京阪電車
-
-
京阪特急に指定席「プレミアムカー」2017年導入へ
2021/3/9 京阪電車
僕は京阪電車の沿線で育ったのでいわゆる「おけいはん」です。おけいはんなら誰もがあこがれる京阪特急、これまで指定席はなく全席自由席でしたがが、ついに指定席が導入されることが決定しました。 導入されるのは ...
-
-
JR、京阪電車京橋駅から長堀鶴見緑地線への最短乗換ルート
大阪の東に位置する京橋駅はJR京橋駅、京阪京橋駅、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」が、乗り換えポイントになっています。 JRから京阪電車への乗り換えは分かりやすいのですが、地下鉄長堀鶴見緑地線への乗 ...
-
-
京阪きかんしゃトーマス号2020ラッピング電車のデザイン・運行日・時刻表
出典:京阪電車 しばらくの間終了していた京阪電車のきかんしゃトーマス号のラッピングトレインが復活します。 今回も交野線だけ見られるので、この機会に子供と遊びに行ってみて下さい。 2020年3月28日( ...
-
-
甲南チケットJR京橋店で京阪電車の切符を安く購入しよう
出典:京阪電鉄 京阪電車の回数券は、昔はカード式の回数カードでしたが、最近は切符式の回数券になったので、格安チケット屋で見かけるようになりました。 そのまま切符を買って乗るより、ほんの少しだけお安く購 ...
-
-
くずはモールSANZEN-HIROBAで京阪特急に乗ってきたよ
以前「くずはモールのリニューアルで「京阪電鉄・ミニ鉄道博物館」がオープン!」という記事と、その後に書いた「くずはモールリニューアル・鉄道博物館の詳細が明らかに。名前は”SANZEN-HIROBA(30 ...
-
-
くずはモールリニューアル・鉄道博物館の詳細が明らかに。名前は”SANZEN-HIROBA(3000広場)”
出典:京阪電鉄 リニューアルオープンするくずはモールの詳細が発表されました。オープンは2014年3月12日(水)10時です。 くずはモールのオープンでたくさんのショップがオープンしますが、以前の記事「 ...
-
-
くずはモールのリニューアルで「京阪電鉄・ミニ鉄道博物館」がオープン!
くずはモールは2014年春にリニューアルオープンされます。その一つとして「ミニ鉄道博物館」ができるということがわかりました。 僕の実家は樟葉駅から近いということもあり、くずはモールはよく利用しています ...