PR 育児 育児の悩み

おもちゃ嫌い、遊ばない子供には、工夫が必要だという話

おもちゃで遊ぶ子供

以前「おもちゃ嫌いな2歳児の子供が遊ぶ数少ないおもちゃ5つ」という記事で、2歳の子供がおもちゃ嫌いおもちゃで遊ばないという記事を書いていきました。

しかしそれから約1年経ち、それは少し違うなと感じるようになりました。

現在、わかってきたことも含め紹介します。

スポンサーリンク

2歳当初、子供がおもちゃで遊ばなかったのは、家にあそびたいおもちゃが無かったから

ボーネルンドキッチンセンター

子供が2歳になりたての頃は、我が家には数えるほどしかおもちゃがありませんでした。

家にある少ないおもちゃの中だけで、子供がおもちゃで遊ばないと決めつけてしまっていたのです。

なぜそれに気が付いたかと言うと、室内遊具があるボーネルンド・キドキドに行くと子供はおもちゃで遊びます。

そこでもすぐには飽きてしまう傾向がありますが、家のおもちゃよりは確かに遊ぶのです。

ボーネルンドキドキド内には、ボーネルンドショップで売られている知育玩具もあります。

子供は特にそれでよく遊んでいました。

 

スポンサーリンク

子供が興味のあるおもちゃをリサーチし購入する

おもちゃで遊ぶ子供

どうやら我が家に「子供が遊びたい玩具が無いのでは?」と思い始め、それからたくさんの2歳のおもちゃを購入していったのです。

「実際に遊んでいたので、キドキドで遊んでいた知育玩具が子供には良いだろう」と、もう一度ボーネルンドショップに行き子供の反応を見ます。

ボーネルンドショップでベビーステラで遊ぶ様子

やはり遊んでいたのは、以前キドキド内で遊んでいたものが中心でした。

子供用キッチンのキッチンセンター、そしてお世話人形ベビーステラ、そして寒天粘土などです。

下の記事に詳しく書いています。あわせて読んでみて下さい。ボーネルンド以外ではブリオのレールウェイも購入。

関連【2~3歳児】買って良かったボーネルンドのおもちゃ4つ+α

関連我が家がおすすめする2歳に遊んだおもちゃ・10個以上

 

スポンサーリンク

どんな良い玩具(おもちゃ)でも長くは遊ばなかった

ダントーイ・ブレックファーストタイム

「よし、これで遊ぶだろう」と買ってきたおもちゃを渡しても3日坊主(苦笑)。

それ以降は徐々に遊ばなくなります。これはどうゆうことだ?

子供用キッチンもお世話人形もただ買うだけでは長続きしません。キッチンセンターならお皿やコップなどが別売りされているブレックファーストタイムテーブル買うことで幅が広がり始めました。これはお世話人形も同様でした。

買ったおもちゃ・知育玩具は単体で遊ぶものではないため、その玩具を最大限に生かして行くための準備がが必要ということがわかりました。

 

先生に相談してみる。玩具(おもちゃ)で遊ぶにはある工夫が必要

子供が長時間集中して玩具で遊ばないので、幼稚園の先生や幼児教室の先生などに相談してみると、男の子は一人で車や電車などの玩具で集中して遊ぶ傾向があるようです。

それに対し、女の子は長続きをしない子供が多いということがわかりました。

ということで特に問題はないということでした。ただ、もうひと工夫がいるようです。

長時間玩具で遊ばない子供は、一人きりだとあまり遊ばない傾向がある」ということです。

これは確かに当たってますね。

我が家は一人っ子なので、家で誰か一緒に遊ぶとすると当然親になります。

僕としては、ご飯を作っている間でもおもちゃで遊んでいて欲しかったのですが、残念ながらそれは娘には難しいようです。

以上のことがわかったので、親の方が気持ちを切り替え、子供と一緒におもちゃを使って遊ぶようにしました

するとすぐ飽きて、次の玩具に移る傾向はあるものの、以前と比較するとそれぞれ遊ぶ時間が少しずつ長くはなってきています

親と子の依存度が高いような気もしますが、こういう時期は今だけなので仕方がないですね。

 

それでも遊ぶ時間が少ない。実はパズルゲーム好き?

すぐ飽きては次、ということが今でも続いていますが、その中で一番遊んでいる知育玩具を紹介します。

それはボーネルンドショップの福袋として購入した中にあった「人体パズル」という人体模型パズルです。

ボーネルンド人体パズルで遊ぶ子供

このパズルは骨が木の枠に描かれていて、その上に内蔵、筋肉、肌、そして服という風に4重のパズルになっています。

男の子用、女の子用などがあります。

対象年齢は4歳からですが、それは人間の構造を理解する年齢が4歳なのであって、パズル自体は2歳後半でもOKということで購入しました。

この人体パズルは簡単すぎず、それでいて体というものに漠然と興味が出だしているという2つの点からマッチしたようです。

もしかして、娘はパズルゲームが好きなのでは?と最近は思っています。他のパズルも好きなんです。

僕が想像している子供像とは少し違いますが、興味がある玩具に巡り合えて良かったです(笑)。

 

最後に・まとめ

おもちゃで遊ばない子供について書いてきました。最後にまとめます。

おもちゃで遊ばない子供には以下の点が重要です。

  • 玩具が少ないのでは?興味がある玩具を買いましょう。そのためには子供とおもちゃ売り場にいって興味のあるものを観察し、見つける必要があります。
  • おもちゃを買ったら、そのおもちゃを最大限に生かすための準備をしましょう。
  • それでもすぐに飽きる場合は、親が一緒に玩具を生かせるように導きましょう。
  • それでも遊ばない時は、パズルゲームが好きなのでは?

以上が我が家で出た現在の結論です。

この4つの事が書きたいために2,300文字も書いてしまいました。

親の方も色々工夫をしているので、効果は出てきています。同様に悩まれている方は上の方法で一度試してみて下さい。また、経過報告します。

関連【2~3歳児】買って良かったボーネルンドのおもちゃ4つ+α

関連我が家がおすすめする2歳に遊んだおもちゃ・10個以上

関連我が家がおすすめする3歳女の子が遊んだおもちゃ、10個以上

関連リカちゃんにダイソー・エリーちゃんの服をきせかえできるのか買って試してみた

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-育児, 育児の悩み
-