4歳

幼児向け通信教育教材(ポピー・Z会・スマイルゼミ・天神タブレット)

幼児通信教育・家庭学習教材

幼児通信教育教材10社を比較!2023年おすすめ教材は?

幼児通信教育・家庭学習教材を選ぶのに最も大切なことは自分の子供にあった教材を選ぶことです。 学習する目的によってレベル(難易度)が異なり、それと同時に料金も変わってきます。 我が家は複数の通信教育教材 ...

3歳児の髪の毛(前髪)を切る様子

イヤイヤ期・反抗期 育児 育児の悩み

散髪や爪切りを嫌がる子供には、お店屋さんごっこで解決

2023/4/6    , , ,

3歳の子供が全く言う事を聞いてくれなくなったということは何度もブログで紹介しています。 2歳児までは全く問題が無かった散髪や爪切りに対して、全て「イヤッ!」を連呼。全く困ったものです。 毎日「イヤッ! ...

入園準備必須!名前付け6種類の一長一短。シール・スタンプなど

幼稚園 育児

入園準備必須!名前付け6種類の一長一短。シール・スタンプなど

2023/2/2    , ,

幼稚園や保育園の入園準備として避けて通れないのが「名前付け」です。 名前つけは子供が幼稚園に持って行くもの全てに必要なので、出来るだけ簡単に楽をして終えたい方も多いはず。 実際ウチもそう考えました。 ...

スポンサーリンク
幼児(3歳児)

育児 育児の悩み

3歳11か月(幼児)の発達段階における理想と現実

2022/11/30    ,

子供が現在3歳11か月、もうすぐ4歳になります。 我が家はこの「3歳11か月」というのを第1目標として子育てしてきました。 Eテレ「おかあさんといっしょ」を見ていると、途中で「子供自らが着替えたり、靴 ...

幼稚園の様子

幼稚園 育児

3歳児が幼稚園に行って1ヶ月。何が変わったかをまとめてみました

2022/11/21    ,

3歳児が幼稚園に通い始めて1ヶ月が経ちました。 幼稚園に行くことにした理由はいくつかあるのですが、一番は子供自身が行きたくて仕方がなかったから。 これがなければ4歳まで待ったでしょうね。遊びたくて仕方 ...

子供(幼児)が嫌がる様子

イヤイヤ期・反抗期 育児 育児の悩み

イヤイヤ期に使える7つの対応まとめ!子供をやる気にさせる親の言い方

2022/10/27    , , , , , ,

子供が4歳半になりました。1歳後半~3歳児のイヤイヤ期は終了したものの、楽になったのかと言われると、決してそうではありません。 夕方には眠たかったり、疲れていたりして、機嫌が悪い時が多いです。日によっ ...

子供が成長を喜ぶ(幼児が喜んでいる)

育児 育児の悩み

幼児(4~5歳)の発達の特徴を振り返ると、こだわりの強さと解消された点がわかった

2022/10/5    ,

子供が4歳から5歳になりました。2~3歳の時にあったイヤイヤ期は終了しましたが、代わりにやってきたのがわがままです。 わがままについては下の記事に書いているので、あわせて読んでみて下さい▼ 関連:4~ ...

スポンサーリンク
幼児の歯磨き、手洗い、うがい、着替え

育児 育児の悩み

子供が言うことを聞かないので悩んでいたら、尾木ママ本の言い方に変更するだけでやる気になった

2022/9/29    , , , , , ,

子供(幼児)に「早く~して」とか「早く~しないと」と言い過ぎるところがあります。 親としては「今することを早く終わらせて次に進みたい」と考えているので、ついつい言ってしまうところがありますよね。 しか ...

わがままな子供の様子

育児 育児の悩み

幼稚園の個人懇談でわかった、わがままな子供の原因と対処法

2022/9/22    , , ,

子供のわがまま度が過ぎるので毎日が大変。イヤイヤ期が終了したとはいえ、幼稚園から帰宅すると疲れているからか、わがまま度が高くなる傾向があります。 朝起きたときは特にそういうことはないのですが、疲れて帰 ...

子供(幼児)が嫌がる様子

育児 育児の悩み

我慢できない子供には先に満足させると上手くいくことが多い

2022/9/20    , , , , ,

週末の休日になると子供と一緒にお出かけをし、ついでに買い物を済ませて帰るのが日課になっています。 しかし子供と一緒に出掛ける時は、買い物や用事中にいつも決まって「~がしたい」「~がほしい」と自分の要求 ...

動画配信「U-NEXT」読み聞かせ絵本「わたしのワンピース」

動画配信サービス 子供番組

U-NEXTの動画絵本を見せると、子供が絵本好きなってきた

2022/8/15    , , , , , ,

動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」を続けています。 家族それぞれのアカウントがつくれるのと、雑誌読み放題、ダウンロードしてローカルで見られたり、新着動画をポイントで毎月2作品見られたりと ...

スポンサーリンク
幼児が怒り、癇癪を起こしている

イヤイヤ期・反抗期 育児 育児の悩み

4~5歳児のわがままがひどい!しつこくて頑固になりしつけが難しい

2022/10/5    ,

子供がもうすぐ5歳になります。あっという間に大きくなっていきますね。 普段はそうは感じないのですが、たまに客観的に見た時に、こんなに大きくなったのだと実感します。 ところでイヤイヤ期や反抗期が終ったら ...

幼児ポピー「ポピっこ」(きいどり・あかどり・あおどり・小学ポピー)の冊子

幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

幼児ポピーを2年半続けた効果[口コミあり]

2023/5/27    , , , , ,

幼児向けの通信教育を複数学習しています。 その中から子供の性格や学力に比較的あっていた幼児ポピー「ポピっこ」を年少の途中から年長までの約2年半続け幼稚園を卒園しました。 今、子供が小学校に通っています ...

ミキハウスの幼稚園用レインコート(ピンク)

育児 赤ちゃん・子供用品

リュックのまま着られるミキハウスの幼稚園用レインコート

子供が幼稚園に行くようになり揃えたものがあります。一つは以前紹介した子供用の傘。そしてもう一つが今回ご紹介するレインコートです。 毎日通うようになると雨の日が結構多いことに気づきますよ。幼稚園や保育園 ...

育児 育児の悩み

手洗いを嫌がる子供(幼児)を積極的にさせる2つの工夫

2021/12/8    , , , , , ,

子供(幼児)が帰宅したり、トイレから出た時は必ず手を洗うという習慣は、なかなかつきにくいのが現状です。特に2~3歳児は難しいですね。 これまでも色々と試行錯誤してきました。2歳児と3歳児の時に2記事書 ...

Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.