-
-
2016年開業の京都鉄道博物館が待ち遠しい。交通科学館の電車も移設
2021/3/9 テーマパーク・遊園地, 京都鉄道博物館, 梅小路公園
出典:JR西日本 京都府京都市の梅小路エリアに建設される予定の「京都鉄道博物館」が、2016年春に開業されることが正式発表、起工式が行われました。 大阪にある「交通科学博物館」が4月6日に閉館になり、 ...
-
-
各地で期間限定開催されるペネロペ・マーケットに行ってきたよ
今、我が家のブームは「ペネロペ」です。Eテレで5分番組「うっかりペネロペ」を見たのをきっかけに、すっかりペネロペに魅了されてしまいました。 そんな我が家が目指したのは全国各地で期間限定で開催される「ペ ...
-
-
ムーミンのテーマパークが日本でオープン!場所は首都圏か?
2022/4/20 テーマパーク・遊園地, ムーミン
ムーミンスキーの皆様お待たせしました!2015年、日本でムーミンのテーマパークがオープンすることがわかりましたよ。 現在わかっていることを中心に紹介します。(記事の最後に詳細発表についてかいています。 ...
-
-
奈良健康ランドのきょうりゅうくんキッズランドがキドキド風で期待大!
関西に在住の方ならご存知だと思います。CM「奈良健康ランド~♪」でおなじみの奈良健康ランドに子供用エア遊具テーマパーク「きょうりゅうくん(恐竜君)キッズランド」がオープンしました。 夏にプールとして使 ...
-
-
大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ
ボーネルンドキドキドって何店舗あるのか調べてみたよ
以前グランフロント大阪がオープンした時に「ボーネルンド・キドキド」が出来たという話を聞き、早速行き紹介しました。下がその記事です。 関連:ボーネルンド・キドキドがグランフロント大阪にオープン。子供と体 ...
-
-
交通科学博物館は子供も親もテンションが上がる場所。
2021/10/30 テーマパーク・遊園地, 交通科学博物館, 京都鉄道博物館, 鉄道
先日、家族で「交通科学博物館(大阪市港区)」に行ってきました。親も子供も予想してた以上に楽しめましたよ。 お知らせ 交通科学博物館は閉館し、京都鉄道博物館に統合されました。
-
-
交通科学博物館のランチが面白い!食堂車がレストランに。駅弁も販売中。
2021/10/30 テーマパーク・遊園地, 交通科学博物館, 京都鉄道博物館, 鉄道
お知らせ 交通科学博物館は閉館し、京都鉄道博物館に統合されました。 前回、大阪市内の交通科学博物館についての記事を書きました。その続きです。 交通科学博物館はランチが非常に面白いので紹介します。