PR 青汁

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」の特徴や飲んでみた感想

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」外箱

風邪を引かない健康的な体を持続するために青汁を飲んでいます。特に有機青汁や無添加青汁に限定して飲み比べしています。

これまで飲んできた青汁を比較してランキングしているので、あわせて読んでみて下さい

【関連】これまで飲んできた有機青汁・無添加青汁の比較ランキング

今回はユニマットリケン(UNIMAT RIKEN)の「有機栽培の青汁」です。30袋と60袋入りがあります。

オーガニックとなると価格が高くなりがちですが、「有機栽培の青汁」は大麦若葉だけしか入っていないので、有機の中では比較的安く購入することができます。評判を見てみると、色々試した方が最終的にこの青汁に行きつく方も多いようです。

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」の開封から原材料名、飲んでみて感想、口コミをご紹介します。

スポンサーリンク

「有機栽培の青汁」の成分や特徴

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」外箱

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」は、国産有機大麦若葉100%の安心できる青汁です。茎が出る前の「若葉のみ」を厳選使用。

保存料・香料・着色料無添加とも書かれていて安全ですね。容量は30袋入と60袋入がありました。

有機大麦若葉1種類の野菜だけの青汁です。比較的価格が安かったのもあり、60袋入りを購入しました。

 

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」外箱裏側の栄養成分表示

外箱裏側には有機JASマークと特殊製法「加熱水蒸気殺菌」でつくられていること、3段階に分けて粉砕していることがが書かれています。

その他3g当たりの栄養成分が表示されています。

 

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」原材料名表記

原材料名、内容量

  • 有機大麦若葉末(国産)
  • 3g×60袋
  • 日本製

有機大麦若葉で国産という理想の青汁です。もちろん野菜ミックスが理想ですが、1種類だけでも十分な栄養価です。

 

飲み方

  • 1日1~2袋を目安に、90~150ccの水または牛乳に溶かして飲む
  • お湯や温かい牛乳でもOK

1袋3gしか入っていないので、1日1~2袋になっています。その日の野菜の摂取量から判断して1袋にするか2袋にするか決めましょう。

 

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」の外箱を開けた様子

外箱を開けると個別包装で60袋入っていました。

 

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」1袋を手に持った様子

1袋はスティックタイプでありませんが、切りやすくて入れやすかったです。十分な高さがあるからだと思います。

では、実際に「有機栽培の青汁」を飲んでみます。

 

スポンサーリンク

「有機栽培の青汁」を飲んでみた感想、口コミ

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」1袋分を容器に入れてみた

「有機栽培の青汁」1袋分を容器に移してみました。3段階に粉砕したのがよくわかりますね。多少荒い部分もありますが、細かな粉末です。

色は大麦若葉なので黄緑色をしています。

 

ユニマットリケン「有機栽培の青汁」を水に溶かした様子

水に溶かしてみました。水の量は適当です。緑色に黄土色が混ざったようなそんな色をしています。ではいただきます。

甘みは大麦若葉だけなので、独特の青さというのがあります。初めての方は青汁飲んでるなと感じるかもしれませんが、僕の場合はとても飲みやすい青汁だと感じました。糖分の無い抹茶に近い味だと思います。

3段階粉砕ではるものの、溶けにくいです。なので粉っぽさはありますね。飲む直前に何度かかき混ぜてから飲んでいます。お湯に溶かすと、サッと溶けました。

残り少なくなると特に粉が少し残りますが、これは生のまま野菜を粉砕している証拠なので仕方がないですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

ユニマットリケンの「有機栽培の青汁」の成分や特徴、飲んでみた感想、口コミをご紹介しました。

オーガニック、国産、完全無添加と3拍子揃った安心安全の青汁です。大麦若葉だけなので価格もコスパがいいですね。青汁をずっと続けたい方には最適な青汁だと思います

1袋が3gだけなので、1日に1袋か2袋を飲まないといけません。日常から野菜を意識的に食べるようにして、プラスアルファで青汁を飲むように心がけるのが良さそうです。その日の野菜の摂取量で分量を調節しましょう。

たくさんの野菜を摂りたい、1日1袋だけが良いという方はサンスター健康道場「粉末青汁」がオススメ、5種類の国産野菜、1袋10g、完全無添加ですよ。

大麦若葉だけで良い方は「有機栽培の青汁」で良いと思います。青汁は長期間続けることが重要です。続けられる価格の青汁です。

Amazonではプライム定期便もあるので、より安く続けられます。

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-青汁