白浜「アドベンチャーワールド」の魅力については「初心者必見!白浜アドベンチャーワールドを満喫する9つの準備」という記事でまとめています。
その中で、イルカショーが見られる「マリンライブ」の情報が少なかったので、今回追加することにしました。
マリンライブの場所・実施日・時間についてと、「マリンライブ」の様子を写真と動画でご紹介します。
イルカショー「マリンライブ」の場所・実施日・時間について
- 会場:ビッグオーシャン
- 料金:チケット代に含まれている
- 実施日:毎日
- 所要時間:20分
イルカショー「マリンライブ」は、入場時のチケット代金に含まれます。「アドベンチャーワールド」内でも1・2を争う人気のアトラクション。実施日は毎日、アドベンチャーワールドに行けば見られます。
観客席がたくさんあるので座れます。ただし1日に数回しか行われないので、「アドベンチャーワールド」に行くときは、「マリンライブ」の時間は先にチェックしておきましょう!
マリンライブの開催時間・スケジュール
各ライブアトラクションのスケジュールが載っています。その中の「ビッグオーション」→「マリンライブ」で行く日の時間をチェックしてみて下さい。
参考:ライブアトラクションスケジュール(アドベンチャーワールド)
ビッグオーシャンの場所
マリンライブは「ビッグオーシャン」という場所で行われます(上の地図参照)。
入口から「ペンギン王国」「センタードーム海獣館」「エンジョイドーム」を通り左折して、「ビッグオーシャン」にたどり着きます。結構離れているので余裕をもって移動することをおすすめします。
上の地図は小さいので詳しく見たい方は下のPDFをiBOOKSに保存して持って行きましょう。最近アプリも出たようです。
「マリンライブ」の他に、イルカと泳ぐ姿を間近で見られる「ドルフィンウォッチング」もあります(無料)。場所は「イルカふれあいプール」。
有料のイルカツアーやアトラクションについては下を参考にしてください。
有料のイルカツアー&アトラクション
- ドルフィンフィーディング:イルカにタッチや握手、魚をあげる
- ドルフィンフレンドship(カヌー):カヌーに乗ってイルカと触れ合える
- ドルフィンフレンドship(クリアカヤック):クリアカヤックに乗ってイルカと触れ合える
- ドルフィンスマイルショット:イルカと記念撮影
- マリンフォトアルバム:海の動物たちと記念撮影。フォトアルバムを作る
- イルカおやつタイム:イルカに魚をあげる
参考:イルカと出会う(アドベンチャーワールド)
イルカショー「マリンライブ」に興奮!
アドベンチャーワールドのイルカショー「マリンライブ」会場のビッグオーシャンにたどり着きました。入口からは少し遠いので注意しましょう。左側に海が見えますね。
このように会場が特大ホールになっているので、結構座れます。
子供が怖がらないように後ろの方に座りました。たまに観客席が前のモニターに映し出されることもあります。
先ほど見えていた海はこんな風になっています。スゴイ場所ですね。自然が一杯でワクワク!
イルカが登場!特大の音楽「Always Together」が盛り上げます。曲も興奮&感動の一役をかっていますね。
アドベンチャーワールドのイルカショーはNO1。これは間違いありません。イルカ・ジャンプだけ見てもイルカの数が違いすぎます。(下の動画参照してください)
イルカに乗って1周。
最後はイルカ全員で挨拶も。イルカショーに興奮&感動!
アドベンチャーワールドのイルカショー「マリンライブ」のクライマックスシーン(YOUTUBE・26秒)
アドベンチャーワールドのイルカショー「マリンライブ」のクライマックスシーンなどを含む映像です。26秒しかないのでぜひ見て下さい。これを見たら行きたくなりますよ。しかしイルカは何頭いるんだ?
最後に
白浜「アドベンチャーワールド」のイルカショー「マリンライブ」の場所・実施日・時間についてと、「マリンライブ」の様子を写真と動画でご紹介しました。
本当はまだまだ映像や写真がありますが、少なくしました。アドベンチャーワールドで日本一のイルカショーを体感してみてください。
「アドベンチャーワールド」は他にも見所満載。9つの準備をして出かけましょう▼
【関連】初心者必見!白浜アドベンチャーワールドを満喫する9つの準備
【関連】イルカショー必見!須磨海浜水族園(須磨水族館)で子供と満喫