-
-
奈良公園に子供と一緒にお出かけ。鹿に会いに行こう!
行楽日和が続くとどこかに行きたくなります。どこに行こうか、2歳の子供を連れ行くには場所は限定されます。 電車で行けて、駅から近くて、自然に触れられる場所。そして比較的近い場所と言えば「奈良」。というこ ...
-
-
ボーネルンドキドキドって何ヶ所あるのか調べてみた。通りで大阪が混むわけだ!
かなり前、グランフロント大阪がオープンした時に、ボーネルンド・キドキドが出来たという話を聞き、早速行き紹介しました。下のリンクがそれです。 ■ボーネルンド・キドキドがグランフロント大阪にオープン。子供 ...
-
-
大阪城大手前の芝生広場に子供や赤ちゃんを連れて出かけよう
追記:現在この芝生広場が水道工事のため使えなくなっていました。結構大掛かりな工事のようで2019年3月までかかるようです。 近くの芝生広場と言えば中之島公園や八幡屋公園、靫公園などがあるのでそちらに行 ...
-
-
交通科学博物館のランチが面白い!食堂車がレストランに。駅弁も販売中。
(追記:現在「交通科学博物館」は閉館し、「京都鉄道博物館」に統合されました。) 前回、大阪市内の交通科学博物館についての記事を書きました。その続きです。 交通科学博物館はランチが非常に面白いので紹介し ...
-
-
交通科学博物館は子供も親もテンションが上がる場所。
(追記:現在「交通科学博物館」は閉館し、「京都鉄道博物館」に統合されています。) 先日、家族で「交通科学博物館(大阪市港区)」に行ってきました。親も子供も予想してた以上に楽しめましたよ。 (追記:交通 ...
-
-
大阪城公園には子供天守閣という大型遊具広場があるのを皆は知っているか。
先日森ノ宮駅すぐの大阪城公園に行くと、いつも混んでいる遊具が比較的空いていたので子供と遊んできました。 今まで知らなかったんですが、この遊具に名前がついていて、大阪城らしく子供天守閣という名前でした。 ...
-
-
ベビーカーで海遊館を見て回ることができるのか、実際行って調べてきました。
夏に子どもを外に連れて行くのはなかなか難しいですね。熱中症予防ということもありますし。そのため自ずと館内の涼しいエリアにいくことが多くなっています。その中で大阪の館内テーマパークと言えばここ、海遊館に ...
-
-
子連れで鳥羽旅行に、ホテルの宿泊は旅館「戸田家・嬉春亭」がおすすめ
鳥羽に2歳の娘を連れて旅行をした記事を書いています。長距離の電車をなんとかクリアしても、どこに泊まるのかそれが重要となってきます。 周りに迷惑はかけられないとなるとバイキング形式はパスして、部屋食にし ...
-
-
鳥羽水族館はベビーカーでもOK!子連れにやさしい場所
大阪を出発しお昼前に鳥羽駅に到着。荷物を旅館に預け、昼食後、旅行の目的でもある鳥羽水族館に行くことにしました。 鳥羽駅から鳥羽水族館までは徒歩で約10分ほどですが、真夏で快晴、日陰なしとなると、ベビー ...
-
-
ボーネルンド・キドキドがグランフロント大阪にオープン。子供と体感してきました。
どうも、2歳児の子どものエネルギーにバテバテのリョータです。 暑くなってきて外では遊ばせづらい、雨で外に出られないなど、家の中でいることが増えてくる季節になりましたね。そんなエネルギッシュな子ども(幼 ...