スマイルゼミ(小学生コース)
-
スマイルゼミには算数力をアップさせる計算ドリルがあるよ
2019/9/3 スマイルゼミ, スマイルゼミ(小学生コース)
タブレットを使った通信教育「スマイルゼミ」小学生コースには、算数の計算力をアップさせるために「計算ドリル」というのがあります。 計算については、繰り返し努力し続けることが必要なので、算数の科目以外に「 ...
-
スマイルゼミには漢字検定と同じ傾向の問題を勉強できるドリルがあるよ
2019/9/3 スマイルゼミ, スマイルゼミ(小学生コース), 漢検
先日、子供が「漢字検定(漢検)」10級に合格しました。合格するためにしたことについては下の記事をあわせて読んでみてください▼ 関連:小1が漢字検定(漢検)10級に合格!その対策とは? この記事にも書い ...
-
小1が漢字検定(漢検)10級に合格!その対策とは?
2019/9/3 スマイルゼミ, スマイルゼミ(小学生コース), 漢検
子供が通っている小学校では毎年漢字検定(漢検)を全員で行っています。ウチの娘も小1になり初めて漢検を受検してきました。 子供は小学1年生なので、受検したのは「漢字検定10級」です。10級の出題範囲は丁 ...
-
[スマイルゼミ]タブレットの初期設定と付属品について
2019/9/3 スマイルゼミ, スマイルゼミ(小学生コース), スマイルゼミ(幼児コース)
通信教育「スマイルゼミ」を学習するにあたり、最初にすべきことは初期設定です。 スマイルゼミが気になっている方は「中身はいったい何が入っているのか?」について興味があるかと思います。 そこで今回はスマイ ...
-
小学生向け通信教育教材5社を比較。気になる料金・添削の有無など
2019/10/26 Z会, Z会(小学生コース), がんばる舎, まなびwith, スマイルゼミ(小学生コース), ポピー, 小学ポピー
子供が小学生になり授業についていくことの重要性を実感しています。特に算数の計算と文章問題、そして国語の漢字、内容読解です。 授業と宿題があまりにも多く、それが毎日続くので、子供が途中で嫌がってしまうと ...