-
-
高橋真琴さんのクラシック童話集はキラキラお姫様絵本だった
2021/2/20
子供にクラシックな童話集を読ませようとしても、昔ながらの絵だとなかなか集中して見てくれません。途中で飽きてしまうんですよね。 ここ何年かディズニープリンセスが好きなので、シンデレラなどのお姫様ストーリ ...
-
-
ボーネルンドの工具系玩具テクニコ・スターターボックスを購入
2021/2/20 ボーネルンド
デパートに輸入知育玩具ストア「ボーネルンド」があれば、立ち寄るようにしています。ストアによっては、おもちゃを遊べるようになっているので、子供の興味のあるおもちゃがわかります。 先日、ボーネルンドに行っ ...
-
-
赤ちゃん&子供も使えるオーガニック日焼け止めクリーム5つ
2021/2/10 日焼け止め
急に暑くなり、日焼け止めクリームが重要な季節になったと実感しています。特に赤ちゃんや子供は、肌がデリケートなので、日常からのケアが重要。 昔の気候とはちがいますからね。子供を遊ばせるには必需品だと実感 ...
-
-
ボーネルンド(dantoy)の缶ぽっくりパカポコが相当使えるよ
以前、幼稚園で父の日の父親参観があった時、缶ぽっくり作りを子供と体験しました。その時は缶詰の缶を使用。 完成後持ち帰り遊んでいると、テープが剥がれたり、子供が乗るには缶の高さで危なかったりしますね。も ...
-
-
幼児は興味深々!お弁当箱の中身が登場する絵本10冊
2021/2/9 幼稚園
子供が幼稚園に行くようになってから、特に興味を持ち出したのが弁当箱とです。 そんな幼稚園&保育園世代にぴったりなお弁当に関係する絵本を10冊ピックアップしてみたのでご紹介します。
-
-
1歳~2歳児におすすめする読み聞かせ絵本10冊
前回は「0歳~1歳児の幼児にオススメする読み聞かせ絵本8冊」を紹介しました。 第2弾は「1歳~2歳児の赤ちゃん&幼児におすすめする絵本」です。 1歳の時期は大きな成長をするので、色々と読み聞かせしてあ ...
-
-
0歳~1歳児におすすめする読み聞かせ絵本8冊
今回は我が家で購入した絵本の中で子供(赤ちゃん)に評判が良かった絵本を紹介します。第1回目は0歳~1歳児のオススメする絵本です。 その他の年齢については下の記事をあわせて読んでみてください▼ 関連:1 ...
-
-
最初から「赤ちゃんの城」のベビー布団セット(寝具)にすれば良かった!
赤ちゃんが産まれるとまず1番に必要になるのがベビー布団(寝具)です。 我が家も急に必要に迫られたのもあり、よくわからないまま某通販の「赤ちゃん寝具12点セット」なるものを買いました。 到着してビックリ ...
-
-
我が家がおすすめする2歳に遊んだおもちゃ・10個以上
2021/2/3 2歳
子供が3歳になりました。2歳の1年間を振り返っています。 第1弾はイヤイヤ期を特集。「[2歳児]イヤイヤ期を乗り切る7つの対処法。我が家の経験から」という記事で書いています。あわせて読んでみて下さい。 ...
-
-
子供と家遊び5つ・運動編(雨の日・寒い日・暑い日)
暑い季節が続いてますね。こういう時期になると、どうしても外で遊ばせるということが少なくなってきています。 そういう子供たちに我が家の家遊びをまとめています。 関連:子供と家遊び「幼児編」まとめ 今回は ...
-
-
おもちゃで遊ばない子供(1歳後半~2歳)におすすめのおもちゃ5つ
2歳児の子供は好き嫌いが出てくる関係で、折角買ってきたおもちゃで遊ぼうとしてくれません。うちの娘もその傾向があります。 ほとんどおもちゃの名のつくものは遊んでくれませんが、その中でも少しだけ遊んでくれ ...
-
-
アロベビーミルクローションを購入、使ってみた感想・口コミ
2021/1/30 アロベビー
以前日焼け止めと虫よけが一度に塗ることができるという便利なスプレー、アロベビーの「UV&アウトドアミスト」を使っているという記事を書きました。 この「UV&アウトドアミスト」を気に入ったので、同じアロ ...
-
-
子供用自転車ブリジストンのエコキッズカラフル(18インチ)を購入
2021/1/30 自転車
6歳の誕生日に子供用自転車を買いました。ブリジストン(Brdgestone)のエコキッズカラフル(18インチ)、カラーはピンクです。 子供がホームセンターのカタログから好きな自転車を選んだのでピンクに ...
-
-
子供と楽しめる、ポップコーンの豆(種)を使っての作り方
2021/1/28
先日北海道産のポップコーンの豆(種)というのをいただきました。形は小さくて硬いトウモロコシです。 何気なく子供と一緒にポップコーン作りをしてみると、これが結構楽しいんです。 親子で簡単に作れます。ポッ ...
-
-
すぐ売り切れるハッピーセットの図鑑と絵本、次はいつ発売?種類は?
2021/1/27 ハッピーセット
マクドナルドのハッピーセットの中で、特に図鑑と絵本は毎回楽しみにしてます。 それについては以前「ハッピーセットの中で図鑑と絵本が一番重宝するよ」という記事に書きましたが、一番の理由は持ち運びがしやすい ...