2023年度(令和5年度)のEテレ「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の公演日程が発表されました。
今年度はかずむお兄さん(佐久本和夢)が新メンバーとして加わりました。
2023年度(2023年4月〜2024年3月)「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の日程、申し込み、チケット料金、テレビ放送日、出演メンバーについてご紹介します。
2023年度「おかあさんといっしょファミリーコンサート」日程・申し込み期間
2023年度「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の日程ですが、何年かぶりに一斉に発表されました。
おかあさんといっしょについて詳しく知りたい方は、色々書いているので読んでみてください。
関連:「おかあさんといっしょ」ブログまとめ|放送内容・時間・歌など【2023年度版】
2023年度は2023年4月から2024年3月まで。
2023年「おかあさんといっしょファミリーコンサート」公演日程
公演日 | 都市 | 会場 |
---|---|---|
2023年5月4日(木祝)~7日(日) | 東京都渋谷区(1回目・春) | NHKホール |
2023年7月8日(土) | 埼玉県川越市 | ウェスタ川越 |
2023年7月22日(土) | 福井県福井市 | フェニックスプラザ |
2023年9月23日(土祝) | 広島県広島市 | 広島文化学園HBGホール |
2023年10月7日(土) | 奈良県橿原市 | 奈良県橿原文化会館 |
2023年11月3日(金祝)〜6日(月) | 東京都渋谷区(2回目・秋) | NHKホール |
2023年11月25日(土) | 北海道旭川市 | 旭川市民文化会館 |
2023年12月9日(土) | 秋田県秋田市 | あきた芸術劇場ミルハス |
2023年12月22日(金)〜24日(日) | 大阪府大阪市 | NHK大阪ホール |
2024年1月20日(土) | 静岡県浜松市 | アクトシティ浜松 |
2024年2月3日(土) | 愛媛県松山市 | 松山市民会館 |
2024年2月17日(土) | 神奈川県川崎市 | カルッツかわさき(川崎市スポーツ文化総合センター) |
2024年3月2日(土)〜3日(日) | 福岡県福岡市 | 福岡サンパレスホテル&ホール |
幼児向けテレビ番組「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサート。
まずは渋谷の東京公演からスタート。東京公演は例年5月のGW(ゴールデンウィーク)に開催されます。
例年、東京公演と大阪公演は連続公演になっています。
2023年度は東京NHKホール(春)が4日連続公演、NHKホール(秋)が4日連続公演、大阪が3日連続公演、福岡が2日連続公演。
ファミリーコンサートは年間13公演を収録し土曜日にテレビ放送されます。
各公演のチケット申込期間
2023年度の各公演のチケット申込期間です。
公演名 | チケット申込期間 |
---|---|
春のNHKホール公演(東京都渋谷区) | 2023年3月16日(木)11:00〜3月22日(水)23:59→申し込み終了 リーセルサービスの申し込み:2023年4月7日(金)11:00〜4月13日(木)23:59→申し込み終了 |
川越公演(埼玉県) | 2023年5月22日(月)11:00〜5月28日(日)23:59→申し込み終了 リーセルサービスの申し込み:2023年6月13日(火)11:00〜6月19日(木)23:59 |
福井公演 | 2023年6月5日(月)11:00〜6月11日(日)23:59→申込中 |
広島公演 | 2023年7月20日(木)ごろに発表 |
橿原公演(奈良県) | 2023年8月14日(月)ごろに発表 |
秋のNHKホール公演 | 2023年9月11日(月)ごろに発表 |
旭川公演(北海道) | 2023年9月29日(金)ごろに発表 |
秋田公演 | 2023年10月12日(木)ごろに発表 |
大阪公演 | 2023年10月30日(月)ごろに発表 |
浜松公演(静岡県) | 2023年11月17日(金)ごろに発表 |
松山公演(愛媛県) | 2023年12月4日(月)ごろに発表 |
川崎公演 | 2023年12月22日(金)ごろに発表 |
福岡公演 | 2023年12月27日(水)ごろに発表 |
チケットの申し込み期間は短いので、忘れないように予定に入れるようにしましょう。
2ヶ月前に日程が発表されます。他の公演についてはわかり次第追記します。
スペシャルステージ2023
おかあさんといっしょファミリーコンサート 入場料
- A席(1階席※):3,230円(税込)
- B席(2階席※):2,600円(税込)
- C席(3階席):1,980円(税込)
消費税10%込み
※東京公演のみA席は1階席と2回戦前方C1〜12、L1〜10列、R1〜10列、B席は2階席後方C13〜20列、L11〜18、R11〜18列
各公演の会場の大きさによって、1階席のみや、1~3階まである場合と様々です。
ファミリーコンサートは何歳から?
