大阪の公園
カテゴリー「関西のお出かけ」→「大阪のお出かけ」→「大阪の公園」に限定した記事一覧。
大阪の遊具公園に子供と40箇所以上行ったまとめ記事があるので、それを先に見てもらうとよくわかります。
カテゴリー「関西のお出かけ」→「大阪のお出かけ」→「大阪の公園」に限定した記事一覧。
大阪の遊具公園に子供と40箇所以上行ったまとめ記事があるので、それを先に見てもらうとよくわかります。
先日、久宝寺緑地内の遊具公園「まいまい広場」と幼児専用エリア「よちよちランド」をご紹介しました。 関連:久宝寺緑地の遊具公園①まいまい広場&よちよちランド(幼児用) 駐車場やバーベキューエリアについて ...
連日、久宝寺緑地の遊具公園について書いてきました。 まいまい広場&よちよちランド(幼児専用) もくもく元気広場&幼児コーナー 今回はその2記事のまとめと久宝寺緑地のアクセス(行き方)、バーベキュー(B ...
大阪城公園周辺は子供連れ、特に乳幼児と一緒に遊びに行くにはぴったりの場所です。天気が良い日に遊ぶには最適な場所をセレクトしてみました。 我が家がオススメする「家族と大阪城公園周辺でおもいっきり遊ぼう! ...
再び服部緑地に行ってきました。服部緑地には2つの遊具公園があります。 1つは北東にある①「いなり山児童遊戯場(ガリバー公園)」、もう一つは緑地公園中央に位置する②「こどものらくえん」です。 ①「いなり ...
大阪モノレール「彩都西駅」すぐにある彩都西公園に子供と遊びに行ってきました。 ここの特徴はやはり70mもあるローラー滑り台(ロング滑り台)。丘の上からゆっくりと周辺の景色を見ながら滑り下りることができ ...
大阪府箕面市に「彩都なないろ公園」という名の公園がオープンしたので子供と行ってきました。 その公園の何がスゴイかと言うと、標高が約200mの高台にあり、そこから傾斜80度の急傾斜滑り台が2基設置される ...
大阪メトロ(地下鉄)・堺筋線「扇町駅」出てすぐの所に扇町公園があります。 その扇町公園内に、子供が遊ぶことができる大型遊具公園「マウンテンスライダー」があります。 関西テレビのすぐ横にあり、駅から徒歩 ...
2021/3/9 関西の公園
以前からずっと行ってみたかった岸和田の「蜻蛉池公園」という大型遊具と芝生広場が一つになった公園に行ってきました。読み方は「とんぼいけこうえん」です。 駅から遠いので行きたくても行けませんでしたが、車で ...
2021/3/9 むろいけ(室池)・緑の文化園, 関西の公園
子供と「むろいけ(室池)緑の文化園」に行ってきました。目的は遊具「森の宝島」とハイキングです。 ※「むろいけ園地」は宿泊研修施設「緑の文化園」に隣接。 遊具とハイキングのようすについては「むろいけ園地 ...
2021/4/6 関西の公園
大阪府にある遊具公園や芝生広場を子供と遊びに行ってはたくさん更新しています。特に緑地公園や大型遊具が中心。 我が家は車を持っていないので、できるだけ電車だけで行けるアクセスの良さから選んで遊びに行って ...
2021/3/9 関西の公園
子供と大阪の公園に遊びに行っては、当ブログで順に紹介しています。 これまで大型遊具を中心に遊びにいってきました。数えると40箇所以上に行っています。詳しくは下の記事にまとめています。 関連:大阪の子供 ...
2021/3/9 関西の公園
子供と大阪の公園に遊びに行っては、その都度ブログで紹介しています。 これまで特に大型の遊具を中心に40箇所以上行きました。下がその記事になります。 関連:大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上ま ...
大阪駅北側にある「うめきた」開発の第2期地区開発事業が2020年12月下旬にスタートしました。 工事名は(仮称)うめきた2期地区開発事業と言います。 この工事は2024年に一部終了し、2024年夏頃先 ...
2021/3/9 関西の公園
大阪府守口市にある「大枝公園」に子供と遊びに行ってきました。最近リニューアルされたことで、とても綺麗な公園になりましたよ。 大枝公園には複合遊具と芝生広場以外にも、多目的競技場(サッカー)、テニスコー ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2021 All Rights Reserved.