onigiriface

ダイソーミッフィーグッズ「ペーパープレート、ボウル、ナプキン、ピックス、コップ、ハニカムボール、飾り付けなど」

100円ショップ(100均) 雑貨

100均ダイソーのミッフィーグッズが充実しすぎてるよ

2023/6/9    ,

家族のマイブームはミッフィーのグッズを集めること。100均にもたくさんのミッフィーグッズが増えてきて買いやすくなりました。 以前キャンドゥのミッフィーグッズとセリアのミッフィーグッズを紹介しました。 ...

幼児通信教育教材レベル別ランキング(基礎標準、応用お受験/紙、タブレット)

幼児通信教育・家庭学習教材

幼児通信教育教材レベル(難易度)別ランキング4選

子供が幼児通信教育教材を学習しては、当ブログに内容や感想を書いています。 比較記事内に「子供のレベルにあった幼児教材を選んで下さい」と書きましたが「たくさんありすぎて、どれが子供に最適かがわからない」 ...

おかあさんといっしょファミリーコンサートとスペシャルステージの違い

Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ 子供番組

おかあさんといっしょファミリーコンサートとスペシャルステージの違い

2023/6/9  

Eテレ「おかあさんといっしょ」には2種類のコンサートがあります。 おかあさんといっしょファミリーコンサート おかあさんといっしょスペシャルステージ 「おかあさんといっしょファミリーコンサート」と「おか ...

スポンサーリンク
おかあさんといっしょ歴代体操のおねえさん|初代〜現在

Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ 子供番組

おかあさんといっしょ歴代体操のおねえさん|初代〜現在

2023/6/8  

Eテレ「おかあさんといっしょ」」には4人のお兄さん・お姉さんが出演しています。 その中から今回は体操のおねえさんを特集します。 現在「おかあさんといっしょ」にはあづきお姉さん(秋元杏月)が体操のおねえ ...

ワールドファミリーのバウンサーでDVD「Happy TV」で飛び跳ねながら英語学習する娘

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

WFクラブのバウンサーと英語DVD「Happy TV」を購入

2023/6/7  

運動やダンスが好きな娘に「DWE(ディズニー英語システム)」の会員「ワールドファミリークラブ(WFクラブ)」の恩来ションショップで、バウンサー(トランポリン)と英語DVD「Happy TV」を購入しま ...

月刊ポピー(幼児・小学生)の料金が値上げに。理由も紹介

小学ポピー 小学生通信教育・家庭学習教材 幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

月刊ポピー(小学生・幼児)の料金が2023年に値上げ!理由も紹介

2023/6/7    

我が家は月刊ポピーを幼児ポピー「ポピっこ」から小学ポピーと子供が長年利用しています。 ポピーをさらに詳しく 小学ポピー:小学ポピーの口コミ評判、我が家の体験談も紹介。現在4年目受講中 幼児ポピー:幼児 ...

幼児通信教育2歳向け教材

幼児通信教育・家庭学習教材

2歳向け幼児通信教育教材の選び方と3社の違い

娘が幼児向け通信教育教材を学習しては、当ブログに内容や口コミ・感想を書いています。 幼児向けの通信教育と言えば3歳からスタートする教材が多く、ひらがな練習や数字、時計、形などの学習教材が中心ですが、2 ...

スポンサーリンク
DWE週末イベント「フロギー&バーニーショー」の様子

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

週末イベント「フロギーアンドバニーショー」親子でノリノリ|ワールドファミリークラブ

「ディズニーの英語システム(DWE)」の教材を使ったワールドファミリークラブ(WFクラブ)の週末イベント「フロギー・アンド・バニーショー(The Froggy and Bunny Show)」に行って ...

「DWE(ディズニー英語システム)」本棚、ブックとCD

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

DWE5年目で挫折気味、モチベーションアップの為の工夫

2023/6/5  

子供が1歳11か月の時にディズニー英語システム(DWE)のフルセットを購入しました。 フルセット(フルパッケージ)を購入したの流れや内容、感想にについては、下の記事を読んでもらうと分かるようになってい ...

「児童の森」大仙緑地公園の遊具5アスレチック型(幼児後半~小学生向け)

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大仙公園「児童の森」の遊具広場は何度も来たくなる魅力で一杯

2023/6/4    ,

堺市・JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩で行ける「大仙公園(だいせんこうえん)」の遊具広場に行ってきました。 大仙公園は仁徳天皇陵などの古墳群や芝生広場などが集まった公園です。 因みに大泉緑地(おおいずみ ...

「Eテレ」ロゴ

Eテレ(NHK教育) 子供番組

2023年度 Eテレ子供向け番組表(朝・夕方)| 放送時間変更!

2023/6/3  

2023年度のEテレ番組表が発表されました。 昨年は夕方の「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」の放送時間が18時台に変更になったことで、大きな話題になりました。 今年度はそのままの状態を引き継ぐタ ...

スポンサーリンク
「名探偵コナンゼミ 通信教育」無料お試し教材・小学1年生ワークブック表紙とパズル問題

小学生通信教育・家庭学習教材

名探偵コナンゼミ 通信教育・小学生コースの料金や内容について

2023/6/3  

小学生向け通信教育教材を比較しては、ブログにまとめています。詳しくは下の記事を読んでみて下さい▼ 関連:小学生通信教育教材8社を比較!2023年おすすめは? これまで「まなびwith」という名前だった ...

万博記念公園、子供の遊具公園「やったねの木」ロング滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

万博記念公園の大型滑り台がある遊具広場「やったねの木」

2023/6/3    

先日、子供と「万博記念公園」に行ってきました。その中に「世界の森」というエリアがあり、その一角に「やったねの木」という遊具公園があります。 万博の中央入口から比較的近いので行きやすいですよ。 遊具公園 ...

おかあさんといっしょ歴代キャラクター(人形劇)|初代〜14代目現在

Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ 子供番組

おかあさんといっしょ歴代キャラクター(人形劇)|初代〜14代目現在

2023/6/8  

Eテレ「おかあさんといっしょ」はコーナーの1つに人形劇の時間があります。 人形劇のコーナーは1960年にスタート。2023年現在、14代目キャラクター「ファンターネ!」を放送中です。 今回は「おかあさ ...

ルピシア福袋2023夏ネタバレ(13袋)

紅茶

[2014年〜2023年]ルピシア福袋竹(夏&冬)の中身、ネタバレまとめ

2023/6/2    

毎年夏と冬の2回売り出される「ルピシア(LUPICIA)」の福袋。紅茶以外にフレーバードティ、デカフェ、日本茶などもあります。 その中でも「ノンフレーバード竹(リーフティ)」が大好きで毎回購入していま ...

Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.