今回はUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に電車で行く方法を紹介します。
そんなに難しくはありません。乗換だけ間違えなければ比較的簡単に行けますよ。
新大阪駅からUSJに行く方法
まずJR大阪環状線に向かいましょう。新幹線から在来線に乗り換え。JR東海道線(JR京都線)・神戸方面に乗ります。
例えば、加古川行きとか網干行きです。新快速・快速・普通どれに乗ってもOK。次の駅がJR大阪駅になります。大阪駅に着いたら、環状線のホームに移動しましょう。
JR九州で来られる場合は下の方法が便利です▼
【関連】USJハリーポッター×ラッピング新幹線の時刻表&目撃情報
続きは下の「JR大阪環状線からユニバーサルシティ駅に行く方法」を見て下さい。
JR大阪環状線からユニバーサルシティ駅に行く方法
JR大阪環状線からユニバーサルシティ駅に行くには、JRゆめ咲線・桜島行きに乗る必要があります。方法は2つあります。
1. JRゆめ咲線(桜島線)直通電車に乗る
これに乗ると、直通でUSJに行くことが出来ます。時間帯にもよりますが約20分に1本の割合でゆめ咲線が環状線内に入ってきます。環状線内に入ってくるJRゆめ咲線・桜島行きに乗れば大阪駅を通り(西九条まで各駅停車)、直通でユニバーサリシティ駅に行くことができます。
天王寺→寺田町→桃谷→鶴橋→玉造→森ノ宮→大阪城公園→京橋→桜ノ宮→天満→大阪→福島→野田→西九条→安治川口→ユニバーサルシティ
ただし天王寺から乗る場合は、環状線外回り(時計回り)から行った方が早いです。西九条で下車し、ゆめ咲線に乗換。
↑JR環状線内に入ってくるJRゆめ咲線。環状線オレンジ色の場合もあり。
2. JR環状線で西九条駅まで行き、JRゆめ咲線・桜島行きに乗り換える
環状線内にゆめ咲線が入ってこない時間帯があります。その時は西九条駅まで行ってください。電車は環状線・大和路快速・関空紀州路快速です。
内回り(反時計回り)に乗りJR西九条駅で降ります(大阪→福島→野田→西九条)。すると向かいのホームにJRゆめ咲線・桜島行きが入ってくるので、それに乗り換えます。
環状線内に、関西空港行き(関空快速)と大和路快速が入ってきます。それに乗った場合は、西九条で下車してJRゆめ咲線・桜島行きを待ちましょう。
↑西九条でJRゆめ咲線・桜島行きに乗り換える
上の方法以外でUSJに行くには
- 阪神電車なんば線で来られた方は西九条駅でJRゆめ咲線に乗り換えて下さい。
- 関空特急・はるかは、西九条が停まりません。天王寺で乗り換えて下さい。
- 特急・くろしおは、一部しか西九条駅に停まりません。注意!
最後に
環状線にJRゆめ咲線が入ってくれば、それに乗り直通でユニバーサルシティ駅に行けます。それ以外は環状線・大和路快速・関空快速に乗り、西九条駅でJRゆめ咲線に乗り換えましょう。
たまにハリーポッターのラッピング電車やセサミストリート・スヌーピー・キティのラッピング電車に乗れることもありますよ。
環状線の内回り(反時計回り)、外回り(時計回り)、阪神電鉄で西九条駅に行き、JRゆめ咲線に乗り換えましょう。USJに電車で行くポイントはJR西九条駅ですね。
USJ入口のチケットブースに並ばずに入場する方法や入場料については下の記事も読んでみて下さい。
【関連】USJのチケットブースに並ばずに入場できる2つの方法
【関連】USJのチケット料金をチェック、子供は3歳まで無料!
USJ関連記事:
【関連】初日に出動!USJハリーポッター行ってみて分かった事
【関連】USJハリーポッターに最短で入場しアトラクションに乗る方法
【関連】映画ハリポタのバタービールが飲んでみたい→USJで夢叶う
■USJで直接「年間スタジオパス」を購入してきたよ、購入方法を紹介!
■USJのベビールーム(離乳食・オムツ替え・授乳室)は2箇所あり!
■ハローキティ・リボンコレクションでキティと写真が撮れるよ!USJ
■ハローキティ・ファッションアベニュー内の全アトラクションを紹介!
■ハローキティ・ミックスザワールドツアーの歌とダンスに脱帽!USJ
■年間スタジオパス所持者はランチをUSJ外で食べるとお得。再入場がおすすめ
■USJでハリーポッター・ホグワーツ建設中!今ここまで出来ています