100円ショップダイソー(DAISO)に行くと、バレンタイングッズの隅っこにひっそりと「ひなまつり」グッズが売られていました。
以前まではほんの少しでしたが、最近では少しずつひな祭り・お雛様グッズが増えてきています。
ダイソーのひな祭り・お雛様グッズを紹介します。
※記事の最後に2020年最新版も追記しています。
ダイソーのひな祭りグッズ
まずは「ひな飾り」から。2種類ありますね。お内裏様とお雛様の顔の表情が違います。
カラフルジェルやウインドーシールと書かれていますが、窓に貼れるジェルステッカーです。これも雛人形(お内裏様・お雛様)と桃が飾られています。
窓やホワイトボードなどに貼るだけでも華やかになりますね。
ジェルステッカーを拡大。カラフルジェルと書かれています。
プラスチックのクリアパネルひな祭りバージョン。クマさんとウサギさん。幼児向けです。
同じくひな祭りのクリアパネル。こちらはお内裏様とお雛様です。
ひな祭りは桃の節句ですが、なぜか横には桜がありました。「桜のペタル」。ペタルとは花びらのこと。
桜の小枝。桜が充実していますね。
こちらも桜でしょうか。
最後に桃の花がありました。中央付近にあるのが桃の小枝です。
2020年新作
「ダイソー公式インスタグラム」より
2020年最新版。ひな祭りのパーティーをする時に便利なグッズが揃っています。フラッグ、布壁掛け、ステッカー、立体カード、ハニカムボールなど。
最後に
100均ダイソーのひな祭り関連グッズと2020年新作を紹介しました。以前よりはひな祭りグッズも増えてきているのを感じました。
もしかしたらバレンタインが終わる頃に入れ替わって、ひな祭りグッズが充実してくるかもしれません。その時はまた、この記事に追加していきますね。
セリアのひなまつりグッズの方と比較してみてください▼