PR 絵本・図書・雑誌 育児

あべのルシアス2階は子ども連れの憩いの場だった!絵本、キャラクターグッズ、知育玩具、そしてマンガまで。

「あべのルシアス」喜久屋書店 あべの店 子ども館

あべのルシアスの2階に行かれた事がありますか。あべのハルカスじゃないですよ、ルシアスの方です。

アポロビルの横にあるルシアスは少しだけ天王寺駅から外れていることもあり、そこに目的が無い限り、行かない人が多いと思います。

しかし、ルシアスの2階は実はスゴイんです。絵本、キャラクターグッズ、知育玩具、そしてマンガまでが揃っているのです。詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

あべのルシアスの行き方(アクセス)

「あべのルシアス」は地上からも行けますが、地下から行くのが便利です。

JR天王寺駅の中央口から出て左折し、地下のエスカレーターを下りましょう。大阪メトロ「天王寺駅」やあべのハルカス近鉄本店がある方向です。

 

天王寺エキモ(ekimo)

地下を下りると右折し、エキモ天王寺を進みましょう。

阪堺電車「天王寺駅前駅」乗り場を越えると、直進と左折があります。

そのまま直進すると「あべのルシアス」に到着です。

 

2階フロアーマップ

「あべのルシアス」に着いたら、エレベーターかエスカレーターで2階に行きましょう。

2階には喜久屋書店「漫画館」と「子ども館」があります。

「漫画館」はコミック・ソフト・グッズがあり、「子ども館」は児童書と絵本があります。

あべのルシアス2階フロアーマップ

出典:あべのルシアス

喜久屋書店 子ども館(児童書・絵本)
TEL.06-6634-8139

喜久屋書店 漫画館(コミック・ソフト・グッズ)
TEL.06-6634-8607

 

スポンサーリンク

あべのルシアス2階の絵本、キャラクターグッズ、知育玩具、そしてマンガコーナー

喜久屋書店の「子ども館」を中心に写真で紹介します。

喜久屋書店 あべの店・子ども館

喜久屋書店 あべの店 子ども館

「喜久屋書店 あべの店・子ども館」、レジ付近。

何がスゴイかと言うと、まず絵本売り場が一面にあり、イスに座って絵本を読むことができます。

また、絵本のキャラクターグッズ子どものおもちゃがたくさんありました。しかも普段見ない外国の知育玩具が一杯です。

 

喜久屋書店 あべの店 子ども館

子ども館では座って絵本を読むスペースもあります。

 

喜久屋書店 あべの店 子ども館

子ども館の掲示板。エリアマップが紹介されています。

 

Good Fun Toy's ぱふ

lucias8

Good Fun Toy's ぱふ」は、「喜久屋書店 あべの店・子ども館」の向かいにあります。

追記:Good Fun Toy's ぱふ」は閉店してしまいました。残念です。

 

lucias7

ぱふは、外国の知育玩具を中心としたおもちゃ屋です。

 

lucias6

お店の方がセレクトしたおもちゃが並んでいます。

今までこのエリアは知りませんでした。おそらく子どもが生まれるまではそういう目線では無かったんでしょうね。だから今まであったのに気づかなかったのでしょう。

 

lucias5

今回写真に撮りませんでしたが、大きな漫画館もありますよ。

喜久屋書店 あべの店・漫画館
関西最大級のコミック専門店で、コミック、マンガ文庫、文庫、耽美小説、ゲーム攻略本など多数揃えております。
アニメのCD、DVD、ゲームのサントラ、ボーイズドラマCD、フィギュア、キャラクターグッズ、トレーディングカード、画材、セル画など販売しております。

 

スポンサーリンク

最後に

「あべのルシアス」喜久屋書店 あべの店 子ども館

あべのルシアス2階はゆったりとした空気が流れています。まるで図書館のような居心地の良さですね。

もし天王寺に行かれた方は、ついでにルシアス2階まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連子供とあべのハルカス近鉄本店で遊ぼう!絵本・玩具・子供服など

関連充実の「絵本・児童書コーナー」がある大阪の書店を3つ紹介します

関連あべのハルカス近鉄のスウェーデントリムパークで子供と遊んできたよ!

関連あべのハルカス近鉄で空いている秘密のエレベーターを紹介するよ

関連ハルカスまで便利なバス登場!近鉄上本町から阿倍野橋までたった100円。

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-絵本・図書・雑誌, 育児
-