クレジットカード・電子マネー

クレジットカードと電子マネーに関するカテゴリー一覧。我が家が使っているものを中心にブログ形式でまとめています。

WAONカード&イオンカード

クレジットカード・電子マネー 暮らし

WAONカードとイオンカードの違いを比較、イオンカードセレクトがおすすめな理由

2023/5/13    ,

我が家はイオン系列のスーパー「コーヨー」で買い物をするので、電子マネー「WAONカード」(ワオンカード)を使っています。 しかし、なかなかポイントが貯まらないので、色々調べてみた結果が下の記事になりま ...

楽天誕生日ポイントのメール画面

クレジットカード・電子マネー 暮らし

誕生日月に貰える楽天ポイントはいつメールが来るのか

2021/3/11    

毎年、楽天市場から誕生日月に楽天スーパーポイントをプレゼントしてもらっています。しかし、これがいつ頃メールで届くのかがわかりません。 1年に1回のことなので忘れてるんですね。いつごろメールでくるんだろ ...

dカードGOLD

クレジットカード・電子マネー 暮らし

dカード GOLDは年会費1万円支払ってもお得なのか?

先日雑誌を読んでいたらNTTドコモユーザーは「dカード GOLD」の方がお得だという記事を見つけました。 確かにそれについては知っていましたが、「dカード」よりも「dカード GOLD」の方がお得だと書 ...

スポンサーリンク
クレジットカードを複数持っている様子

クレジットカード・電子マネー 暮らし

住宅ローンの審査に通る為に、クレジットカードの保有枚数を整理しよう

2021/3/9  

クレジットカードは出来るだけ保有しないようにしています。現在は2枚。 住宅ローンの予定がある(かもしれない)ので、クレジットカードの保有枚数には気を付けています。 これからマンションや一軒家でマイホー ...

楽天ペイアプリを起動

クレジットカード・電子マネー 暮らし

楽天ペイ経由だと楽天ポイントが使えないコンビニでも楽天ポイント支払いができる

2021/3/9    ,

以前、dポイントの使い道を考えていた時に、「dポイントが使えないコンビニでもd払い経由だと、dポイントで支払える」ということを思いつき記事に書きました。 関連:d払い経由だとdポイントが使えないコンビ ...

「dポイントカード」

クレジットカード・電子マネー 暮らし

dポイントカードの発行方法(作り方)。ポンタとの同時付与は不可

「ドコモポイント」が「dポイントカード」になりました。 コンビニはローソンで、携帯&スマートフォン(スマホ)がNTTdocomoユーザーの方には、どちらも「dポイントカード」でポイントを貯めて使えるよ ...

dカード、dカード GOLDとマツモトキヨシポイントカード

クレジットカード・電子マネー 暮らし

[マツモトキヨシ]dカード払い&マツキヨカード提示で、dポイントとマツキヨポイントのW取りできる

クレジットカードをdカードにしたのは、ドコモユーザーだからというのもありますが、もう一つ理由があります。 それはマツモトキヨシ(以下マツキヨ)で買い物をする時にdカード払いにし、マツキヨカードを提示す ...

スポンサーリンク
「dカード GOLD」2枚、家族カードを含む

クレジットカード・電子マネー 暮らし

「dカード GOLD」入会手続きの手順を紹介

我が家は家族で長年ドコモユーザーです。これまでずっとガラケーでしたが、スマホに変更する機会があったので、気になっていたスマホ料金やドコモユーザーは「dカード GOLD」がお得であることなどを調べました ...

iPhone7でiD支払いをした時のApple Payの画面

クレジットカード・電子マネー 暮らし

iDキャッシュバックを実際に使ってみてわかったこと

先月「dカード GOLD」に入会しました。その理由は、家族のスマホがドコモで、全員あわせた月額料金が1万円を超えるからです。 dカード GOLDは年会費がありますが、それを支払ってもお得なので、iPh ...

スーパーマーケットライフ「LaCuCa」とdポイントカード

クレジットカード・電子マネー 暮らし

ライフで買い物した時「LaCuCa」とdポイントカードはどちらがお得?

docomoユーザーなのでdポイントがたくさん貯まる「dカード GOLD」に加入しました。おかげでdポイントはどんどん貯まっていきます。 しかし、dポイントの使い道がなかなか難しいのが現状。ローソンで ...

NTTドコモで購入した「iPhone7」2台(ローズゴールド・ゴールド)

クレジットカード・電子マネー 暮らし

ドコモでガラケーからiPhoneに機種変更!料金やプラン等の変更点

2021/3/9    ,

これまでずっとガラケー+iPod Touch+Aterm MR05LN(SIMはUQモバイルのデータ)の1人3台持ちで使用してきた我が家ですが、この度ドコモでiPhoneに機種変更し、家族でスマホデビ ...

スポンサーリンク
「Edy機能付き楽天カード」を手に持っている

クレジットカード・電子マネー 暮らし

楽天ポイントを電子マネーEdyに交換してわかったこと

2021/3/9    ,

先日「楽天カード」を「Edy機能付き楽天カード」に変更しました。その理由は楽天ポイントの使い道の幅を広めようと思ったからです。 以前は貯まったポイントを子供の絵本や楽天トラベルなどに使ってきましたが、 ...

「ファミリーマート」入口

クレジットカード・電子マネー 暮らし

ファミリーマート「楽天Edyギフト」の受け取り方

2021/3/9    ,

先日「楽天ポイントを電子マネーEdyに交換してわかったこと」という記事で、楽天ポイントを楽天Edyに交換する方法をまとめました。 楽天Edyに交換したポイントは、「Edyギフト」という形になります。そ ...

楽天クレジットカード

クレジットカード・電子マネー 暮らし

利用歴15年の僕がオススメする、楽天カードにするメリット6つ

2021/3/9    ,

楽天カードにしてから15年以上経ちます。以前はクレジットカードを複数持ち歩いていましたが、結婚してからクレジットカードを楽天カードに統一しました。 その理由は統一した方が楽天スーパーポイントが一気にた ...

カードを持っている様子

クレジットカード・電子マネー 暮らし

デビットカードとクレジットカードの違い、それぞれの特徴

2022/10/9  

クレジットカードの事はよくわかるけど、デビットカードってどういう使い道があるのかわからないという方が多いと思います。 それぞれの特徴を理解すると、両方を上手に使い分け出来ますよ。クレジットカードとデビ ...

Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.