PR 奈良のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

春日荷茶屋(奈良)の庭園で子供とゆったりランチ、万葉粥がおすすめ

春日荷茶屋

子供と奈良公園に鹿を見に行った記事を前回書きました。今回はその続きです。

お昼ご飯を食べる時に「どのお店にしようか?」とあれこれ迷いました。子供連れでお店に入るのは特に難しいですね。

しかも観光地奈良なので、周りに迷惑がかからないようなお店を選ばないといけません。

色々歩き、そしてたどり着いたお店がおすすめだったので、ここで紹介します。

それは春日大社内にある春日荷茶屋(かすがにないぢゃや)です。

スポンサーリンク

春日荷茶屋

春日荷茶屋

春日荷茶屋は以前から知っていました。ただ春日大社参道内にあるので、ベビーカーでは行きにくいのです。

少し距離がありますが、他に食べる場所が思いつかないのと、道中で見かけたお店が混んでいたため、そこまで歩いて行くことにしました。

車で行くと春日大社内に駐車場があります。

  • 場所:春日大社参道内
  • 電話番号:0742-27-2718
  • 営業時間:10:00~16:00
  • 定休日:火曜日(定休日は変更される場合があるので、もし行かれる時は公式ホームページの休業日を確認して下さい)

春日大社燈籠と鹿

↑春日荷茶屋の前、春日大社参道。鹿も歩いています。

 

春日荷茶屋

ベビーカーで行くので参道では無く横のはずれから歩きました。

行ってみると外庭にある離れが空いていたのでそこでお昼ご飯に。

写真右奥にある庭園の離れで昼食をいただきます。ゆったりと食事ができました。子供連れでも安心です。

 

スポンサーリンク

ランチは大和名物膳、万葉粥がおすすめ

春日荷茶屋の万葉粥・大和名物膳

昼食は大和名物膳(万葉粥と柿の葉すし2個、季節の葛餅付)をいただきました。これだと丁度子供も食べられるのでおすすめです。

柿の葉寿司が無い時は黒米おにぎりになります。

万葉粥には優しい味が付いています。昆布だしの白味噌仕立てのお粥です。

離乳食後期の子供も食べられるのではないでしょうか。娘も美味しいと言って、お豆腐やおにぎりなどたくさん食べました。

外庭なので周りに人がいなくて良かったです。気にすることもなくゆっくりと食べることができました。

 

スポンサーリンク

最後に

春日荷茶屋

春日荷茶屋は駅から遠かったのですが、行って良かったです。

季節を感じながらの食事。しかも普段食べられない万葉粥ということで奈良に来て良かったと感じられる食事でした。

春日荷茶屋の外庭で食事ができたので、周りに誰もいない状態で食べることができました。なかなかこんなことは無いので嬉しかったです。

子供が大声をあげても、物を落としても大丈夫でした、風流とは程遠いですが(笑)。

奈良駅からかなり遠いですけど、もし春日大社さんをお参りされる方は、昼食に春日荷茶屋さんに行ってみてはいかがでしょうか。

静かでホッさせてもらえる空間がありますよ。子供と一緒に、庭園の離れで昼食をおすすめします。

春日大社周辺には100円バス「ぐるっとバス」でも行けます▼

関連100円で奈良周遊!ぐるっとバスの運行ルートや時刻表など

関連奈良に子供と一緒にお出かけ。鹿に会いに行こう!

関連近鉄の1日乗車券「1dayおでかけきっぷ」の詳細内容と注意点(期間限定)

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

-奈良のお出かけ, 子供とお出かけ, 関西のお出かけ
-