-
-
奈良の子供向け大型遊具公園&広場、まとめ
2022/11/5 関西の公園
これまで「大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ」という記事の下に、奈良にある公園をまとめていました。 しかしどうしても大阪の記事数が増えると、下にある奈良の記事が読まれていないことがわか ...
-
-
大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ
NHK大阪放送局BKプラザでファンターネやワンワンに会えるよ
以前、大阪城大手前の芝生広場に子供や赤ちゃんを連れて出かけようという記事を書きました。その続きになります。 大阪城大手前の芝生広場のすぐ近くにNHK大阪放送局があり、その中に「BKプラザ」というエリア ...
-
-
宝が池公園「子どもの楽園」で遊んできたよ!アクセス・駐車場も紹介。広大で自然が一杯
2022/10/30 関西の公園
京都・宝が池公園にある「子どもの楽園」に遊びに行ってきました。 この公園も、京都府立植物園にある公園「きのこ文庫」と「未来くん広場」と同様に言ってみたかったところです。 我が家は車を持っていないのです ...
-
-
男山レクリエーションセンターの遊具で遊んできたよ。駐車場・アクセスも紹介
2022/10/29 関西の公園
八幡市の「男山レクリエーションセンター」に行ってきました。 「男山レクリエーションセンター」はテニスやフットサルコート、ソフトボール場、食事場、ロッジなど多目的で利用することができる施設ですが、その中 ...
-
-
鳥羽水族館をお得に入場するための割引チケット&クーポンまとめ
子供が初めて旅行に行ったのは鳥羽でした。大阪市内からは近鉄特急に乗れば一本で着くので決めました。 子連れで鳥羽旅行するのに欠かせない場所が「鳥羽水族館」。 鳥羽水族館はベビーカーでもゆったり見れるので ...
-
-
兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ
兵庫県・神戸の子供向け大型遊具公園&広場、まとめ
2022/10/23 関西の公園
これまで「大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ」という記事の中に、兵庫県や神戸にある遊具公園についてまとめていました。 しかし、大阪だけでも公園数が多いので、記事の下の方にある兵庫県や神 ...
-
-
兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ
元浜緑地公園の木製アスレチック遊具で遊んできたよ!アクセス・駐車場も紹介
2022/10/23 関西の公園
いつも子供と遊具公園に遊びに行っています。これまでの記事は下にまとめています。あわせて読んでみてください。 関連:兵庫県・神戸の子供向け大型遊具公園&広場、まとめ 関連:大阪の子供向け大型遊具公園&広 ...
-
-
兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ
全長133mの遊具「ドラゴンランド」は暑い日・雨の日でも遊べる!アクセス・駐車場も紹介
2022/10/22 関西の公園
兵庫県川西市にある「ドラゴンランド」という遊具公園で遊んできました。ここの面白い所と言えば、雨でも暑い日でも遊ぶことができるということです。 その理由は阪神高速池田線の高架下に設置されているから。常に ...
-
-
むろいけ園地緑の文化園の行き方(アクセス)と駐車場
2022/10/16 むろいけ(室池)・緑の文化園, 関西の公園
子供と「むろいけ(室池)緑の文化園」に行ってきました。目的は遊具「森の宝島」とハイキング「むろいけの森」です。 ※「むろいけ園地」は宿泊研修施設「緑の文化園」に隣接。 遊具とハイキングの様子については ...
-
-
むろいけ園地の遊具「森の宝島」とハイキング
2022/10/16 むろいけ(室池)・緑の文化園, 関西の公園
子供とむろいけ園地に行ってきました(むろいけの森)。目的は遊具「森の宝島」とハイキングです。 「むろいけ園地・緑の文化園」は遠くて行けないと思っていたのですが、JR四条畷駅からバスが出ていることを知り ...
-
-
ピース大阪を子供と見学してきた、入場料やアクセスも紹介
大阪城公園内にある「ピースおおさか大阪国際平和センター」に子供と行ってきました。 国語の授業で戦争の話が出てきたことで、友達がピース大阪に行ってきたという話を聞いた娘が「私も行きたい」と言い出したのが ...
-
-
平成榛原子供のもり公園の遊具「恐竜の国」、キャンプ、BBQエリアを紹介
2022/10/10 平成榛原子供のもり公園, 温泉, 関西の公園
「平成榛原子供のもり公園」に行きは電車とタクシーで、帰りは電車とバスで遊びに行ってきました。 思っていたよりも近鉄「榛原駅」から遠かったのと、バスの本数が少なかったのが誤算でしたが、何とか遊んできまし ...
-
-
錦織公園の大型複合遊具①「水辺の里」
行きたいけど遠くて行けなかった大阪府富田林市にある「錦織公園」にやっと行くことが出来ました。 読み方は「にしこおりこうえん」。(錦織公園のアクセス、駐車場など、まとめ記事はコチラから) ここは芝生広場 ...
-
-
五月山公園のアスレチック遊具「忍者のとりで」で遊んできたよ
大阪府池田市の「五月山公園」に行ってきました。駅からは徒歩15分ほど、バスでも行けます。 アクセスや駐車場についてはコチラ→五月山公園・五月山動物園の行き方(アクセス)、駐車場 今回は「忍者のとりで」 ...