絵本・図書・雑誌
カテゴリー「育児」の中から「絵本・図書・雑誌」に関する記事をまとめています。児童書エリアなど。
カテゴリー「育児」の中から「絵本・図書・雑誌」に関する記事をまとめています。児童書エリアなど。
2023/2/14 ペネロペ
我が家は現在うっかりペネロペに魅了されている家庭の一つです。 単純に主人公のペネロペがかわいいからという理由もありますが、決してそれだけではありません。 どのような流れでにペネロペの影響を受けて行った ...
2023/5/19 ハッピーセット
マクドナルドのハッピーセットの中で、特に図鑑と絵本は毎回楽しみにしてます。 それについては以前「ハッピーセットの中で図鑑と絵本が一番重宝するよ」という記事に書きましたが、一番の理由は持ち運びがしやすい ...
2023/2/7
絵本「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」の合計3冊全て揃いました。 だるまさんが だるまさんの だるまさんと 以前「1~2歳児の幼児におすすめする読み聞かせ人気絵本5冊」で紹介したことがあ ...
2022/12/30
「子供を読書好きにさせたい」という思いがずっとあり、乳幼児の時から絵本をたくさん買ってきました。 しかし子供は買った本を自ら読んでいるところをなかなか見ることがありません。 本読みが好きになることなく ...
2023/1/21 みいみ
毎日、子供が寝る前に読み聞かせアプリ「みいみ」で絵本や昔話のナレーションを聴いています。1ヶ月間無料お試しできますよ。 関連:寝る前に使える読み聞かせアプリ「みいみ」を無料お試ししてみた 関連:読み聞 ...
2021/12/22 みいみ
毎日、子供が寝る前に読み聞かせアプリ「みいみ」で絵本や昔話のナレーションを聴いています。1ヶ月間無料お試しできますよ。 関連:読み聞かせアプリ「みいみ」の感想・口コミ。良かった点5つ・気になる点3つ ...
2022/10/4 みいみ
子供が寝る前にアプリ「みいみ」を使って絵本や昔話の読み聞かせをしています。1ヶ月間無料お試しできますよ。 関連:読み聞かせアプリ「みいみ」の感想・口コミ。良かった点5つ・気になる点3つ 関連:寝る前に ...
2021/12/22 みいみ
毎日の子供への読み聞かせや寝かせつけがタイヘンという方に使える「みいみ」というアプリを利用しています。1ヶ月間無料お試しできますよ。 関連:読み聞かせアプリ「みいみ」の感想・口コミ。良かった点5つ・気 ...
2021/12/22 みいみ
子供は幼児期から寝つきが悪く、年を重ねるごとに寝るのがどんどん遅くなってきています。 これまで毎日絵本の読み聞かせをしてきましたが、毎日だと親も疲れていて読むのもタイヘンな日もありますよね。 そんな時 ...
これまで「こどもずかん」(1巻・赤色)と「こどもずかん・もっと」(2巻・黄緑色)を買ってきました。 「こどもずかん」(1巻・赤色)は「0歳~1歳児におすすめする読み聞かせ絵本8冊」という記事でも紹介し ...
先日、幼稚園の先生にお話をお聞きする機会があり、その中で絵本の話が出ました。 我が家も聞きたかったことがあるので、絵本の選び方について聞いてみるとこに。 「現在、子供は2歳5ヶ月。どのような絵本を買え ...
2021/9/22 天王寺
あべのルシアスの2階に行かれた事がありますか。あべのハルカスじゃないですよ、ルシアスの方です。 アポロビルの横にあるルシアスは少しだけ天王寺駅から外れていることもあり、そこに目的が無い限り、行かない人 ...
2021/8/18 絵本
先日、幼稚園の先生からお聞きした「絵本の選び方」の記事を書きました。 その「絵本の選び方」を踏まえて、2歳~3歳の子供におすすめする絵本を3冊選んで見ました。
2023/1/19
我が家は付録やテーマによって1歳、2歳、3歳児の月刊誌「げんき(講談社)」か「ベビーブック(小学館)」を買い分けをしています。 では「付録やテーマ以外には何が違うののでしょうか?」 漠然とは知っている ...
2022/12/30
子供にクラシックな童話集を読ませようとしても、昔ながらの絵だとなかなか集中して見てくれません。途中で飽きてしまうんですよね。 ここ何年かディズニープリンセスが好きなので、シンデレラなどのお姫様ストーリ ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.