大阪環状線
-
-
JR大阪環状線外回りからJR大和路線「難波駅」に行く時に便利な乗換方法
JR大阪環状線の外回りから大和路線でJR難波駅に行くときってどう乗り換えていますか? ※JR環状線外回りとは、大阪から天満・桜ノ宮・森ノ宮・玉造・鶴橋・桃谷・寺田町・天王寺・新今宮・今宮という時計回り ...
-
-
JR大阪環状線内の関空快速がややこしいので整理してみた
JR大阪環状線内に関空快速(正式名:関空快速・紀州路快速)が1時間に3~4本入ってきます。 この電車が快速と書かれているので、旅行者や知らない方は環状線内で乗車されない方をよく見かけますが、環状線内は ...
-
-
JRのUSJマリオラッピング電車を写真付きで紹介!「スーパーニンテンドーワールド」キャラクター
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のアトラクションに「スーパーニンテンドーワールド」がオープンしました。 関連:USJ×マリオ「スーパー任天堂ワールド」2021年3月18日オープン それにあわせて ...
-
-
JR大阪環状線の新型車両323系を見に行ってきたよ
JR西日本の大阪環状線に新型車両323系が導入されます。2年前に発表されながら、これまで詳細がわかりませんでしたが、2016年6月になりより具体的になってきました。 そして2016年12月24日にデビ ...
-
-
JR、京阪電車京橋駅から長堀鶴見緑地線への最短乗換ルート
大阪の東に位置する京橋駅はJR京橋駅、京阪京橋駅、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」が、乗り換えポイントになっています。 JRから京阪電車への乗り換えは分かりやすいのですが、地下鉄長堀鶴見緑地線への乗 ...
-
-
JR大阪環状線「真田丸」ラッピング電車を偶然発見、思わず撮影
2021/4/13 JR西日本, 大河ドラマ「真田丸」, 大阪環状線
お知らせ 大河ドラマ「真田丸」が終わり、ラッピング電車も終了しています。 現在、大阪環状線では新型車両323系でマリオのラッピング電車が走行しています。↓ 関連:JRのUSJマリオラッピング電車を写真 ...
-
-
JR天満駅から地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目駅」に歩いて行く方法
2021/3/9 堺筋線, 大阪メトロ(地下鉄), 大阪環状線, 谷町線, 阪急電車
先日、大阪メトロ(地下鉄)「天神橋筋六丁目駅」に行くことがあり、地図を見ていると、意外とJR大阪環状線「天満駅」からも近いことがわかりました。徒歩7分です。 JR天満駅と言えば、堺筋線「扇町駅」がすぐ ...
-
-
大阪環状線全19駅、発車メロディの曲名とその選曲理由
出典:JR西日本 JR西日本大阪環状線の全駅のメロディが全て選定されました。 大阪駅や京橋駅、森ノ宮駅、西九条駅は昨年のうちにメロディが決まっていて既になっていますが、ほとんどの駅はまだでした。やっと ...
-
-
JR京橋駅・環状線から学研都市線にエレベーターだけで移動する方法
大阪のJR京橋駅、環状線から学研都市線に乗り換える場合、一部エレベーターが無いので、ベビーカーや車いすでは移動しにくい箇所があります。下の2箇所がそれです。 JR環状線京橋駅・大阪方面行きホーム→JR ...
-
-
JR環状線・大阪駅ホームのエレベータについて、ベビーカーや車いすの視点から考える
JR大阪環状線の大阪駅をよく利用しています。大阪の中で最も乗り降りが激しい駅であるこの環状線・大阪駅ホームにエレベーターの問題があるのはご存知でしょうか。 大阪駅には階段とエスカレーターはたくさんあり ...