100円ショップダイソー(DAISO)にはたくさんの収納ボックスがあります。あまりに多いので、迷ってしまうぐらい。
という訳で、比較的オシャレな収納ボックスを個人的にセレクトしてみました。
これまでの収納ボックスについて
これまでセリアやキャンドゥ、3COINS、IKEA、ピリエ、ナチュラルキッチンについて収納ボックスの記事を書いてきました。この記事の後にあわせて読んでみてください。下にもリンクしてあります。
【セリア】100均セリアの小物収納ボックスを4つに分けてチェック
【キャンドゥ】100均キャンドゥの小物収納ボックス。木製やカゴなど
【3COINS】300円ショップ「3COINS」のオシャレな収納ボックス
【IKEA】[IKEA]子供部屋の収納グッズを見に行ってきました
【ピリエ】おもちゃ箱代わりの収納ケースにピリエのスクエアSが使えるよ
【ナチュラルキッチン】ナチュラルキッチンのオシャレな収納ボックス。カゴ・木・布
ダイソーの収納ボックスは小物入れがおすすめ
カゴの小物入れ。色は複数あります。特に白がおすすめ。
外は白い金具で作られていますが、内側は花柄の布を貼っています。
木のカゴにキャスキッドソン風の布がはられています。ピンクと隣は黄緑。
ガラスのふた付き小物入れ。個人的に左の透明がおすすめ。
白い木の箱ですが、組み合わせ方で色々な形の収納ボックスになります。
大きく見えますが、実は小さなボックス。マスキングテープを入れられるラックです。
白い木の箱にフランス語や英語で文字が書かれています。ちょっとした工夫でオシャレに見えます。下には木の色の収納ボックスもあります。
ウッドボックス。縦や横に並べると自分だけの収納ボックスになります。
右は家に形をした木製レターボックス。右は木製仕切りケース。
木の箱に透明のプラスチックがかかっています。見せる収納に。
優しい色出てきた収納ボックス。上から入れるタイプとふた付きのタイプ。
大きな収納カゴ。取っ手が赤と黒があります。大きいので300円。
チェックの収納ケースが結構可愛かったです。
カゴにデコレーションできるボックスのようですが、そのままがシンプルでいいのでは。
薄いピンクと黄緑のフタが付いた容器。
書類収納ボックス。何段にも重ねられます。もちろん横にも。
同タイプの収納ボックス。小物入れ用。
小物入れ収納ボックス。主張しすぎないようにと、どうしても白色を中心に選んでしまいます。
特にこれといった箱ではありませんが、シールを貼るとオシャレになる例。
缶で出来た収納ボックス。ごみ箱など色々な使い方が出来ます。
缶の収納ボックス。使い方次第ではオシャレに。
子供用収納ボックス
左のピンクはマイメロディ―。右はキキララの収納ボックス。お道具箱として売られています。
おりがみを入れる箱。シンプルでカワイイです。これがあると助かります。
ゾウさん柄の箱。今度はふた付き小物収納ボックス。
花柄とチェックの収納ボックス。ラベルを入れることが出来ます。
缶の子供用収納ケース。猫でしょうか?黄色とピンクの収納ケースもあります。
鳥&花柄の小物収納ボックスを購入しました。子供用の髪の毛のゴムやピンを入れています。
最後に
ダイソーの中から個人的にオススメする収納ボックスやケースをセレクトして紹介しました。
個人的な趣味が入っているので白や木の色がベースになったものが中心になりました(子供用はわざと派手なものを選んでいます)。このような色だと部屋の物との融合もしやすいと思います。
大きな収納ボックスもありますが色が派手だったので、ダイソーで収納を考えた時は小物入れがオススメです。
ダイソーにも探すと意外にオシャレな収納ボックスがありますよ。皆さんもお気に入りの収納ボックスを探してみて下さい。
収納・小物入れまとめ記事
【関連】低価格雑貨(100均等)7店の収納ボックス&ケースまとめ
ダイソー関連
【関連】デコ弁にも。100均ダイソーの弁当箱関連グッズが充実!