涼しくなってくると、外で子供を遊ばしたいという思いが強くなります。できれば思いっきり走っても安全な場所の方がいいですよね。
我が家がベストシーズンになると、子供を遊ばせに連れて行く場所があります。それが大阪城大手前付近の芝生広場です。
大阪城公園大手門前の芝生公園
ここは大阪城公園の中でも最も綺麗な場所です。マラソンコースでもないので危なくありません。場所は地下鉄・谷町四丁目駅下車にある芝生広場。
この芝生の横は上町筋と呼ばれている道路です。大阪府庁、大阪府警、大阪歴史博物館、NHK大阪放送局があります。
NHK大阪放送局ではBKプラザがあり、幼児が遊べるエリア、オムツ替え出来るトイレ、朝ドラ収録の見学エリアがあります。
詳しくは下の2記事をどうぞ▼
【関連】NHK大阪放送局BKプラザでガラピコぷ~やどーもくんに会えるよ
【関連】NHK朝ドラ「べっぴんさん」収録日スケジュールと見学方法
上町筋と言う大きな道路があるにもかかわらず、比較的静かなのは芝生と道路の距離があるからです。道路側に木が植えられているので、それもノイズを減少させています。
芝生から道路までの距離が結構あるので、子供を遊ばせても安心です。
ここは大阪城に入るメインロード(大手前)なので、たくさんの旅行者に会います。この周辺はゆったりとした空気が流れていますよ。
上の写真は大阪城内堀。江戸時代ほぼ当時のままの状態を残しています。(櫓などが減っています)
右に向かって登っている所が大手門。左側にその芝生広場があります。
ここが大阪城に入るメインロード。入口となる大手門(重要文化財)があります。少しだけ大阪城が見えていますがわかりますか?少しだけ緑色している城です。
春や秋になるとここにお弁当を持って遊びに行きます。子供もこの場所では全力で走り、そして全力で遊んでいますよ。芝生なのでクッション性があるからかジャンプすることも多いです。
暑かったら木陰にピクニック用のビニールシート(ござ)を敷けば結構涼しい。
休日の午前中は比較的少ないんですが、午後になるとたくさんの人が訪れます。写真は午前中に撮影しました。
まとめ
出典:Google Map
大阪城公園内の赤ちゃんや幼児が走って遊べる芝生公園をご紹介しました。
大阪城公園内で最もオススメの場所です。ここでは子供や赤ちゃんが走り回っています。歩き始めたばかりの赤ちゃんもここの芝生に連れて行けば多少転んでも大丈夫。
ここに来ると、ヒヤヒヤしながら子供の背後についていることから解放されますよ。多少離れても大丈夫。視界がはっきりしているのでゆったりと見ることができます。たまにはこういう緑にふれると元気一杯になりますね。
そして、ここには子供たちにとって、もう一つオススメな場所が近くにあるんです。それはすぐ近くにある「NHK大阪放送局」。詳細は次回に更新しますね。
大阪城大手前にある芝生広場
最寄り駅:大阪メトロ(地下鉄)谷町線・中央線・谷町四丁目駅下車
【関連】NHK大阪放送局BKプラザでガラピコぷ~やどーもくんに会えるよ
【関連】NHK朝ドラ「わろてんか」収録日スケジュールと見学方法