育児

絵本・図書・雑誌 育児

うっかりペネロペの絵本&アニメは園児がハマる内容が一杯!

2023/2/14    

我が家は現在うっかりペネロペに魅了されている家庭の一つです。 単純に主人公のペネロペがかわいいからという理由もありますが、決してそれだけではありません。 どのような流れでにペネロペの影響を受けて行った ...

これまで購入したハッピーセットの図鑑と絵本7冊

絵本・図書・雑誌 育児

すぐ売り切れるハッピーセットの図鑑と絵本、次はいつ発売?種類は?

2023/5/19    

マクドナルドのハッピーセットの中で、特に図鑑と絵本は毎回楽しみにしてます。 それについては以前「ハッピーセットの中で図鑑と絵本が一番重宝するよ」という記事に書きましたが、一番の理由は持ち運びがしやすい ...

絵本だるまさんシリーズ「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」3冊

絵本・図書・雑誌 育児

だるまさん絵本セット「が・の・と」を全巻購入した理由

2023/2/7  

絵本「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」の合計3冊全て揃いました。 だるまさんが だるまさんの だるまさんと 以前「1~2歳児の幼児におすすめする読み聞かせ人気絵本5冊」で紹介したことがあ ...

スポンサーリンク
子供がお風呂入るのを嫌がる場合の対処法

育児 育児の悩み

子供(幼児)がお風呂入るのを嫌がる場合の対処法を紹介

2023/2/6    

子供(4歳児)が引っ越しを期に「お風呂に入らない!」と泣いてしまう日が何日も続きました。 3歳の時もありましたが、解決してからはお風呂好きになったのに、引っ越しという環境の変化により、再びお風呂嫌いに ...

入園準備必須!名前付け6種類の一長一短。シール・スタンプなど

幼稚園 育児

入園準備必須!名前付け6種類の一長一短。シール・スタンプなど

2023/2/2    , ,

幼稚園や保育園の入園準備として避けて通れないのが「名前付け」です。 名前つけは子供が幼稚園に持って行くもの全てに必要なので、出来るだけ簡単に楽をして終えたい方も多いはず。 実際ウチもそう考えました。 ...

わがままな子供の表情

育児 育児の悩み

育てにくい子供、手のかかる子供は小学生になっても変わらない

2023/1/31  

1歳後半から手のかかる子供だと感じながら子育てしてきました。 ただその時は「小学生になったら幾分かマシになるのだろう」と知らない未来を期待しながら続けてきましたが、実際に小学1年生〜小学5年生になって ...

子供のおもちゃ箱収納

おもちゃ・知育玩具 育児

モンテッソーリのおもちゃ収納方法で、片付け力を養おう

2023/1/19    

子供部屋が無い時はリビング(茶の間)と兼用している形になっていました。 そういう環境の中で日ごろ気になるのが「子供のおもちゃ収納」です。 子供はすぐに飽きては次、飽きては次と、おもちゃをハシゴします。 ...

スポンサーリンク
ポケモンセンター大阪の2店舗比較!オーサカとオーサカDXの違い

おもちゃ・知育玩具 大阪 育児

ポケモンセンター大阪の2店舗比較!オーサカとオーサカDXの違い

2023/4/13    

大阪にはポケモンセンターが2店舗あります。 ポケモンセンターオーサカ ポケモンセンターオーサカDX どちらに行こうか迷われている方もいるかと思います。 そこで今回は大阪のポケモンセンター2店舗、オーサ ...

「こんどこそは名探偵」表紙

絵本・図書・雑誌 育児

読書嫌い・苦手な子供が読書好きになったある切っ掛け

2022/12/30  

「子供を読書好きにさせたい」という思いがずっとあり、乳幼児の時から絵本をたくさん買ってきました。 しかし子供は買った本を自ら読んでいるところをなかなか見ることがありません。 本読みが好きになることなく ...

スーパーボールや金魚すくいのおもちゃを乾燥し収納できるネット

おもちゃ・知育玩具 育児

お風呂用おもちゃの収納には100均のネットが便利!乾燥も簡単

2023/1/19    ,

最近、子供がお風呂に入る時に、色々なおもちゃを持って入ります。 細かなおもちゃが多いので、お風呂から持って上がるのが大変。しかも、一つ一つ乾かさないとカビが生えてしまいます。 普通にお風呂から持って上 ...

「スーパーアクアビーズデラックス(DX)」パッケージ

おもちゃ・知育玩具 育児

スーパーアクアビーズDXは全トレイ・ツールが入った豪華版

2022/12/20    

子供と一緒に遊ぶ時に、親子で楽しめるおもちゃと言えば、最近はアクアビーズです。 特に5歳後半からは手先が日々器用になってきたので、自由な発想で作品が作れるようになりました。 子供が熱中している姿を見る ...

スポンサーリンク
子供が歯科で検査してもらっている

子供の歯磨き・仕上げ磨き 育児 育児の悩み

歯科衛生士さんに聞いた、子供の虫歯の原因と予防方法5つ

2022/12/14  

生後4ヶ月ごろに娘の前歯(乳歯)が生え始めてからずっと歯磨き&仕上げ磨きを続けています。 しかし子供が毎日嫌がっていたため、仕上げ磨きに関してはずっと手こずりっぱなし。奥歯の仕上げ磨きに関してはきちん ...

幼児(3歳児)

育児 育児の悩み

3歳11か月(幼児)の発達段階における理想と現実

2022/11/30    ,

子供が現在3歳11か月、もうすぐ4歳になります。 我が家はこの「3歳11か月」というのを第1目標として子育てしてきました。 Eテレ「おかあさんといっしょ」を見ていると、途中で「子供自らが着替えたり、靴 ...

子供(幼児)のプチお手伝い

育児 育児の悩み

子供(幼児)のプチお手伝いの内容9つ、親子でご機嫌になろう

2022/11/29  

子供が2歳以上になると、親と同じことをしたがる傾向があります。しかし、それは子供にとっては危ないなので、やってほしくないんですよね。 しかし最近、子供があまりにもしつこく主張するので、危なくない範囲で ...

子供トレーニング用お箸

子供の食事・離乳食 育児

子供トレーニング用お箸のメリット・デメリット、いつから始め時?

2022/11/21    ,

アカチャンホンポやトイザラスに行くと、子供トレーニング用お箸が売っています。我が家ももう少し先だろうなと思いながらも購入しました。 買ったのは「ハローキティ・デラックストレーニング箸 ケース付き AD ...

Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.