ファミリーコンサートの入場料は3歳から有料です。0歳〜2歳は無料(※)
※保護者の膝の上に座って観覧する場合は2歳まで無料ですが、席が必要な場合は2歳以下でも有料になります。
おかあさんといっしょファミリーコンサート テレビ放送日
放送時間は7:45~8:09(再放送17:00~17:24)になります。45分または1時間放送の場合は別の日に放送されます。
公演場所 | テレビ放送日 |
---|---|
春のNHKホール公演 | 2023年6月18日(日)15:55~16:55 |
川越公演 | 放送日未定 |
福井公演 | 2023年8月19日(土)初回放送7:45〜8:09、再放送17:00〜17:25 |
「春のNHKホール公演」は6月18日(日)放送です。1時間放送になるので、いつもの土曜日には放送されません。
「川越公演」の放送日時は詳細が分かり次第追記します。
ファミリーコンサート専用サイト「Ticket Every!」申込方法とキャンセル待ち
2023年度(令和5年度)も全公演で専用サイト「Ticket Every!」からの申込になります(電話での申し込みは終了)。
- Ticket Every!:ホーム
申込み方法は、申込期間中に専用サイトで申込みをし、当選か落選かを別の日に同専用サイトで確認するという方法です。
WEBからの申込になりますが抽選です。先着ではありません。
①初回の会員登録方法と②各公演の申込方法については下を参考にして下さい。
1.「Ticket Every!」会員登録(初回のみ)
まずは「Ticket Every!」の無料会員になる必要があります。「Ticket Every!会員登録(無料)はコチラ」をクリック。
利用規約を確認し、メールアドレスを入力します。そして「同意する」をクリック。
すると登録したメールアドレスにメールが届きます。そのメールのURLをクリックすると上のような画面がブラウザに出てきます。この画面の通り個人情報を入力します。
氏名(フリガナ)、電話番号、携帯電話番号、性別、生年月日、郵便番号、住所、ログインパスワード(半角英数字4~11桁)、画像認証を押し、「確認ボタン」を押しましょう。
これで「Ticket Every!」の会員登録は完了です。
2.「Ticket Every!」からファミリーコンサート各公演の申込方法
登録が完了すると、メールアドレスと先ほど登録したパスワードでログインし、受付ページで、申込をする公演を選んでください。
あとはログインパスワードを再入力し、画像認証をし確定を押しましょう。
その後メールに、「申込完了メール」が届き申し込みが完了します。必ずこの「申込完了メール」が届いていることを確認します。
3.「Ticket Every!」申込み結果の確認と入金方法
後は「抽選結果」確認期間にログインし、「マイページ」に行くと当落発表がされています。
支払いは、マイページ確認後の手順に沿って、コンビニ/ペイジー(ATM・ネットバンク)は入金番号を取得し支払いに行きましょう。また、クレジットカードでの支払いもOKです。
その公演によって支払い方法が異なるそうなので、その画面の支払い方法に従って下さい。
※期間中に支払いをしないとキャンセル扱いになるので注意
この時に入金しなかった場合はキャンセルとなり、落選した方が再度復活できるキャンセル待ち対象となります。これも期間中にログインすると確認できます。
4.ファミリーコンサートのリセール申込み
ファミリーコンサートのリセールサービスとは、チケットを譲りたい方と購入したい方を仲介してくれるシステムです。
ファミリーコンサートをキャンセルした方がいる場合、「Ticket Every!」からリセール申込みが行われます。
過去の日程を見ていると、どの公演でもリセール申込みは行われています。
おかあさんといっしょファミリーコンサートの倍率は?
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の倍率は公表はされていませんが、10倍〜30倍だと言われています。
経験から判断すると、20倍ぐらいの倍率だと思います。特に大阪公演は人気があるのを実感しました。
我が家とママ友グループが過去にファミリーコンサートに実際に申込みをしたが、全員の申込みが全滅した経験があります(苦笑)。
ここ3年ほどはコロナで少し倍率は下がっていたと思いますが、今年度はその反動で元のように高くなるものと予想できます。
2023年度おかあさんといっしょファミリーコンサート出演メンバー
出典:NHK
2023年度からはまことお兄さん(福尾誠)が卒業し、かずむお兄さん(佐久本和夢)に交代しました。
- 歌のお兄さん:ゆういちろうお兄さん(花田ゆういちろう)
- 歌のお姉さん:まやお姉さん(ながたまや)
- 体操のお兄さん:かずむお兄さん(佐久本和夢)(2023年4月から)
- 体操のお姉さん:あづきお姉さん(秋元杏月)
- ファンターネ(あーぷん、みもも、やころ、ルチータ)
2023年度は花田ゆういちろうお兄さんが7年目、まやお姉さんが2年目、杏月お姉さんが5年目、新しく体操のお兄さんになるかずむお兄さんが1年目に入ります。
関連:かずむお兄さん(佐久本和夢)プロフィール!まことお兄さん卒業|おかあさんといっしょ
体操は引き続き「からだ☆ダンダン」です。
関連:人形劇「ファンターネ」とは?キャラクターの名前はあーぷん、みもも、やころ、ルチータ。性格や声優も紹介
関連:NHK大阪放送局BKプラザでファンターネやワンワンに会えるよ
関連:よしお兄さん(小林よしひさ)のイベントに参加してきたよ
関連:「ガラピコぷ~がやってきた」に参加してきたよ、グッズも購入
おかあさんといっしょやファミリーコンサートの映像映像は「U-NEXT」でも見られます。
動画配信サービスの中で一番Eテレが充実しています(全43本もありました)▼
関連:U-NEXTで見られるおかあさんといっしょ&ファミリーコンサートを入会して全作品調べてみた