出典:Eテレ
子供が小学生になってから朝早く起きるようになりました。その時にいつも放送されているのがEテレ「えいごであそぼ with Orton(オートン)」です。
以前から何度か見ていますが、毎日見るようになってからこの英語番組の面白さに気が付きました。出演の子供たち3人もいいメンバーですね。
今回は「えいごであそぼ with Orton」の番組内容、気になる出演者たち、毎日見ている感想を紹介します。
「えいごであそぼ with Orton」放送時間や番組内容
「えいごであそぼ with Orton」は、平日の朝と夕方に放送されている子供向け英語番組です。
放送時間
- 朝(初回放送):平日月曜〜金曜6時45分〜6時55分(10分)
- 夕方(再放送):平日月曜〜金曜5時10分〜5時20分(10分)
幼児向けの英語番組ですが、小学生が朝起きてから学校に行くまでに見られるように、朝はやや早めの放送になっています。
おかげで娘は毎日欠かさず見ています。
番組内容
「えいごであそぼ with Orton」は大きなクジラの背中にある町「オートンタウン」を舞台にしたストーリーです。
子供たち3人(きらり・はくと・さくら)がDr.ジェイソンや仲間たちと英会話を通じて、発音の練習、ゲーム、実験、歌などをして遊ぶ番組です。
幼児や小学生低学年向けなので、英単語の音を聞いて発音することがベースになっています。
たった10分の中でコーナーがたくさんあるので、あっという間に終わります。
最後には必ず英単語の発音3択問題があります。赤・青・緑の3つのクジラから、発音とあっているものを選びます。
録画でなく本放送を見ているなら、データ放送ができます。
「えいごであそぼ with Orton」出演者
「えいごであそぼ with Orton」の気になる出演者をまとめてみました。
ドクタージェイソン(ジェイソン博士)
- 出演者:厚切りジェイソン
- 生年月日:1986年4月9日
- 出身地:アメリカ
- 身長:186cm
- お笑いタレント、IT企業役員
- ワタナベエンターテイメント所属
オートンタウンの実験室にいるのがドクタージェイソン(ジェイソン博士)。
ジェイソン博士は、子供たちの英語の発音がよくなるように、機械「スーパーマシーン」を自作しては試しています。
ジェイソン博士役の厚切りジェイソンの名前の由来は、神奈川県厚木市在住から来ています。
きらり(KIRARI)
出典:劇団東俳
- 出演者:村山輝星(むらやまきらり)
- 生年月日:2010年4月8日
- 年齢:10歳(2020年度)
- 出身:東京都
- 子役・タレント
- 特技:トライアスロン、英語、ピアノ
- 所属事務所:劇団東俳
明るくていつもニコニコしているのが「きらり」。年齢は2020年度で10歳。
3人の子役の中でも初年度からレギュラー出演しています。
名前のきらりは本名で、「輝く星」と書いて「きらり」と呼びます。
髪型がベリーショートなので男の子に間違えられますが、女の子です。前髪をピンでとめています。
はくと(HAKUTO)
出典:テアトルアカデミー
- 出演者:山田羽久利(やまだはくと)
- 生年月日:2011年6月21日
- 年齢:9歳(2020年度)
- 出身:埼玉県
- 子役・タレント
- 特技:スキー
- 所属事務所:テアトルアカデミー
2年目となる2018年度から登場した男の子。年齢は2020年度で9歳。
「はくと」は本名で「羽久利」と書きます。
ジェイソン博士が書いたチラシを持って実験室にやってきて、発音のスーパーマシーンに挑戦しています。
さくら(SAKURA)
出典:jobbykid's
- 出演者:三雲咲空(みくもさくら)
- 生年月日:2012年5月16日
- 年齢:8歳(2020年度)
- 子役・タレント
- 所属事務所:Jobbykid's(ジョビィキッズ)
2年目の2018年度より出演している女の子。年齢は2020年度で8歳。
「さくら」は本名で「咲空」と書きます。
はくとと同じくジェイソン博士のチラシを見て実験室にやってきました。毎回スーパーマシーンで英単語の発音に挑戦しています。
ニック(NICK)・助手
- 出演者:ニコラス・ノートン
- 生年月日:1986年10月28日
- 出身地:アメリカ
- 身長:168cm
- 趣味:音楽、筋トレ、銭湯
- お笑いコンビ「タイムボム」
- 所属事務所:サンミュージック
ニックはドクタージェイソンのおっちょこちょいな助手として、アヤカと一緒にたまに登場します。
コーナーできらり・はくと・さくらたちの会話に参加したり、ドクタージェイソンのスーパーマシーンを手伝ったりています。
アヤカ(AYAKA)・助手
- 出演者:アヤカ・ウィルソン
- 生年月日:1997年8月3日
- 年齢:23歳(2020年度)
- 出身地:カナダ
- 身長:158cm
- 女優・声優など
- 所属事務所:Sugar&Spice
ドクタージェイソンの助手。ニックと同様おっちょこちょいな役、たまに登場します。
アヤカ役のアヤカ・ウイルソンは映画「パコと魔法の絵本」のヒロインでも有名。
「えいごであそぼ with Orton」では白衣を着てメガネをかけているので同一人物には見えません。
「えいごであそぼ with Orton」の見どころ
「えいごであそぼ with Orton」は、初めて英語を学ぶ幼児向けに作られた番組です。
英単語ベースだが、フレーズも使うようになってきた
2017年の初年度はまだ番組として完成していなかったので、英単語だけの番組で、少し英語を学んでいる子供たちにとっては退屈でしたが、2年目の2018年度から英単語にプラスその英単語のフレーズを言うようになったりと、少しだけ会話ベースにもなってきています。
英語の歌のレベルが上がってきた
以前は簡単な英語の歌が多かったのですが、最近は覚えると英語のフレーズが使えそうな歌もあったりと楽しめています。
英語初心者以外にも楽しめるようになってきた
英単語のフレーズや英語の歌のレベルが少しあがってきたことで、これまでは英語初心者の幼児向けの内容でしたが、最近はもう少し踏み込んだ基礎レベルまで進んでいるのが嬉しいです。
初年度はあまりにも簡単すぎたので、途中から見なくなっていたのですが、子供が小学生になり朝起きて見るようになると、歌や発音などを楽しみながら英語を学べるようになっていたので、子供も楽しんでいます。
子役きらり・はくと・さくらを見るのが楽しい
レギュラーの子役きらり・はくと・さくらを見るのが毎回楽しみです。
3人とも可愛らしくて、元気で明るいので、いいメンバーだなと最近感じています。
3人の役のバランスが良いので、3人とも個性的に表現されているのがいいですね。
親視点としては「楽しみながら出演してるな」と微笑ましく見ています。
最後に
子供は「ディズニー英語システム(DWE)」や「楽天ABCマウス(ABCmouse)」を使っているので、最初のころは「えいごであそぼ with Orton」は簡単すぎると感じていました。
エリックさんが出演していた前身番組「英語であそぼ」が楽しかったので、特に違和感があったのかもしれません。
それが最近、歌のレベルが上がったり、コーナーも魅力的になり、ジェイソンと子役きらり・はくと・さくらのやり取りを見るのが楽しくなってきました。
娘も聞き取れる発音なので、楽しく学べる英語番組の一つとして、毎日見るのには丁度良いと思います。