PR Eテレ(NHK教育) 子供番組

Eテレ「いないいないばあっ!」ワンワン・はるちゃん・うーたんの年齢や特徴

Eテレ「いないいないばあっ!」ワンワンとうーたんのぬいぐるみ

赤ちゃんが一番初めに見るテレビにEテレの「いないいないばあっ!」があります。我が家も子供が1歳から2歳の時にお世話になりました。

以前「初心者のための「おかあさんといっしょ」講座①メンバー編」という記事を書いた時に、これと同じ形で「いないいないばあっ!」も記事にしてほしいという話があったので、今回は「いないいないばあっ!」講座をまとめてみます。

いないいないばあっ!」のメンバー、ワンワン、はるちゃん、ジャンジャンを詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

「いないいないばあっ!」メンバー紹介

ワンワン

Eテレ「いないいないばあっ!」ワンワンのぬいぐるみ

  • 緑と白の犬。「いないいないばあっ!」番組開始からずっと出演
  • 年齢:永遠の5歳
  • 好きな食べ物は納豆、犬が苦手
  • お絵かきが上手
  • 声は「たんけん僕のまち」のチョーさんが自ら入って、声も担当している
  • パクパクさん&パク子さん。ワンワンが両手を顔のようにして操る。コント風
  • 旅がらすワン太郎、スーパーワン、犬山ワン太郎(ワンワンわんーだらんど)などに変装する

ワンワンは普段は「いないいないばあっ!」に出演していますが、それ以外に「ワンワンまつり」や「ワンワンわんだーらんど」などのイベントにも登場します。

ワンワンはチョーさんが中に入りながらも、声を担当されているので、激しい運動の後は疲れている場合があります(ただし、これは「ワンワンわんだーらんど」のみ)。でもワンワンは永遠の5歳です。

チョーさんについてはこれまで記事にしています。あわせて読んでみてください▼

【関連】いないいないばあっ!のワンワンが卒業という噂が出るも続投へ

【関連】Eテレ「コノマチリサーチ」は幼児も街の仕組みや仕事、生活について学べるよ

絵が得意なワンワンは番組内でも絵を描くシーンがコーナーの一つにありますね。たまに絵描き歌の時も描いています。

個人的にパクパクさん&パク子さんが好きです。2人の掛け合いがオススメ。いつもパク子さんに翻弄されるパクパクさんを見るのが楽しみです。

BS「ワンワンパッコロキャラともワールド」にも出演しています。ワンワンというよりは、ややチョーさんよりの内容ですね。ほのぼのさんとの昭和テーストが全開です。

 

うーたん

Eテレ「いないいないばあっ!」うーたんのぬいぐるみ

  • 音楽の国の音楽の森に住んでいる小さな妖精
  • 年齢:1歳8ヶ月
  • 2003年より登場
  • キャラクターデザインはまついあやさん
  • 声は間宮くるみさんが担当
  • 頭にはマラカスがある。嬉しい時にならす
  • 「うーたん、元気、元気!」という登場
  • うーたんとお友達のやり取りがある

うーたんは1歳後半なので、うーたんとお友達とのやり取りを通じて、生活習慣を身につけます。歯磨きとか手洗い、トイレなど。

赤ちゃんという設定なので、見ている子供たちが共感できる内容。色々なことをできるようになるという設定です。

では、次にうーたんとその仲間たちを紹介します。

追記うーたんは「いないいないばあっ!」を卒業することが発表されました。

 

スポンサーリンク

うーたんとその仲間たち

Eテレ「いないいないばあっ!」うーたん、ぐーたん、モーフーのガチャガチャのおもちゃ

  • ぐーたん:お腹が空いている虫。ピコピコと触角を反応
  • ハミガキマン:青い歯ブラシ。赤マントと金髪。うーたんに歯磨きを教える
  • モウフー:毛布を左右に広げて登場。うーたんを包み込み寝かせつける。冬限定だが人気キャラ
  • チャップン:水滴の男の子と女の子。うーたんを手洗いさせる時
  • クックー:左右の青い靴。うーたんとよく遊ぶ
  • オマルン:おまるの形。ベンキーの補助便座。うーたんのトイレトレーニングの時に
  • ベンキー:便器の形。うーたんをトイレに誘う
  • ローリー&ローラー:ラッパを持ったトイレットペーパー。トイレの時に登場
  • ティーちゃん:ティッシュペーパー。綺麗好き、お世話好き。うーたんの鼻水を拭いてくれる
  • バコン:おもちゃ箱の形。うーたんにお片づけを教える
  • ゴットン:2013年登場。段ボールで出来た機関車。皆を乗せて出発!

