JR西日本
-
-
エキマルシェ新大阪「駅弁にぎわい」は弁当の数100種類以上
以前「エキマルシェ新大阪」の店舗に関する記事を以前書きました。今回は「駅弁」です。 JR新大阪駅から新幹線乗換改札前にある駅ナカ「エキマルシェ新大阪」に「旅弁当 駅弁にぎわい」というお店があります。 ...
-
-
JR、御堂筋線、谷町線「天王寺駅」から阪堺電車への乗換方法
2021/9/22 JR西日本, 大阪メトロ(地下鉄), 天王寺, 阪堺電車
JR天王寺駅、御堂筋線、谷町線から阪堺電車「天王寺駅前駅」への乗り換え方法を写真付きでご紹介します。 阪堺電車(チン電)乗り場の移設工事が終了し、以前の通り地下からと2階歩道橋からの2通り行けるように ...
-
-
JR大阪環状線外回りからJR大和路線「難波駅」に行く時に便利な乗換方法
JR大阪環状線の外回りから大和路線でJR難波駅に行くときってどう乗り換えていますか? ※JR環状線外回りとは、大阪から天満・桜ノ宮・森ノ宮・玉造・鶴橋・桃谷・寺田町・天王寺・新今宮・今宮という時計回り ...
-
-
JR大阪環状線内の関空快速がややこしいので整理してみた
JR大阪環状線内に関空快速(正式名:関空快速・紀州路快速)が1時間に3~4本入ってきます。 この電車が快速と書かれているので、旅行者や知らない方は環状線内で乗車されない方をよく見かけますが、環状線内は ...
-
-
JR大阪駅から四つ橋線・西梅田駅への最短乗り換えルート
2021/6/11 JR西日本, 大阪メトロ(地下鉄)
JR大阪駅から大阪メトロ(地下鉄)や私鉄に乗り換える方は多いと思います。しかし、大阪駅周辺の地下が複雑で乗換えが難しいという方も多いと思います。 今回は第2弾:JR大阪駅から大阪メトロ・四つ橋線「西梅 ...
-
-
JRのUSJマリオラッピング電車を写真付きで紹介!「スーパーニンテンドーワールド」キャラクター
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のアトラクションに「スーパーニンテンドーワールド」がオープンしました。 関連:USJ×マリオ「スーパー任天堂ワールド」2021年3月18日オープン それにあわせて ...
-
-
JR大阪駅から御堂筋線・梅田駅への最短乗り換えルート
2021/3/30 JR西日本, 大阪メトロ(地下鉄)
JR大阪駅から私鉄や大阪メトロ(地下鉄)に乗り換えをする方は多いと思います。 ただ、大阪周辺は地下街が複雑で場所がわからないという方も多いことでしょう。 これまでの乗り換えについては下の記事にまとめて ...
-
-
大阪駅・梅田駅の地下迷宮を攻略!各駅乗り換え方法、まとめ
2021/3/9 JR西日本, 大阪メトロ(地下鉄), 阪急電車, 阪神電車
大阪駅周辺の地下街はとても複雑で、初めてでなくても迷ってしまいます。工事中の個所もありより複雑化していますね。 これまでJR大阪駅と地下鉄、私鉄の各梅田駅、JR北新地の最短乗換方法について、たくさん記 ...
-
-
JR大阪駅から阪急電車「大阪梅田駅」への最短乗り換えルート
JR大阪駅から私鉄や大阪メトロ(地下鉄)に乗り換えをする方は多いと思います。ただ、大阪周辺は地下が複雑で場所がよくわからないという方も多いことでしょう。 乗り換え最短ルートについては下の記事にまとめて ...
-
-
ハローキティ新幹線を見に新大阪駅に行ってきたよ。時刻表・期間・停車駅も紹介
本日より「ハローキティ新幹線」の運行がスタートしました。早速、折り返し始発となる新大阪駅に子供と見に行ってきましたよ。 前回「エヴァンゲリオン新幹線」以来となる新幹線のラッピングトレインになります。約 ...
-
-
JR西日本トワイライトエクスプレス瑞風の車内がホテルのよう
▲写真は2017年4月19日に「トワイライトエクスプレス瑞風」が試運転で大阪駅に入ってきた様子です。先頭車両。 JR西日本が2017年に新たな豪華寝台列車(クルーズトレイン)の概要を発表しました。その ...
-
-
JR、御堂筋線、谷町線「天王寺駅」から近鉄「大阪阿部野橋駅」への乗り換え方法
2021/3/9 JR西日本, 大阪メトロ(地下鉄), 天王寺, 近鉄
よく天王寺駅を利用するのですが、先日同じ日に2回も同じ質問をされたことがあります。 その質問とは「ここ(天王寺駅)から近鉄「大阪阿部野橋駅」にどうやったら行けますか?」です。それを聞いた時は「なるほど ...
-
-
JR大阪駅-京都駅間を停車する特急の名前や料金、所要時間等を調べてみた
2021/9/16 JR西日本
大阪駅から京都駅まではJR新快速に乗ると近いのですが、なかなかの込み具合で、小さな子供と出かけるときはそれをイメージするだけで「行くのをやめよう」とお出かけ候補から脱落することが多いのが現状です。 子 ...
-
-
エキマルシェ新大阪、タイ料理惣菜チャンロイの駅弁にはまる
JR新大阪駅で新幹線に乗る時は必ず、エキマルシェ新大阪の駅弁にぎわいで買うようにしています。弁当が100種類あってオススメですよ。 【関連】エキマルシェ新大阪「駅弁にぎわい」は弁当の数100種類以上 ...
-
-
JR大阪駅構内の駅弁売り場は特急発着ホームと御堂口の2箇所あるよ
先日特急サンダーバードで北陸旅行をするプランが浮上した時に、大阪駅の駅弁はどこで買えるのかなという話が我が家で出てきました。 というのは、特急サンダーバードは現在駅弁の車内販売をしておらず、大阪駅で先 ...