べてみることにしました。
ディズニーデラックスとは?
動画配信サービス「ディズニーデラックス」は2019年3月よりスタートしたディズニーの動画が見られる動画配信サービスです。
月額700円なので入会しやすいのが特徴。初回31日のみ無料
アカウントはdアカウントとディズニーの2つ必要です。dアカウントは携帯がドコモでなくても取得できるので、誰でも入会できます。
アナと雪の女王などの映画も見られるという太っ腹なサービス。ディズニー系列である、ピクサー、スターウォーズ、マーベルの作品も見られます。月額内で全作品が見放題になっています。
4つのアプリの中から「ディズニーシアター」を使って動画を見る
入会後、ディズニーシアター以外に、ディズニー、スターウォーズ、マーベルの合計4つのアプリがあることを紹介されますが、動画を見るには「ディズニーシアター」のアプリまたはブラウザで見る必要があります。
この辺り、名前が違っているのでややこしいですね(苦笑)。
「ディズニーシアター」以外の「ディズニー」、「スターウォーズ」、「マーベル」の各アプリは動画ではなく、シリーズ情報が中心となったアプリです。アプリだらけで最初は混乱しました。
以上のことを踏まえて本題に移ります。
ディズニーデラックスは映画以外に、どんなアニメやキッズ番組が見られるの?
冒頭でも書きましたが「ディズニーデラックス」の映画についてはよく書かれています。
例えばマーベルの各映画「アイアンマン1〜3」や、「アナと雪の女王」「プーと大人になった僕」「美女と野獣(実写版)」などが見られるということで話題です。
しかし我が家が興味あるのはアニメやキッズ番組の方。例えば「ドックはおもちゃドクター」や「ちいさなプリンセスソフィア」などが見られるのかの方に興味があります。
またそれらが見られたとしても、最新作は見られるのか?についても興味があり、入会し確認してみました。その結果が下になります。
アニメ・キッズ番組作品名 | 試聴可/不可 | 見られるシリーズ |
ドックはおもちゃドクター | ○ | シーズン1のみ |
ちいさなプリンセスソフィア | ○ | シーズン1〜4、特番 |
アバローのプリンセスエレナ | ○ | シーズン1〜2、特番 |
プーさんといっしょ | ○ | シーズン1〜2 |
ミッキーマウスクラブハウス | ○ | シーズン1〜2、特番 |
ジェイクとネバーランドのかいぞくたち | ○ | シーズン1〜2、特番 |
悪魔バスタースターバタフライ | ○ | シーズン1〜2 |
リトルマーメード | ○ | シーズン1〜3 |
リロ&スティッチザ・シリーズ | ○ | シーズン1〜2 |
ベイマックスザ・リーズ | ○ | シーズン1 |
ハイホー7D | ○ | シーズン1 |
フィニアスとファーブ | ○ | シーズン1〜4 |
ラプンツェルザ・シリーズ | ○ | シーズン1〜2 |
リロ&スティッチザ・シリーズ | ○ | シーズン1〜2 |
ティーンスパイKC | ○ | シーズン1〜3 |
ミラキュラス レディバグ&シャノワール | ○ | シーズン1〜2 |
しゅつどう!パジャマスク | ○ | シーズン1 |
おたすけマニー | × | - |
パグパグアドベンチャー | × | - |
おしゃれにナンシークランシー | × | - |
きんきゅうしゅつどう隊OSO | × | - |
ドット | × | - |
アニメ・キッズ番組については以上のような結果となりました。
調査日:2019年7月中旬
まとめ
動画配信サービス「ディズニーデラックス」で見られるアニメやキッズ番組について調べてまとめてみました。
今回調べてわかったことは「小さなプリンセスソフィア」や「ドックはおもちゃドクター」など見られる作品でも全作品見られるわけではなく、しーズン1〜2が中心です。
最新作が見られるものは少なかったですね。「Dlife」で見られる内容が多かったのが特徴です。
今、子供が大好きな番組「パグパグアドベンチャー」や「おしゃれにナンシークランシー」「ドット」「きんきゅうしゅつどう隊OSO」などは見られませんでしたが、「ミラキュラス レディバグ&シャノワール」は見ることができました。
見られなかったキッズ番組については「ディズニーチャンネル」や「ディズニージュニア」で見るしかなさそうです。
我が家のように普段「Dlife」を中心に見ている方にとっては、アニメとキッズ番組に関しては物足らない結果となりましたが、普段「Dlife」が見られない方にとっては「ディズニーデラックス」は良い子供番組が集まってますし、その上映画も見られるのでかなりお得で重宝される動画配信だと思います。
どんどん作品数が増えると言われているので、今現在はこの結果ですが、今後はもっと増えてくると思います。「ディズニージュニア」の作品ももっと増やしてほしいものです。