幼稚園

カテゴリー「育児」の中から「幼稚園」に関する記事を実体験を中心に書いています。

入園準備必須!名前付け6種類の一長一短。シール・スタンプなど

幼稚園 育児

入園準備必須!名前付け6種類の一長一短。シール・スタンプなど

2023/2/2    , ,

幼稚園や保育園の入園準備として避けて通れないのが「名前付け」です。 名前つけは子供が幼稚園に持って行くもの全てに必要なので、出来るだけ簡単に楽をして終えたい方も多いはず。 実際ウチもそう考えました。 ...

幼稚園の様子

幼稚園 育児

3歳児が幼稚園に行って1ヶ月。何が変わったかをまとめてみました

2022/11/21    ,

3歳児が幼稚園に通い始めて1ヶ月が経ちました。 幼稚園に行くことにした理由はいくつかあるのですが、一番は子供自身が行きたくて仕方がなかったから。 これがなければ4歳まで待ったでしょうね。遊びたくて仕方 ...

幼稚園の様子

幼稚園 育児

モンテッソーリ教育法を取り入れている幼稚園の親子教室体験談

2021/7/7    , , , ,

モンテッソーリ教育ってご存知ですか?イタリアの女性医師マリア・モンテッソーリによって考案された教育法のことです。 キリスト教の私立幼稚園や小学校などで見かけます。 我が家は1年前にモンテッソーリ教育を ...

スポンサーリンク

幼稚園 育児

重要文化財の大阪市立愛珠幼稚園を見学してきました

2021/3/9    , , ,

先日、重要文化財である大阪市立愛珠幼稚園に行ってきました。上の写真がそうです。スゴイでしょう、幼稚園に見えない…;;。 愛珠幼稚園は基本的には立ち入り禁止ですがが、年に数回見学できます。今回はその機会 ...

アクタスキッズの学習机、蛍光灯とデスクマット

幼稚園 育児

アクタスキッズで学習机を購入、子供が使ってみた感想

子供が来年度から小学校に入学するため、アクタス(ACTUS)で学習机を購入しました。 全く学習机についてはわからないので、先輩ママから聞いた学習机の選び方を参考にしながら探し始めようということになりま ...

子供部屋、勉強机や家具など

幼稚園 育児

子供部屋を片付けることで幼稚園児(6歳)に意外な効果が

2023/1/19  

幼稚園年長(6歳)の子供部屋はおもちゃで一杯。片付けても一日であっというまに部屋中がおもちゃや絵本、ノートなどで散乱します。 最近はそのままほったらかしにしていたのですが、さすがに足の踏み場もなくなっ ...

幼稚園のグラウンド

幼稚園 育児

お受験じゃない私立幼稚園の面接内容と服装やスリッパについて

2021/3/9    , ,

子供(3歳)が私立幼稚園への入園が決まりました。この私立幼稚園はお受験じゃない、余程のことが無い限り誰でも入園できるタイプです。 なんとか入園許可を貰ったので、我が家が面接に準備したことや練習したこと ...

スポンサーリンク
フェフェ2018年ランドセル

幼稚園 育児

キュートなフェフェ2018年ランドセルを見に行ってきたよ

最近「fafa(フェフェ)」というベビー服や子供服ブランドを気に入っています。あまりに可愛いので先日も子供にワンピースを買ってしまいました。 そのフェフェが2018年のランドセルの予約がスタートしてい ...

幼稚園の様子

幼稚園 育児

幼稚園や保育園に行きたがらない!嫌がる園児には声掛けで解消(年少向け)

2021/3/9    , , ,

4月の後半から5月上旬にかけて子供(現在3歳児でもうすぐ4歳になる年少)が幼稚園に行きたがらなくなりました。 幼児の五月病でしょうか……。毎朝が大変「幼稚園、行きたくない」を連呼し泣き出してしまいます ...

鍵盤ハーモニカを拭いている子供

幼稚園 育児

鍵盤ハーモニカのホースにカビが!つば抜きが必要だった

2021/3/9    , ,

子供が春休みになり幼稚園から鍵盤ハーモニカ(ピアニカ・ピアニー)を持って帰ってきました。持って帰ってきてからは連日拭きまくりです。想像以上に音が大きくてビックリしますね(苦笑)。 2日連続で拭いた次の ...

ランドセルを持った小学1年生の女の子

幼稚園 育児

失敗しないランドセルの選び方を先輩ママに聞いてきました

年長になると小学校の入学準備があります。前回子供が小学校に通っている知人の先輩ママに「勉強机の選び方」について話を聞き、それをまとめました。 【関連】小学校の入学準備に、勉強机(学習机)の選び方、体験 ...

スポンサーリンク
小学生の勉強机

幼稚園 育児

勉強机(学習机)の選び方を小学生ママに聞いてきたよ

2022/12/30    

4月から子供が幼稚園の年長になります。そうなると急に気になり始めるのがが小学校準備ですね。 特に勉強机(学習机)を探し始めないといけないなと感じていて、少しずつ各メーカーを見て回っています。 我が家は ...

運動会でダンスを踊る幼稚園児

幼稚園 育児

[幼稚園・保育園]運動会で見る年少・年中・年長の成長の違い

2021/3/9    , , ,

子供が通っている幼稚園は3年保育。3~4歳の年少、4~5歳の年中、5~6歳の年長のクラスがあります(子供は現在5歳で年中クラス)。 毎日子供と向き合っていると、日々の積み重ねなので気が付きにくいことが ...

幼稚園でクレヨンを使ってお絵かきしている

幼稚園 育児

保育園に入れない、待機児童から私立幼稚園を選択した話

2021/3/9    , ,

東京ほどではありませんが、保育園の待機児童は大阪にもあります。 子供が小さかった2歳児前後の時も待機児童がありました。その時にもし保育園に入ることができていれば、入園させていたと思います。 僕は家で仕 ...

幼児(3歳児)

幼稚園 育児

3歳児と4歳児前半を比較・幼稚園年少組での成長

2021/3/9    ,

子供が4歳になってどう変わったかについて書こうと思っていたら、いつの間にか4歳1ヶ月になってしまいました。あっという間に時は流れますね。 4歳から1ヶ月間子供を見てきて、3歳の時と比べどう変わったのか ...

Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.