旅行などで大阪市内をまわる時に便利なのが大阪メトロ(地下鉄)の「エンジョイエコカード」という1日乗車券です。
平日は800円なのでそれほどお得感はありませんが、土日祝がなんと600円!あまり知られていない施設割引もあります。
便利でお得なエンジョイエコカードと注意点を紹介します。
大阪メトロ(地下鉄)の1日乗車券「エンジョイエコカード」情報
- 大阪メトロ(地下鉄)・ニュートラム・バス全線が1日乗り放題
- 利用当日に限り、大阪市内の30か所の観光施設で割引特典がある
- 大人:800円(土日祝600円),小児300円
便利なのは土日祝です。大阪メトロ(地下鉄)は1度乗るだけでも料金が高くて有名。
230円や280円は普通です。なので1日3回以上乗られる方は、土日祝の場合は絶対購入した方がいいですね
小学生が利用する小児料金は平日でも土日祝でも一律300円なのでお得です。
切符の自動販売機で購入するとこのようにシンプルな「エンジョイエコカード」になります。小人用(小学生用)300円。
大阪メトロの1日乗車券で重要なのは、ニュートラムや市バスも含まれていることです。ATCやインテックスなどのイベントにも使用することも可能ですよ。
また、大阪市内の30か所の観光施設で割引特典もあります。これ意外と知られてないかも。どの施設が使えるのか調べてみました。
エンジョイエコカードを提示するだけで割引される施設
大坂城天守閣、大坂城西の丸庭園、大阪歴史博物館、咲くやこの花館、アクアライナー(水上バス)、梅田スカイビル・空中庭園展望台、大阪市立科学館、国立国際美術館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)、大阪企業家ミュージアム、大丸ミュージアム(梅田)、湯元「花之井」スーパーホテル大阪天然温泉、キッズプラザ大阪、湯木美術館、天王寺動物園、通天閣、あべのアポロシネマ、上方浮世絵館、日本工芸館、大阪人権博物館リバティおおさか、四天王寺、大阪市立自然史博物館、大阪市立長居植物園、大阪市立美術館、キャプテンライン、大阪府咲洲庁舎展望台、観光船サンタマリア(大阪水上バス)、大阪ダックツアー、スパワールド世界の大温泉、ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)、天満天神繁昌亭、天保山大観覧車、国立文学劇場(大人のみ)
これだけあるんですね。ビックリです。
特にキッズプラザ大阪や大阪府咲洲庁舎展望台、天保山大観覧車、天王寺動物園の割引がファミリー世代には嬉しいです。
個人的に気になる施設を抜粋して割引料金をご紹介します。
厳選!気になる施設の割引料金
- キッズプラザ大阪:大人1,200円→960円,幼児:300円→240円
- 天王寺動物園:大人500円→350円
- 大阪城:大人600円→500円(中学生以下無料)
- アポロシネマ:大人200円引き
- 大阪府咲洲庁舎展望台:大人、中小人とも団体割引適応
- スパワールド:大人・こども共に900円(通常料金1,000円~3,000円)
- 天保山大観覧車:800円→700円(3歳以上有料)
- 梅田スカイビル空中庭園:大人700円→630円、中高生500円→450円、小学生300円→270円
- 大阪市立科学館のプラネタリウム料金:大人600円→480円、中高生→450円→360円、3歳~中学生:300円→240円
スパワールドってかなり割引高が高くてお得ですね。キッズプラザ大阪、天王寺動物園、大阪城、梅田スカイビル空中庭園、大阪市立科学館も。
これを知ってると知らないとでは大きな違いがあることがわかりました。
他の施設の割引料金については、1日乗車券「エンジョイエコカード」等提示割引施設一覧で確認してください。
大阪メトロの1日乗車券で注意すること
間違えがちな注意点を紹介します。大阪メトロ(地下鉄)と相互乗り入れをしている阪急電車、北大阪急行電鉄、近鉄などの私鉄は使えません。
- 中央線は長田まで利用可能(緑地公園・桃山台・千里中央⇒不可)
- 御堂筋線は江坂まで利用可能(荒本~学研奈良登美ヶ丘⇒不可)
- 堺筋線は天神橋筋六丁目まで利用可能(柴島~北千里⇒不可)
これは間違えやすい所です。普段、千里中央まで同じ地下鉄の感覚で乗っていますが、江坂から北大阪急行でした。上の路線図で確認してください。
まとめ
注意事項に書きました相互乗り入れしている電車区間は利用できませんが、それを除いても便利ですね。特に土日祝はかなりお得です。
大阪で地下鉄を使われる時は「エンジョイエコカード」を思い出して下さい。結構使えて便利ですよ!
ピタパを持っておられる方は、どちらがお得か一日に乗る電車の数によって計算してからピタパにするか、エンジョイエコカードにするか決めましょう。下の記事をあわせて読んでみてください▼
【関連】[大阪メトロ(地下鉄)]ピタパカードが10ヶ月間、20%割引になるよ