NHK for School
-
-
Eテレ「テキシコー」は小3から始まるプログラミングの考え方を学べる
2021/3/9 NHK for School
2020年度の新学習指導要領により、小学3年生からプログラミングの授業がスタートします。 それに合わせてEテレのNHK for Schoolでもプログラミングの番組「テキシコー」が始まることになりまし ...
-
-
Eテレ「おばけの学校たんけんだん」は小1・2年生の生活科の授業内容に忠実
2021/3/9 NHK for School
子供はEテレ「おばけけの学校たんけんだん(おばけの学校探検団)」を毎回楽しく見ています。その理由は小学1・2年生の「生活科(生活)」という授業に沿った内容だからです。 生活の番組は以前からありましたが ...
-
-
Eテレ「コノマチリサーチ」は幼児も街の仕組みや仕事、生活について学べるよ
2021/3/9 NHK for School
出典:Eテレ EテレのNHK for Schoolで放送中の「コノマチ リサーチ」を毎回欠かさず子供と見ています。 これが子供(幼児)にもなかなか楽しめる内容で、イラストレーターの岸田メルさんとズビと ...
-
-
Eテレ「で~きた」は幼児も日常生活のしつけや道徳を学べるよ
2021/3/9 NHK for School
お知らせ 「できたできたできた」は放送が終了しました。新しく「おばけの学校たんけんだん」がスタートしています。 関連:Eテレ「おばけの学校たんけんだん」は小1・2年生の生活科の授業内容に忠実 長年放送 ...
-
-
Eテレ「カテイカ」は料理好きの子供(幼児)が熱中できる番組
2021/3/9 NHK for School
出典:カテイカ(Eテレ) 子供は料理好きで、お皿を用意したりとご飯の準備をしたりと、少しずつですがお手伝いをしてくれています。 「クックルン」を見ているのもあり、自分も料理をしたいという思いが、日々強 ...
-
-
「NHK for School」はテレビ以外にネットでも見られるよ
2021/3/9 NHK for School
Eテレの「NHK for School」というのはご存知ですか。よく平日の午前中に小学校の各教科を勉強できる番組です。 以前、「できたできたできた」についても記事にしたことがあります。幼稚園や保育園児 ...
-
-
「できたできたできた」の三上先生(三上陽永)が気になる!
2021/5/16 NHK for School
お知らせ 「できたできたできた」は放送が終了しました。新しく「おばけの学校たんけんだん」がスタートしています。 関連:Eテレ「おばけの学校たんけんだん」は小1・2年生の生活科の授業内容に忠実 Eテレ「 ...