PR 鉄道

くずはモールリニューアル・鉄道博物館の詳細が明らかに。名前は”SANZEN-HIROBA(3000広場)”

kuzuha-mall-tetsudo-hakubutsukan2
出典:京阪電鉄

リニューアルオープンするくずはモールの詳細が発表されました。オープンは2014年3月12日(水)10時です。

くずはモールのオープンでたくさんのショップがオープンしますが、以前の記事「くずはモールのリニューアルで「京阪電鉄・ミニ鉄道博物館」がオープン!」のミニ鉄道博物館の詳細もわかったので、ここで紹介します。

参考記事:3月12日(水)”Blooming KUZUHA”KUZUHA MALLが大阪府下最大級ショッピングセンターに進化、グランドオープン!

スポンサーリンク

京阪電鉄・ミニ鉄道ミュージアム”SANZEN-HIROBA”

京阪電鉄・ミニ鉄道ミュージアム”SANZEN-HIROBA(3000広場)”は、南館ヒカリノモール1階にできます。元トイザラスやツタヤがあった場所です。一番樟葉駅から離れている場所ですね。現在はリニューアル工事中。

”SANZEN-HIROBA”の3000は、現役を引退した京阪電鉄特急3000系から名づけられました。今まで京阪特急3000系が展示されることは以前から知っていましたが、それ以上の情報はありませんでした。ついに詳細情報が明らかになりました。

  • 入場無料
  • 場所:くずはモール・南館ヒカリノモール1階
  • 「1.レイルゾーン」と「2.イベントゾーン」に分かれる

 

1. レイルゾーン

旧3000系特急用車両(テレビカー3505号車)の展示

くずはモール・”SANZEN-HIROBA”
出典:京阪電鉄

特急自体は動きませんが、運転操作すると、画像や走行音が流れ、まるで線路上を走行しているような乗車体験が出来ます。(向谷実氏プロデュース)

 

京阪沿線ジオラマ

京阪沿線ジオラマ
出典:京阪電鉄

初代くずはモールをジオラマで再現。大阪城・ひらかたパーク・京都の神社仏閣などの中を京阪電車模型(HOゲージ)が走行します。

 

運転シミュレーター

kuzuha-mall-tetsudo-hakubutsukan4
出典:京阪電鉄

8000系特急の先頭部のみの運転台で運転体験ができます。運転台からの映像をこのために撮影しました。(向谷実氏プロデュース)

 

その他展示物

京阪電車全駅の今と昔の写真を展示など、パネル・映像モニター・期間限定企画展示。京阪電車の全駅ですよ、見てみたいです。

 

 

2. イベントゾーン

55インチ×9面のマルチビジョンやステージで企画や季節イベントを開催します。

 

スポンサーリンク

最後に

いやぁ、ビックリしました。想像以上の京阪電車ミュージアムですね。ミニ鉄道博物館と聞いていたので、京阪特急3000系以外の鉄道も展示されるのかなと思っていたら、どうやら3000系だけのようです。プロデュースした向谷実さんって「タモリ倶楽部」の鉄道の回に出ている人ですよね。これは完成度は高そうです。

個人的に、8000系の運転シミュレーションや旧3000系に、子供と乗るのが楽しみです。また、京阪全駅の今と昔の写真比較、これも面白うそうですね。ミュージアムなら、京阪電車の模型などの売場を作ってほしいです。ミュージアムショップってワクワクしますよね。ここだけしか買えないグッズとか。よろしくお願いします。

昔、子供の頃、樟葉駅には特急が停まらなかったんで、通過していく特急を見て、乗りたかったあの記憶が再びよみがえりましたよ。これって京阪沿線で育った”おけいはん”だけが楽しめる場所じゃないですか(笑)。親子で楽しめるスポット間違いなしです。関西からたくさんの”おけいはん”が集まるのでしょうね。

続き。さんぜんひろばに行ってきました

くずはモールSANZEN-HIROBAで京阪特急に乗ってきたよ

子供と家族でくずはモールに。混雑状況も確認してきました

くずはモールのリニューアルで、フライングタイガーコペンハーゲンが出来るぞ!

英ロンドン雑貨店ボンベイダックが、くずはモールにオープン、直営店では世界初!

くずはモールのリニューアルで「京阪電鉄・ミニ鉄道博物館」がオープン!

【リニューアル】くずはモールには、どんなショップがオープンするの?新店舗をまとめました

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-鉄道
-,