PR 子供の病気・怪我、体験談 育児

子供がりんご病に感染。特徴や実際の症状について。写真付き

りんご病、子供の顔の様子

6月に子供がアデノウイルス(プール熱)夏風邪に感染。やっと完治したと思ったら、次は7月に今流行の「りんご病」に感染してしまいました。

最近、幼稚園ではプールに入ったりすることもあり、さらに感染しやすい環境ですね。

幼稚園に着くと帰宅電話がかかってきたので、そのまま病院に。診断の結果「りんご病の疑いが強い」ということでした。

その日の午後、家で安静にしていると、顔がどんどん赤くなっていきます。これは間違いなく「りんご病」!手足も赤く腫れてきました。

僕の周りにりんご病に感染した人はいないので、どういう病気なのかよくわかりません。顔が赤くなる程度にしかわかっていませんでした。

りんご病とはどんな病気なのか、病院で聞いたこと、実際の子供の症状と比較しながらご紹介します。

スポンサーリンク

りんご病の名称や特徴、実際の症状との比較

その日は朝から顔が赤いなというのは感じていました。数週間前に「りんご病」が大流行という記事を読んでいたので、多少頭にはよぎっていましたが、自分の子供にはないだろうと。それがまさか本当にりんご病だったとは…。

小児科(子供クリニック)によると、正確な診断はできないのだそう。診察の結果は「りんご病の疑いが強い」というものでした。

 

リンゴ病の名称

りんご病は通称で、正式名称は「伝染性紅班」という感染症です。アデノウイルスと同じくウイルス感染症。

他の人から飛沫感染する病気です。幼稚園や保育園で集団感染することが多いようですね。

 

りんご病の特徴と実際の症状との比較

  • 顔やおなか、太もも、おしりに紅班があらわれる
  • 特に顔のほっぺたが赤くなるので気が付きやすい
  • 飛沫感染などで感染
  • 微熱、せき、鼻汁、鼻づまりなどの自覚症状が出る
  • 特に重病になることは無い
  • 幼児・小学生の時期に感染し、感染したことで免疫が出来る
  • 成人の場合は、むくみや関節炎を発症することが多い
  • 母子感染を伴うウイルス感染症である

子供は顔と太もも、腕が赤くなりました。顔は真っ赤で、腕と太ももは赤い斑点がまだらにできている感じです。痒みは全くありませんでした。

当日は微熱が少しありました。咳や鼻水は出なかったですね。実際の症状との比較です。

特に暑くなると、腕と太ももが赤くなる範囲が増えています。お風呂に入るのはOKなのですが、水温は少し低くした方が良いかもしれません。入浴後、すこし太もも周辺の赤みが広がっていたので。出来るだけ涼しい場所にいた方が、痒みがある方には良さそうです。

リンゴ病は見た目はすごいのですが、実際はそれほどの病気では無いというのが実感です。しかも免疫が出来るので早めにかかって良かったです。痒みがあると子供の場合は大変そうですね。

 

りんご病、子供の腕の様子

▲りんご病(子供)腕の画像(写真)。赤い斑点がが広がっているのがわかります。1日目の写真。

 

りんご病、子供の顔の様子

▲りんご病(子供)顔の画像(写真)。顔は赤く化粧をしたかのような色です。1日目撮影。2日目の方がより赤くなっていました。

 

大人がりんご病に感染した場合

りんご病のウイルスである「ヒトパルボウイルスB19型」は、成人になると50%以上の人に免疫がつくそうです。ただ、まれに大人でも感染する場合があります。その場合は、顔やおなかなどの紅班以外に、むくみや関節炎になることが多いそうです。

りんご病で一番気になるのは妊娠中に感染することでしょう。上の子が保育園や幼稚園に通っている時に妊娠していると感染する場合があります。妊婦の場合、お腹の中の子供も感染する可能性があるので注意して下さい。

 

スポンサーリンク

りんご病について、小児科で説明を受ける

小児科の先生によると感染力がとても弱いものだそうです。しかも顔や腕が赤くなった時点では、もう峠を越しているのだとか。

顔が赤い時には感染力はほとんど無いそうです。りんご病は赤くなる前が一番感染力があるので、幼稚園や保育園を休ませるタイミングが難しい病気ですね。

りんご病は熱はすぐ下がるそうです。もしその後、微熱が続いている場合は、それはりんご病というよりは夏風邪などの別の病気を同時ひいている可能性が高いそうです。

痒みがひどい時は塗り薬がでるそうでなので、その時はまた小児科に行く必要があります。今の所痒みはありません。

前回アデノウイルスで約7日間も出席停止となったのに比べると対称的です。熱さえ出ていなければ、出席もOK。

幼稚園の先生の話でも、りんご病の園児が普通に出席して遊んでいるのだとか。小児科の先生の説明にもあった「りんご病の症状が出た時にはすでにピークをすぎている」というのと当てはまります。

 

スポンサーリンク

最後に

子供がりんご病に感染。りんご病の特徴と実際の症状を比較してご紹介しました。顔や腕の色がとれるのは1~2週間だそうです。

前回アデノウイルスで約7日間も出席停止となった後にりんご病に感染したので、「またか!」という思いがありました。しかし実際の所、その日は幼稚園を早退しましたが、次の日からは熱が下がったので顔は真っ赤ですが幼稚園に行っています。プールだけは入らないようにしました。

しかし幼稚園や保育園は本当に病気がうつる場所ですね。りんご病は一度感染すると免疫が出来るので早めに感染して良かったと前向きに思っています。

【関連】子供が2ヵ月連続で高熱から夏風邪に。原因や症状、治し方について

【関連】子供がアデノウイルス感染症で出席停止に!症状と潜伏期間

【関連】子供から感染!アデノウイルス感染症(大人)の症状や潜伏期間

【関連】3歳児プラスチックおもちゃ誤飲事故未遂から学んだこと

【関連】赤ちゃんや子供の肌荒れを防止する4つの対策

【関連】子供の便秘解消に!森永「牛乳で飲むココア」で栄養も摂れるよ

【関連】子供の虫歯予防について押さえておくべき5つのこと

【関連】子供の瞼が蚊に刺され腫れあがったけど、病院の薬ですぐ治った話

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

-子供の病気・怪我、体験談, 育児
-,