大泉緑地の大型遊具公園①~③をご紹介しています。前回は①「わんぱくランド」でした。下がその記事です。
【関連】大泉緑地の大型遊具公園③「冒険ランド」大型滑り台など
今回は②海遊ランドをご紹介します。ここは海遊だけに海で遊ぶをテーマにしています。
大泉緑地マップ・②海遊ランドの場所
前回も登場しました大泉緑地の地図。②「海遊ランド」は、①「わんぱくランド」から北東にいった所にあります。大泉池を超えた所にあります。
緑地内はとても広くてビックリ!自転車で移動している人を多く見かけます。大泉緑地は自転車の無料貸し出しをしているんですね。知らなかった…;;
大泉緑地の大型遊具公園②「海遊ランド」
1. 灯台
海だけに灯台のような遊具があります。赤色をベースにした灯台、遠くからでも目立ってました。
階段から2階、3階とのぼることができます。
灯台、別角度から。両端に橋が2つあります。まるで波のようですね。
波がずーっと続いています。大泉緑地の大型遊具は本当に凝っています。
2. タコ
大きなタコ。海から出てきた大きなタコでしょうか。色が落ちていて、ちょっと不気味である。
反対側から撮影。色々なのぼり方でタコの頭に入ることが出来ます。タコの頭から滑り台ですべりましょう。
3. 巨大船・ワンピース船?
巨大な船の遊具。下は砂場で出来た海になっています。
丁寧に作られた遊具です。階段は木で出来ています。
まるでワンピース船のよう。デッキから見下ろしたくなりますね。
船の先が滑り台になっています。F1のようだ。
大きな海賊船のようです。基地のようなので、帰るのを嫌がる子供が続出?
4. その他
橋がかかっています。下は砂で出来た海。海から撮影しています。
これはなんだろうと横に移動するとクジラでした。
橋とクジラは近くにあります。右はクジラの中。クジラの上にのぼることが出来ます。上はしおでしょうか。
すぐ近くにトイレもありますよ。
大泉緑地の大型遊具公園②「海遊ランド」動画(Youtube/45秒)
最後に
大泉緑地の大型遊具公園、第2段「海遊ランド」をご紹介しました。ここも魅了的でしょう。
大泉緑地内には大型遊具が分散されていて、移動が大変。さすがに公園をハシゴしている家族はいませんでした。
船や灯台で遊びたい子供たちは、②「海遊ランド」に行ってみて下さい。船から見下ろすのも楽しいですよ。
大泉緑地のまとめ記事もどうぞ↓
【関連】自然が一杯、大泉緑地で遊ぼう!大型遊具公園3箇所まとめ
【関連】花博記念公園鶴見緑地の遊具広場「子どもの森」など5箇所、地図付き
【関連】大泉緑地の大型遊具公園③「冒険ランド」大型滑り台など
【関連】施設割引あり!大阪メトロ(地下鉄)1日乗車券・エンジョイエコカード
【関連】大阪天満・扇町公園の大型遊具広場マウンテンスライダー
【関連】子供基地!朝潮橋駅にある八幡屋公園の大型遊具が個性的
【関連】大阪ふれあいの水辺(毛馬桜ノ宮公園)の砂浜で、子供と水遊びや砂場ごっこができるよ
【関連】大阪城公園には子供天守閣という大型遊具広場があるのを皆は知っているか。
【関連】2歳児初登山!日本一低い山(だった)、大阪天保山に挑む