PR Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ 子供番組

ガラピコぷ〜最終回:ガラピコはチョロミー博士が作ったロボット!誕生の秘密がついに明かされる

おかあさんといっしょ「ガラピコぷ~」

Eテレ「おかあさんといっしょ」の人形劇「ガラピコぷ~」が終了し、2022年4月から「ファンターネ」にかわります。

最終回まであとわずか、ついに「ガラピコぷ~」の衝撃のラストが明かされました。ずっと気になっていた「ガラピコは宇宙船で帰るのか?」という話です。

衝撃的展開!最終回にふさわしい話ですよ!

なんとガラピコは未来のチョロミー博士が作ったものだったのです。ネタバレになりますが詳しく紹介します。

さらに詳しく

「ガラピコぷ~」は13代目のキャラクターでした。歴代キャラクターについてはこちら▼

関連おかあさんといっしょ歴代キャラクター(人形劇)|初代〜14代目現在

スポンサーリンク

ガラピコは未来のチョロミー博士が作ったロボットだった

宇宙船の修理をして故郷に帰りたいガラピコ、最終回までに話は解決するのか、色々と気になるところでしたが、ついにガラピコの秘密が3月29日(火)に明らかになりました。

なんとガラピコは未来のチョロミーが作ったロボットだったのです。

チョロミーはガラピコの背中にある「押してはいけないボタン」を押してしまいます(押してはいけないボタンってなんやね〜ん、ツッコミどころですね:苦笑)。

すると突然音声が流れてきます。その音声は未来のチョロミーからでした。

音声の内容によると将来チョロミーはしずく星の博士になっていて、ついにガラピコというロボットを完成させたのです。

そのガラピコの記憶を消して、過去のしずく星にチョロミー自身が送ったというストーリーでした。

このことをガラピコに話すと「御冗談を、夢を見ているのですよ」と話すガラピコ。

でも話が具体的ですよね。

 

スポンサーリンク

ガラピコは宇宙に帰る必要はない、故郷はしずく星だった

未来のチョロミー博士が作ったガラピコを過去に送ったのはチョロミー自身。

ということは、ガラピコは宇宙に帰る必要は無いことがわかります。

つまりガラピコの故郷はこの場所「しずく星」だったのです。

ずっと宇宙船を修理し続けているガラピコですが、宇宙船は実はタイムマシンということになります。

生まれた星が「しずく星」だということを聞いたガラピコは「もしそれが本当だったら……いいね!」といつもの低音ボイスで応えます。

なんてよくできたストーリーなんだ!と衝撃的展開に、何度も頷きましたよ。

「ガラピコぷ~」の脚本家・山中氏が以下のように語っています↓

なるほど〜!確かにガラピコはずっと「おかあさんといっしょ」にいたことになりますね。

 

チョロミー&ムームー、今できなくてもその後いつかできる

これまで頼りなかったムームーですが、弟が生まれることで急にしっかりした態度や行動になりました。

それに対し、チョロミーはお姉さんになりたいけど、一人で物事ができずに悩んでいます。

ずっと手伝ってもらっていたチョロミーですが、未来の自分が博士になりガラピコを作るという話を知り、自分でやってみようという気になったのです。

今できなくても、その後いつかできる」と。

成長は人それぞれ、急がなくても良いのだなと改めて思わせてくれた瞬間でした。

ムームーの声を担当している冨田泰代さんもメッセージを残しています↓

 

ガラピコぷ~最終回は春祭り、スキッパーさん、タッチパッチさんなども登場し楽しく終了

3月30日(水)の「ガラピコぷ~」最終回。気になっていたガラピコの件も解決し、最後は楽しく「ムスービ村の春祭り」が行われました。

チョロミー、ムームー、ガラピコ以外に全ゲスト出演回でしたよ。

  • キュリオさん
  • スキッパーさん
  • タッチパッチさん
  • ビービルさん
  • プッチマーゴさん

バンド演奏の後、全員で「目と目があったら、恥ずかしがらないで、友達になろうよ」を歌って、皆で友タッチをして番組が終了。

最後は「ガラピコぷ~」らしい最終回でしたね。

スキッパー役の声優:TMレボリューションの西川貴教さんもメッセージを残しています。

 

最後に

おかあさんといっしょ「ガラピコぷ~」

おかあさんといっしょ」の人形劇「ガラピコぷ~」どう話を終わらせるか、これまでずっと気になっていました。

故郷はこのしずく星だった!今回の衝撃的ラストを知ったことで、本当によくできたラストだなと。

「うんうん」「すごい!」って何度も頷きましたよ。面白い小説を読んだ後のような余韻に浸っています。感動的ラストですね。

関連2022年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ

関連2022年度 Eテレ子供向け番組表(朝・夕方)| 放送時間変更!

関連人形劇「ファンターネ!」に交代、みもも、やころ、ルチータとは?

関連NHK大阪放送局BKプラザでファンターネやワンワンに会えるよ

 

関連「ガラピコぷ~」に交代、「ポコポッテイト」終了、TMR西川貴教さんも声優に

関連「ガラピコぷ~がやってきた」の内容やグッズ、行ってきた感想

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-Eテレ(NHK教育), おかあさんといっしょ, 子供番組
-