子供の病気・怪我、体験談
カテゴリー「育児」の中から「子供の病気や怪我」に関する体験談を中心にブログ記事にしています。
カテゴリー「育児」の中から「子供の病気や怪我」に関する体験談を中心にブログ記事にしています。
2021/3/9 保湿
赤ちゃんや子供に保湿をしてあげないと、一気に肌荒れになります。 あんなに全身がぷるぷるしているのに、気が付くとカサカサになっている時がありますね。特に秋冬春の時期は肌荒れが続きます。 では、肌荒れ対策 ...
子供がアデノウイルス感染症にかかり、1週間前に治ったという記事を書きました。子供(幼児)のアデノウイルス情報や症状、潜伏期間については下の記事に詳しく紹介しています。 【関連】子供がアデノウイルス感染 ...
先日、子供が小学校で足を捻って帰ってきました。話を聞いてると、バレリーナの遊びをしていて、足をくねったようです。 足首を見てみると腫れがひどかったので、家にある湿布と包帯をして、次の日に学校に行かせま ...
2022/12/30
先日、子供が通っている小学校から視力低下を知らせる通知がありました。 このプリントを見た時、血の気が抜け放心するほどショックでした。というのは、僕自身も近眼で、子供には絶対に視力が悪くなってほしくない ...
2021/3/9 子供の歯磨き・仕上げ磨き
6月の幼稚園での歯科検診では、虫歯は一本もありませんでしたが、9月のある日、子供の仕上げ磨きをしていると右下奥から2番目の歯が黒くなっているのを発見します。 黒いもの、例えばキウイフルーツの種などが挟 ...
2021/3/9
子供の腰付近に数か月前からイボが1つあり、これは何だろうなと、まぁすぐに治るだろうと考えて放置していました。 すると、この夏あたりにいぼが2つ、3つに増えているではありませんか。 急に心配になり、同じ ...
2021/3/9
突然、幼稚園から電話がかかります。娘が幼稚園で歯を強く打ったようで、歯が痛くて、歯茎が腫れ、そして微熱なのだそう。子供を即迎えに行き、直接歯科に行ってきました。 友達とふざけていて水筒が前歯あたりを強 ...
2021/3/9
子供が瞼(まぶた)を蚊に刺さされたので病院に行ってきました。普通なら蚊に刺されたぐらいでは病院へはいかないのですが、場所がまぶたでプクリと目の上が膨れ上がり、まるで別人のようになってしまいました…。 ...
2021/3/9 夏風邪
子供が幼稚園に通っていると、色々な病気や感染症を貰っては帰ってきます。 6月はアデノウイルスと夏風邪、そして7月がりんご病と夏風邪にかかりました。2ヵ月に2回も夏風邪にかかっています。 では、夏風邪と ...
6月に子供がアデノウイルス(プール熱)と夏風邪に感染。やっと完治したと思ったら、次は7月に今流行の「りんご病」に感染してしまいました。 最近、幼稚園ではプールに入ったりすることもあり、さらに感染しやす ...
2021/3/9 汗疹(あせも)
毎年、夏が来ると思いだすことがあります。それは子供の汗疹(あせも)対策。赤ちゃん(新生児・乳児)の時から、夏になると失敗から学んでいることがこの汗疹対策でした。 大したことではありませんが、7月初旬の ...
先週の火曜日に幼稚園から電話がありました。その内容は「熱があって保健室で寝ているので、帰宅させて下さい」というものでした。 過去に同様のことがあった時は、迎えに行くと昼食も食べて元気だったこともあり、 ...
最近子供が牛乳(ミルク)を飲まなくなりました。3歳と言えば何でも嫌がる年頃、イヤイヤ期(反抗期)真っ最中です。 もともとお茶を飲まないので、水分と言えば牛乳が頼りだったのですが、それを飲まなくなると自 ...
2021/3/9 3歳
ある日の夜、晩御飯の前に子供と料理屋さんごっこをしていた時の話です。子供がいつものようにキッチンセンター(子供用キッチン)で料理を作ってくれました。その中にたまごのおもちゃも入っていました。 僕がいつ ...
2021/3/9 整腸
最近、便秘の子供が増えています。うちの3歳児も2日に1回の排便になっており心配していました。 そこで、①便秘解消のための食材3つ、②小児科の先生や3歳児検診での対照的回答、③便秘解消のためにしているこ ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.