エジソンママ(EDISONmama)のお箸が幼児には使いやすいというのは、以前「【映像あり】エジソンママのお箸で、2歳児が豆をつかめるようになった!」という記事で紹介しました。
それ以来、我が家では次に買う時があれば「エジソンママシリーズ」に決めています。
そんなある日、今まで使っていたフォークとスプーンをなくしてしまったので、エジソンママのスプーン&フォークを買ってみました。
これがとても使いやすく、子供にも大好評!どの点が良いのかを含めて感想を紹介します。
エジソンママのスプーン&フォークを使ってみた感想
これがエジソンママのスプーン&フォーク。この2つはセットで売られています。
フォークの内側が子供が危なくない程度にギザギザに。そしてスプーンは先が平らになっています。
エジソンママのフォークの特徴
エジソンママのフォークは一度さすと、食べ物が外れにくい仕組みになっています。ギザギザの凸凹にあたるので、取れにくいのです。
フォークは上のようにさしたりすることもありますが、ソバやスパゲッティなどの麺類をからませることもあります。それにも対応しています。
エジソンママのスプーンの特徴
エジソンママのスプーンは、先が平らになっています。これが結構便利。
乳幼児は離乳食も含め、大きな食べ物を子供が食べやすい大きさにカットする機会が多いですよね。
このスプーンだと、先で簡単にカットできるので助かっています。別の道具を使う必要がありません。
上の画像はプルーンをカットしているシーン。先で前後するだけで…
あっさりカット出来ました。これってさり気なく便利ですよ。プルーンは切りにくいのですが、これだと簡単にカットできます。
エジソンママのスプーン&フォーク、その他の便利機能
出典:エジソンママ
スプーンは端までピッタリおさまるので、食べ物を残さずすくえるようになっています。
フォークについては上で書いたのと同じで、つるっと面が落ちない構造になっています。
出典:エジソンママ
また、スプーンとフォークのグリップ部分が、どの持ち方でも持てるようなデザインになっていますね。これは知らなかった。
たしかに子供はその時によって持ち方が異なります。よく考えられた仕組みですね。
最後に
親が食べ物をつかんだり、食べさせてあげたりするのもありですが、出来れば子供自身がすくったりさしたりして、自分で食べて欲しいもの。
そういう時はエジソンママのスプーン&フォークが一役を買ってくれますよ。
ケース付きや、お箸とのセット、ミッキー&ミニーなど、色々なスプーン&フォークがありますね。
スプーン&フォークは長期間活躍するものなので、複数あってもOK。次回購入する機会があれば、エジソンママのスプーン&フォークを試してみてはいかがでしょうか。
もうすぐ6歳ですが今でも使っています。
エジソンママのお箸については下の記事を読んでみてください。
【関連】【映像あり】エジソンママのお箸で、2歳児が豆をつかめるようになった!
【関連】子供がお腹が一杯では無いのに、ご飯を食べない時は、数字をカウントダウン
【関連】赤ちゃんのよだれかけ・スタイはいつから必要?いつまで?何枚いるの?