ホームベーカリー
カテゴリー「パン」の中から「ホームベーカリー」に関する記事をまとめています。
カテゴリー「パン」の中から「ホームベーカリー」に関する記事をまとめています。
2023/6/3
2日に1度はホームベーカリーで食パンを作っています。 7〜8年ほど使ってきたツインバードのホームベーカリーは温度によって焼きにくかったり、長年使って壊れかけていたのがあり、最近はホームベーカリーの買い ...
2023/6/3
パナソニックのホームベーカリー「SD-MT4」を購入しました。 前回、パナソニックのホームベーカリーで全粒粉食パンを作りました。 今回はそれの応用編!全粒粉にくるみを加えた「全粒粉くるみ食パン」を作っ ...
2023/6/3
パナソニックのホームベーカリー「SD-MT4」を購入しました。 1斤を6枚切りにして食べているので、2日に1回はホームベーカリーを使っています。 関連:パナソニックホームベーカリービストロSD-MDX ...
2023/1/4 パン
ツインバードのホームベーカリーを買って全粒粉パンを作ったという記事は、先日書きました。 昨日晩御飯をカレーにすることに決めた時、ふと、「ナンってホームベーカリーで作れるのかな」という話題になりました。 ...
2023/1/4
2~3日毎にホームベーカリーで食パンを作っています。 全粒粉やライ麦ブレッドを中心に、たまにナンやバターケーキ、お正月には餅を作ったりしています。 色々なパンを作っていると、たまに発酵せずパンが膨らず ...
2023/1/4
2~3日に1回ホームベーカリーでパンを焼いています。週に2~3回は作っているということになります。 これだけパンを作っていると、上手に取り出せない時があります。その時の気温や湿度、膨らみぐらいによって ...
2023/1/4
いつもホームベーカリーで食パンを作っています。1斤しか作れないので2~3日に一度ホームベーカリーを稼働。今ではパンのレシピも全て記憶してますよ。 先日「朝は野菜を全く食べていない」という内容の記事を書 ...
2021/3/9
初めてホームベーカリーで”ライ麦食パン”を作ることにしました。これまで全粒粉パンをつくったりはしてきましたが、最近は普通の食パンが続いていました。 そろそろ噛みごたえのあるパンが恋しくなったのと、栄養 ...
2021/3/9
ツインバードの「ホームベーカリー(PY-E731)」で、紅茶のバターパウンドケーキを作ってみました。 ホームベーカリーでケーキを作るのは初めてです。パン作りと同様、説明書にあるレシピ通りに作ってみまし ...
新年と言えばお雑煮。お雑煮と言えばお餅ですね。 ということで、昨年購入したツインバードのホームベーカリー(PY-E731)でお餅を作ってみました。
2021/11/12
ツインバードのホームベーカリー「PY-E731W」を購入してから1年半経ちました。購入してからは2~3日に1度、食パン1斤を焼いて毎朝のパンを楽しんでいます。 この1年半でわかったことなどをまとめて紹 ...
2023/1/25 パン
家で食パンを作りたくなりホームベーカリーPY-E731を購入、開封し食パン以外に何が作れるのかを確認しました。 今回はその続きです。購入理由である全粒粉食パン作りに挑戦しました。材料や作り方をご紹介し ...
2021/11/12 パン
ツインバード(Twinbird)のホームベーカリー「PY-E731」を購入しました。 0.5芹、0.8芹、1芹の食パンが作れます。もちろん我が家は1芹を作りますよ。 早速ホームベーカリーが到着したので ...
2021/3/9 パン
数週間前にコグレマサトさんの「ネタフル」で紹介されていたTWINBIRDの激安パン焼き器の記事を見て猛烈に欲しくなりました。 ■3,580円で購入できるホームベーカリー!焼き芋につきたての餅も!TWI ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.