生活習慣を身につけるコーナーがあり、うーたんとその仲間たちが登場します。

仲間たちのやり取りが面白いですね。特にぐーたん(上の写真水色)がイチオシ!蛇のような虫で、いつもお腹を空かせています。うーたんと一緒に遊んではしつけを身につけています。

ゴットンが2013年に登場してからぐーたんの出番が減ったようなきがするのがチト残念。

モーフー(上の写真ピンク)は秋から冬になる毛布の季節になると登場します。

Eテレ「いないいないばあっ!」ワンワンやゆきちゃん、うーたんのシール

写真のシール左に「オマルン&ベンキー」、左下に「ハミガキマン」、右上に「チャップン」がいます。

「オマルン&ベンキー」はトイレトレーニングの時に登場します。

 

スポンサーリンク

はるちゃん

Eテレ「いないいないばあっ!」はるちゃんとワンワン

2019年度より、ゆきちゃんが卒業し、はるちゃん(倉持春希)に交代しました。

ゆきちゃんは「ワンワンわんだーらんど」の担当になっています。

  • はるちゃん:倉持春希(くらもちはるき)
  • 7代目お姉さん
  • 生年月日:2011年2月28日生まれ
  • 年齢:2020年度は10歳(2019年の初年度は8歳)
  • 学年:2020年度は小学4年生(2019年の初年度は新小学3年生)
  • 所属事務所:ウォーターブルー
  • 出身地:千葉県

参考「いないいないばあっ!」はるちゃんに交代、ゆきちゃん卒業

「いないいないばあっ!」7代目のお姉さんになります。

2020年度で2年目に入り、慣れてきましたね。

追記:その後4年が経ち、はるちゃんが「いないいないばあっ!」を卒業することが発表されました。

 

ジャンジャン

ジャンジャンとワンワン

元々「あつまれ!ワンワンわんだーらんど」のイベントに出演していましたが、最近「いないいないばあっ!」でもたまに見かけるようになりました。

ジャンジャンはダンスが得意。双子の妹ジャンコは「ワンワンまつり」のみ出演しています。

ジャンジャンについて詳しくは下の記事にまとめてみるのであわせて読んでみてください▼

関連いないいないばあっ!の茶色い犬ジャンジャンの声は誰?

 

主なコーナー

  • 体操「ピカピカブ〜!」
  • まねっこマーチ
  • ワンワンのおえかき
  • ワンワンのおさんぽ
  • ボールの旅
  • うーたんといっしょ
  • ゆうなのおてて遊び
  • モニョモニョ
  • ぶうちゃんのお散歩
  • 童謡
  • トマトちゃん
  • 今日のバス停
  • えほんくん
  • パッコロリンのコロン
  • 手づくり遊び
  • クレヨンちゃん
  • タオルん
  • ぴたっとコロバウ

「いないいないばあっ!」は何年経っても内容は基本的に変更なしです。コーナーが少しだけ変更されるぐらい。

はるちゃんに交代してから、体操が「わーお!」から「ピカピカブ〜!」に変わりました。

我が家は「わーお!」に子供を出演させたいという話がありましたが、残念ながら一般応募はありませんでした。

調べてみると「わーお!」に出ている子供たちは劇団の子供たちのようです。撮影中に泣き出して収録がストップしまうことが多くなるため、一般応募はしていないそうです。

スタジオマリオ(カメラのキタムラ系列)で、「ピカピカブ〜!」の子供が来ている衣装やはるちゃんの服を着て写真を撮ることができますよ。

 

最後に

Eテレ「いないいないばあっ!」ワンワンとうーたんのぬいぐるみ

いないいないばあっ!」ワンワン・うーたん・はるちゃん3人とも元気で底抜けに明るいのでいつも元気を貰っています。たった15分番組ですが、体操やしつけなど盛りだくさん。

0~2歳の乳幼児を対象にした番組で、子供の可能性や能力を引き出すことをねらいとしています。

我が家は当初、テレビを出来るだけ娘に見せないようにしていました(しまじろうの「こどもちゃんれじ」に加入していたという理由もあります)。

どうしても見せないと行けなくなった1歳半ぐらいから見始めましたが、今では習慣になっています(笑)。見せすぎでチョット心配……

今でもたまに「いないいないばあっ!」を見ると当時と同じ映像が出てきます。

「さかな、さかな、海に行こう」と聞こえてくると、子供が赤ちゃんの時に初めて「いないいないばあっ!」を見た時の記憶、当時の子供の思い出が蘇ります。

「あぁ、こんな時があったなぁ」って。

「いないいないばあっ!」を見ると、親子でワンワン、うーたん、はるちゃんの話をしたりとコミュニケーションが取れますよ。「いないいないばあっ!講座」を踏まえて、子供と一緒に楽しみましょう!

関連2020年度ワンワンわんだーらんど、公演日程とテレビ放送

関連いないいないばあっ!のワンワンが卒業という噂が出るも続投へ

関連Hulu(フールー)の子供向け番組はこれがおすすめ!

関連:カテゴリー「いないいないばあっ!」のブログ記事を見てみる

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-Eテレ(NHK教育), 子供番組
-