赤ちゃん・子供用品
カテゴリー「育児」の中から「子供用品やベビー用品」についてまとめています。
カテゴリー「育児」の中から「子供用品やベビー用品」についてまとめています。
2022/10/15
赤ちゃんが6ヶ月を過ぎたあたりから、乳児は風邪をひき始めます。それはお母さんからの免疫が無くなっていくからです。 我が家は5月生まれなので、生後6か月から冬に突入し始めました。できるだけ風邪を抑えたい ...
2022/6/14
自分が子供の時と比較して、最近の夏は明らかに日差しが違うのを感じます。 少し前までは「日焼け止めクリーム?必要なし」と言っていた僕でも出かける時には必需品となってしまいました。 色白が嫌で夏になると、 ...
2022/5/27 子供靴
いつもデパートの「ベビー&キッズ用品売り場」に行くと、目に留まっていたものがありました。それはファミリアにある子供靴です。 ファミリアとアシックスがコラボしたスニーカーで、シンプルでおしゃれでありなが ...
2022/5/12 エジソンママ
エジソンママ(EDISONmama)のお箸が幼児には使いやすいというのは、エジソンママのお箸の記事でも紹介しました。 それ以来、ウチは次に買う時があれば「エジソンママシリーズ」に決めています。 そんな ...
子供が幼稚園に行くようになり揃えたものがあります。一つは以前紹介した子供用の傘。そしてもう一つが今回ご紹介するレインコートです。 毎日通うようになると雨の日が結構多いことに気づきますよ。幼稚園や保育園 ...
2022/5/8 日焼け止め
急に暑くなり、日焼け止めクリームが重要な季節になったと実感しています。特に赤ちゃんや子供は、肌がデリケートなので、日常からのケアが重要。 昔の気候とはちがいますからね。子供を遊ばせるには必需品だと実感 ...
2022/4/20 ベビーカー
買って良かったおすすめの赤ちゃん・子供用グッズ(ベビー用品)を順にブログに書いています。 今回は雨の日にベビーカーに取り付けるレインカバーの特徴や使った感想を紹介します。 これが予想以上に優れものでし ...
子供のトイレトレーニングに使用している補助便座をリッチェル(Richell)のポッティスに変更しました。 以前使っていたのはミッフィーの補助便座でしたが、ある理由があり変更。 ポッティスの開封と変更し ...
以前「最初から「赤ちゃんの城」のベビー布団セット(寝具)にすれば良かった!」という記事を書きました。 この記事ではベビー布団セットについて書きましたが、今回は防水シーツについて書いてみたいと思います。 ...
「ベビーベッドはいつまで使えるのか?」その答えがわかりました。 ベビーベッドには対象年齢が書かれていますが、実際はその期間とは異なっていたので、体験談を紹介します。
2021/11/8 スーリー
女の子の子供服ブランド「スーリー」は、フリルやヒラヒラなどの飾りつけが付いた可愛いブランドです。 我が家も娘が赤ちゃんの時から購入しています。 【関連】スーリーの子供服はリボンやレースのお花が付いた女 ...
2021/9/21
子供が生まれてすぐ揃えたものの一つに、アップリカの「ハイローベッド&チェア」があります。 ハイローベッド&チェアとは、高さの調節ができ、ベッドにもイスにもなるベッド&チェアのことです。名前そのままです ...
ウチの娘は0歳(新生児)から3歳までの約3年間、紙オムツはずっとパンパース。3歳でトイレトレーニングを開始し、オムツ外れに成功しました。 パンパースはポイントプログラムがあるので、当時はレゴのデュプロ ...
2022/11/5 虫除け
子どもを公園に連れて行く時に、最近は暑いので夕方になることが多いのですが、夕方は公園に蚊が多くて困っています。 特に子供は蚊に刺されやすく、刺されると腫れが大きくて、いつまでたってもひかないので心配に ...
赤ちゃんが産まれるとまず1番に必要になるのがベビー布団(寝具)です。 我が家も急に必要に迫られたのもあり、よくわからないまま某通販の「赤ちゃん寝具12点セット」なるものを買いました。 到着してビックリ ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.