PR 大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

ビーバーワールド・Bb箕面船場店に無料シャトルバスで行ってみた

Bb箕面船場店・無料送迎バス

ビーバーワールド箕面船場はたくさんのお店が入っています。

我が家が行ってみた乳幼児が遊べるキッズパークもあるアミューズメント「Bb箕面船場店」以外にも、韓国料理「チェゴヤ」、廻転寿し「北海横綱」、100円ショップ「フレッツ」、九州ラーメン「亀王」、お好み焼き「鶴橋風月」、レストランお食事処「水春亭」などがあります。

中でも特に人気だと感じたのは天然温泉「水春」。そのため、無料シャトルバス(送迎バス)はたくさんの人が乗降りしていますよ。

今回は千里中央駅からシャトルバスに乗ってビーバーワールドに行ってみました。シャトルバス乗り場などを写真付きで紹介します。

スポンサーリンク

北大阪急行「千里中央駅」から無料送迎バスでBb箕面船場店に行ってきました

北大阪急行は、大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線と相互乗り入れをしています。終点が千里中央駅。

千里中央駅を下車し、北出口に行くと「千里ライフサイエンスセンター」に着きます。

千里ライフサイエンスセンター北側で待つと20分、50分(1時間2本)にバスが到着します。

また、千里中央セルシー東側にも乗り場ができました。

※よみうり文化センターから乗り場が変更になっています。ご注意下さい。

 

スポンサーリンク

無料シャトルバス乗り場停留所

  • 千里中央セルシー東側:阪急バス千里中央10番乗り場付近
  • 千里中央:千里ライフサイエンスセンター北側
  • 北千里駅前

千里中央駅からは乗り場が2つ、北千里駅前からは乗り場が1つあります。

御堂筋線で来る場合は上の千里中央駅下車。堺筋線で来る場合は、北千里駅で下車します。

参照:無料送迎バスの停車場所・時刻表(ビーバーワールド箕面船場)

 

Bb箕面船場店・無料送迎バス

無料送迎バスが4分遅れで到着。上で紹介したビーバーワールド箕面船場を利用する人のバスです。

特に天然温泉「水春」に行かれる方が多いですね。おばあさんも乗車されています。

行きは約8分で到着帰りは北千里→千里中央になるので約22分かかりました

 

スポンサーリンク

ビーバーワールドに到着

Bb箕面船場店

ビーバーワールドに到着。

 

Bb箕面船場店

ビーバーワールド内にBb箕面船場店があります。1階と2階のの一部がBb箕面船場店です。

入口すぐにエスカレーターがあり、2階は人気の「天然温泉・水春」。

 

bb-minoo-kids-park-2-007

1階に100円ショップ「フレッツ」。

1階にはその他、鶴橋風月、韓国料理チェゴヤ、廻転寿し「北海横綱」、九州ラーメン「亀王」、レストランお食事処「水春亭」もあります。

 

Bb箕面船場店

入口を入ってすぐ右に「Bb(ビィビィ)」があります。

「Bb(ビィビィ)」のキッズパークについては下の記事に詳しく紹介してます。

関連乳幼児が遊べる、Bb箕面船場店キッズパークに行ってきた

 

最後に

Bb箕面船場店・無料送迎バス

ビーバーワールド箕面船場を利用するための無料シャトルバスをご紹介しました。

我が家は「Bb(ビィビィ)」のキッズパークを目当てに行ってみました。シャトルバスはたくさんの利用客で賑わってしました。

千里中央からだと、行きはバスに乗るとすぐに着きます(8分)。帰りは時間がかかりました(22分)

実際行ってみてわかったことをまとめてみました。

シャトルバスは1時間に2本しかありません。利用される時は、以上の事も踏まえてシャトルバスを利用してみて下さい。

関連乳幼児が遊べる、Bb箕面船場店キッズパークに行ってきた

関連[大阪]雨でもOK!子供や赤ちゃんと楽しめる室内遊び場20以上

関連大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

-大阪のお出かけ, 大阪の室内遊び場, 子供とお出かけ, 関西のお出かけ
-, ,