住吉大社

子供の成長・お祝い行事 育児

住吉大社でのお宮参り(初宮参り)の流れ

2023/3/9    ,

大阪の住吉大社でお宮参り(初宮参り)に行きました。 お宮参りは生後1ヶ月後に行くと良いとされています。ウチの場合は、全員の都合の良い大安の日曜日に行きました。 今回は住吉大社のお宮参りについてと「お宮 ...

住吉大社の太鼓橋

大阪

住吉大社に初詣参拝。巨大おみくじ、お守りの種類など

2023/1/3    ,

お正月の初詣に住吉大社に参拝してきました。 普段は南海電車を利用しますが、今回は阪堺電車(チン電)でのんびり住吉大社まで行ってきましたよ。 初詣の様子、太鼓橋を渡り、御本殿(第一本宮~第四本宮)を順に ...

住吉公園の遊具

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

住吉公園の遊具がリニューアルして綺麗に!子供と遊んできました

住吉大社に初詣に行き、初辰さんの招き猫をいただき、住吉公園でランチにしました。 住吉公園は住吉大社の旧表参道で、松尾芭蕉も訪れた場所。 今回は、住吉公園にある幼児向け遊具と小学生向け遊具に分けて紹介し ...

スポンサーリンク
住吉大社七五三・境内で写真撮影

子供の成長・お祝い行事 育児

大阪・住吉大社での七五三参り、御祈祷&御神楽の流れ

2021/3/9    , ,

先日の日曜に住吉大社に娘3歳の七五三参りに行ってきました。(3歳の時は満年齢3歳で、7歳の時は6歳で行ってきました) 住吉大社は子供が0歳の時にお宮参りに行った時以来になります。 【関連】大阪・住吉大 ...

我が家の招福猫2体

大阪

住吉大社の楠珺社まいり、初辰さんの招き猫(招福猫)

2021/3/9    ,

昨日、住吉大社に今頃初詣に行ってきたという記事を書きました。 【関連】住吉大社に初詣。巨大おみくじ、お守りの種類など 今回はそれの続きです。同じ住吉大社内に楠珺社(なんくんしゃ)という神社があります。 ...

住吉公園前常夜灯

大阪

松尾芭蕉も来た、住吉大社の旧参道や常夜灯に思いを馳せる

2021/3/9    ,

先日、住吉大社に初詣に行ったという記事を書きました。その続きです。その後、初辰さんの招き猫をいただいたき、昼食にすることにしました。 しかしランチする場所は無いので、直ぐ近くにある「住吉公園」内でパン ...

Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.