「ディズニージュニア」や「ディズニーチャンネル」で放送している「ミッキーマウスクラブハウス」や「ドックはおもちゃドクター」「おたすけマニー」「ジェイクとネバーランドのかいぞくたち」「ちいさなプリンセスソフィア」などは、子供が大好きで見るのが習慣になっています。
また家族一緒に「うわさのツインズリブとマディ」「ブログ犬スタン」も見ています。
これらの番組を見たいけど、放送されているのがBSやCSなので見られないという方も多いのではないでしょうか。BSやCSはパラボラアンテナを立てないといけないですからね。
そのような方には、月額500円の動画配信サービス「dTV」がおすすめです。なんとdTVでディズニーの番組を見ることができるのです。(ただし、デバイス次第では見られないという条件付き)
動画配信サービス「dTV」で「ディズニーチャンネルオンライン」の番組を見る方法と条件についてご紹介します。
動画配信サービス「dTV」で「ディズニーチャンネル」の番組が見られる
まずは「dTV」と契約して、アプリを起動します。インストールされていない方は先にインストールをして起動し、IDとパスワードを入力しましょう。
アプリはiOSのAppple StoreかAndroidストアからダウンロードできます。
「dTV」アプリを起動したら見たい番組を検索しましょう。例えば「スタン」と入力すると上の画像のようにでてきます。(今回はiPad Air2を使用)。
画面の中央に「ディズニーチャンネルオンデマンド(Disney Channel on Demand)配信一覧はこちら」とあるのでそれをクリックしてください。
すると「ディズニーチャンネルオンデマンド」の番組一覧がでてきます。
これは「見放題」の「人気順」に並べています。上で紹介した「ミッキーマウスクラブハウス」「ドックはおもちゃドクター」「フィニアスとファーブ」などがでていますね。
(余談ですが「フィニアスとファーブ」は天才小学生兄弟が簡単に色々と発明して、周りを混乱させている番組です。本人二人は冷静なのが面白いですよ。スパイのエージェントPは必見。)
この一覧から見たい番組を選んでみてください。
ミッキーマウスクラブハウスの番組一覧
例えば「ミッキーマウスクラブハウス」をクリックすると、上のような番組一覧が出てきます。
たった7作品しか見られませんが、配信される内容が常に更新されています。
上の4つは配信期限が赤色で表示されています。
ドックはおもちゃドクターの番組一覧
次に「ドックはおもちゃドクター」を見てみると、7つの作品を見ることができるようになっていました。
こちらも配信期限がついています。期限が過ぎると更新されて新しい作品を見られるようになっています。
以上のような感じで「ディズニーチャンネルオンデマンド」を見ることができます。
dTVで「ディズニーチャンネルオンデマンド」が見れない、その条件とは?
以前にも書いたことがありますが、dTVで「ディズニーチャンネルオンデマンド」を見られるデバイスと見られないデバイスがあります。
見られない場合は以下のように表示されます。
- この作品はご利用のデバイスでは視聴いただけません。
デバイスとは見ている端末のこと。例えばスマホやタブレットやPCのブラウザ上からのことを意味します。
PCのブラウザで見ると上のように「見られない」と表示されてしまいます。
しかし、iPad Air2のアプリからは見られるので、もしかしたらiOSかAndroidアプリからしか見ることができないのかもしれません。
全てのスマホやタブレットで試したわけではないので確かなことな言えませんが、どうもアプリからしか見られないような気がしています。
やはり「dTV」はスマホやタブレットなどをメインとした動画配信サービスだなと実感しています。
最後に
動画配信サービス「dTV」で「ディズニーチャンネルオンライン」の番組を見る方法をご紹介しました。
デバイス次第では見られないという条件付きではありますが、アプリ経由だと見られます。PCのブラウザでは見ないという方には特に問題ないと思います。
dTVには「お試し期間」があるので、持っているスマホやタブレットなどで、実際に「ディズニーチャンネルオンライン」の番組が見られるのか念ため確認して見てください。
ディズニーの番組だけは、PCからではなく、アプリをインストールして見るようにしましょう。
公式サイト>>「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス