天王寺
-
-
阪堺電車は2種類の1日乗車券があるよ、料金や購入場所など
阪堺電車にお得な一日乗車券があります。「全線1日フリー乗車券てくてくきっぷ」と「堺おもてなしチケット」。 その時の向かう目的によって使い分けができますよ。 阪堺電車だけ利用する方や阪堺電車+南海バスを ...
-
-
てんしばイーナのアクセスと店舗を紹介。グルメ・カフェ・BBQ・遊び場など
てんしばの奥にずっと工事中だった「てんしばイーナ(i:na)」がオープンしています。 オープン直後は混雑していると思ったので様子を見て、そろそろかなと先日行ってきました。 その時によってイベントなども ...
-
-
JR、御堂筋線、谷町線「天王寺駅」から阪堺電車への乗換方法
2021/9/22 JR西日本, 大阪メトロ(地下鉄), 天王寺, 阪堺電車
JR天王寺駅、御堂筋線、谷町線から阪堺電車「天王寺駅前駅」への乗り換え方法を写真付きでご紹介します。 阪堺電車(チン電)乗り場の移設工事が終了し、以前の通り地下からと2階歩道橋からの2通り行けるように ...
-
-
あべのルシアス2階は子ども連れの憩いの場だった!絵本、キャラクターグッズ、知育玩具、そしてマンガまで。
2021/9/22 天王寺
あべのルシアスの2階に行かれた事がありますか。あべのハルカスじゃないですよ、ルシアスの方です。 アポロビルの横にあるルシアスは少しだけ天王寺駅から外れていることもあり、そこに目的が無い限り、行かない人 ...
-
-
PANZAてんしばイーナの屋外アスレチック「sorarun!」と室内クライミング「noborun!」
以前、てんしばにオープンした「てんしばイーナ(i:na)」について店舗やアクセスについて書きました。 関連:てんしばイーナのアクセスと店舗を紹介。グルメ・カフェ・BBQ・遊び場など てんしばイーナの店 ...
-
-
ハルカスまで便利なバス登場!近鉄上本町から阿倍野橋までたった100円。
あべのハルカス近鉄本店がオープンし、天王寺が賑やかになっています。それに合わせて近鉄バスも新しい路線をスタートしています。 「あべのハルカス(あべの橋)」と「大阪上本町駅」を直結する「あべの上本町シャ ...
-
-
あべのハルカス8階・子ども服売り場に行ってきました。
最近何かと話題のあべのハルカス近鉄本店に行ってきました。 しかもチェックしたのは、8階の子ども服売り場のみです。
-
-
あべのハルカス8階にも子どもを遊ばせるスペースが2箇所あります。これは助かるぞ!
子どもを遊ばせたい、しかし外は暑い、熱中症には注意ということで、自ずと室内になってきます。デパートで買い物のついでに子どもを遊ばせることができたら、それは一石二鳥になりますね。 あべのハルカス8階にも ...
-
-
あべのハルカスの子ども服売り場は、ベビールームがキレイで広くて解放感満点!
あべのハルカス記事の第3弾です。子ども、特に乳幼児はオムツ替えや食事場所にひと苦労します。 が、あべのハルカス近鉄本館8階のBABY SALONに行けば、それが簡単に実現しますよ。上の写真がBABY ...
-
-
JR、御堂筋線、谷町線「天王寺駅」から近鉄「大阪阿部野橋駅」への乗り換え方法
2021/3/9 JR西日本, 大阪メトロ(地下鉄), 天王寺, 近鉄
よく天王寺駅を利用するのですが、先日同じ日に2回も同じ質問をされたことがあります。 その質問とは「ここ(天王寺駅)から近鉄「大阪阿部野橋駅」にどうやったら行けますか?」です。それを聞いた時は「なるほど ...
-
-
キューズモールは子供キッズスペース、赤ちゃん休憩室、アカチャンホンポがある!
あべのマーケットパーク キューズモール(Q's MALL)には、子どもが生まれてからずっと買い物に出かけています。 ここは、イトーヨーカドーやアカチャンホンポがあり便利だからです。しかし理由はこれだけ ...
-
-
ベビーカーでもOK!JR天王寺駅中央改札口からあべのハルカスやキューズモールの行き方
ベビーカーを使用していると、途中エレベータが無いがために迂回して行くことが多いですね。今までJR天王寺駅もそうでした。 しかし、いつの間にやら天王寺駅からあべのキューズモールへの直通地下通路が出来てい ...