今年もバレンタインデー(2月14日)の時期が近づいてきています。100円ショップ「ダイソー(DAISO)」でもバレンタインチョコレート関連グッズが充実していましたよ。
今回はダイソーのバレンタインデー用チョコレート関連グッズから、①「チョコレートの作り方」レシピ本、②チョコの材料、かき混ぜ器、③チョコやマフィンを入れるカップ、④クッキー型、⑤チョコを入れるボックス&ケース、⑥ラッピング袋、⑦紙バッグを中心にご紹介します。
また、2021年の新作も記事の最後に追記しているのであわせて見て下さい。
※店舗の大きさにより品揃えが異なります。
1.「チョコレートの作り方」レシピ本
まずは初めて作る方のために、手作りチョコの作り方に関する本もありました。
「簡単チョコレートのお菓子」「はじめての手作りチョコレート」「手づくりチョコレート」など、種類が多すぎますね。
レシピ本なので、始めてチョコを造られる方は参考になるかと思います。手に取って確認してください。
2.チョコレートの材料
チョコレートの材料もありました。この中ではブラウニー、ショコラマフィンが作れるミックス(素)も売られています。
ケーキ作りに必要なものが売られています。ココアパウダー、チョコスプレーがあります。また一番上はチョコレートペン、何色もありますね。
同じくケーキ作りにトッピングするもの。一番下にチョコプレートがあります。色はホワイトとローズピンク。
ベーキングパウダー(アルミフリー)もダイソーにありました。
3.チョコをかき混ぜ分もの
ケーキ作りに欠かせない混ぜたり塗ったりできる道具。泡だて器など。バレンタイン用にチョコをつけて。
4.チョコやチョコマフィンを入れるカップ
ハートや星、リボンなどのチョコ型、チュロスハート&ストレート、ケーキカップ、カプセルチョコ型、スティックチョコ型、色々あります。
ワッフル型やチョコフォンデュができるものがあります。クッキー動物型(クマやウサギ)
色々なチョコカップ。ハート型、楕円型、四角型、丸型。色はカラフル。
同じくチョコレートカップ。ハート型や丸型。色は赤と白が中心。
イニシャル・ツートンハートなど。缶入りの可愛いハートのチョコカップもあります。
大きなハートのアルミチョコカップ、アルミカップ。楕円・星・四角。金色や銀色のカップもあります。
特大のハート型アルミチョコカップがありました。
ラッピングレースカップ(ハート)。アルミトレー2枚に袋、そしてケースが1個入っています。これは凝ってますね。
ラッピングレースボックス(サークル型)はビニール紐まで付いています。
真ん中がチョコ用のシリコンカップ(天使様)。何度も使えるタイプ。
チョコモールド。貝殻・シェルデザインと動物・アニマルデザイン。カエルやサルなど。
アルミマドレーヌカップ。チョコ味で作ってみては?耐油紙マドレーヌ&マフィンカップ。
色々なマフィンケーキ用のカップ。色の種類が豊富です。
ケーキやクッキー型。動物(とり・ウサギ・クマ)、乗り物(飛行機・船・車)、ハート(大中小)。
大きなクッキー型。植物(花・木)、乗り物(飛行機・船)、星など。
クマのクッキーカッター。
大型のチョコレート型、チョコモールド。チョコを溶かして流すだけで簡単にチョコレートが出来上がります。
5.チョコを入れるボックス&ケース
チョコを入れるボックスも充実。この辺りは茶系の箱が中心です。
手作りチョコを入れるハートのボックス。これは大きいチョコになりそう。
小さなハート型ボックスもありました。上はチョコの間に入れるクッション用の藁(ペーパークッション)
余談ですが、こういうカラフルなペーパークッションやカラフルコーンクッションも売られています。
比較的小さな正方形の箱が中心。種類が豊富です。
チョコが見えるようになっている箱。2・4・6つのチョコが入れられます。下は一つ用のケース。
6.ラッピング袋
ラッピング袋はスゴイ数あったので、さらっと行きます。
ラッピング袋一杯!この辺りはピンクが中心ですね。
アメリカンなラッピング袋。英字新聞風もあります。
ワックスペーパーでラッピングする方法もあります。ギンガムチェックピンクやレッドハート。
同じくワックスペーパー。左はクリアーカラーラッピングシート。
バレンタインチョコ用マスキングテープ。ラッピングにも使えます。
7.紙バッグ
チョコを入れるための紙バッグ。
紙バッグもたくさんありまいた。お店で好きなのを選んで見て下さい。
2021年、2020年新作
2020年・2021年の新作を公式インスタグラムから紹介します。
2021年の新作については2020年新作の後に追記しています。
2020年新作
「ダイソーインスタグラム」より
2020年も手づくりチョコをテーマにカップやボックスがたくさんの新作が集まっています。
たくさんの人、例えば職場や学校に配るためのチョコアルミカップ(星型、ハート形、モンスター柄など)、チョコモールドトレー、フードバックス、そしてカップがどんどん追加されています。
猫の顔のアルミが可愛いですね。
「ダイソーインスタグラム」より
箱や袋、カップ、バッグなどを使ったラッピング例。本当に華やかで豪華です。
「ダイソーインスタグラム」より
クッキーを入れる袋。透明のハートから中野クッキーなどが見えるようになっています。
「ダイソーイングリッシュ」より
手作りではなく既製品ですが、チョコの中にイチゴが入った「ホワイトいちごチョコ」「ミルクいちごチョコ」。これは見つけたら食べたいチョコ。
チョコ以外の包装は全部ダイソーで揃いますよ。
2021年新作
「ダイソーインスタグラム」より
ダイソーなのにシンプルでおしゃれな手作りケーキやチョコをラッピングする入れ物が2021年にどんどん追加されました。
中身が見える透明ケース。
まるでお店で買ったかのよう。おしゃれで高級感のありますね。
宅急便のような段ボール風バッグやボックス。
まるで海外から届いたかのようなシールが付いています。
中国のようなラッピングやバッグ。ショッキングピンクやイエローが使われています。
最後に
一番多かったのはチョコカップやクッキー型・カッターでした。クッキー型やチョコカップなどで小さいチョコを一杯作って、たくさんの友達に配ることが出来ますね。
作り方の本まであるので本当に親切です。その他、ラッピング袋・紙バッグ・チョコを入れる箱も充実しすぎています。
ダイソーのバレンタインチョコ関連グッズを組み合わせて、お好みのチョコを作ってみて下さい。
【関連】100均&低価格雑貨5社のバレンタインチョコグッズ比較
【関連】【谷町・松屋町・空堀】エクチュア本店のホットチョコレートを一度飲んでみて
【関連】国民的人気!スウェーデン・ギレのチョコオートビスケット