ベビーカーを使用していると、途中エレベータが無いがために迂回して行くことが多いですね。今まではJR天王寺駅もそうでした。
近鉄百貨店がずっと工事中だったため、キューズモールに行くには、JR東口改札から横断歩道を渡り、近鉄百貨店、そしてあべのhoop沿いを通り、目的のキューズモール(Q's MALL)まで行っていました。ここ1-2年ほどですね。
が、いつの間にやら天王寺駅からQ's MALLへの直通地下通路が出来ていたので、ビックリして今頃記事書いています。
JR天王寺駅からベビーカーや車いすであべのキューズモールやあべのハルカスに行く
キューズモール(Q's MALL)へは、JR天王寺駅の中央改札口を出てすぐ左折しましょう。
今までならそこには地下鉄に下りるエスカレータか階段、そして上りの歩道橋しかありませんでしたが、この場所に地下に下るエレベータが出来ています。これはベビーカーの人たちは助かりますね。
上の写真のエレベーターで下りてください。確かボタンは「改札」になっています。地階が地下鉄御堂筋線の天王寺駅なので、そう書かれています。わかりにくいですね。せめて「地階」にしてください。
エレベーターで下りると、いつもと様子が違います。なんとそこには「ekimo tennouji(エキモ天王寺)」というエキナカ商業施設が出来ていました。
このエレベーターを降りて、そのまま下りてまっすぐ行くとあべのハルカス近鉄本店へ。
左に行くと地下鉄御堂筋線・天王寺駅に、そしてエレベーターを右折しekimoを通り越し、歩く歩道を行くとあべのキューズモールに行くことができるようになっています。当然、あべのアポロやルシアスまでも行くことができますよ。
もう一つの行き方
先ほどはエレベーターで地階に行きましたが、このエレベーターから上に行っても「あべのハルカス2階」と「あべのキューズモール2階」に直結しています。
エレベーターで上がると大きな歩道橋になっています。直進すると「あべのハルカス近鉄本店2階」、少し右に「展望台ハルカス300」、そして歩道橋を右折すると「あべのキューズモール2階」に行くことができます。
まとめ
中央改札口から地下へのエレベーターが出来たことで直通になり、ベビーカーでも行けるようになりました。雨にもぬれずに移動できるのも嬉しいですね。
そしてそのエキナカがキレイになっておりビックリです。やや天井が低いのは難点ですが…。いやぁ、便利な世の中になってきましたなぁ。
【関連】想像以上の絶景!展望台あべのハルカス300に昇ってきた
【関連】あべのハルカス近鉄で空いている秘密のエレベーターを紹介するよ