デパート・モールなど
カテゴリー「育児」の中から「デパート・モール」のベビールーム(離乳食エリア、オムツ交換台)など赤ちゃんや幼児に便利なエリアをまとめています。
カテゴリー「育児」の中から「デパート・モール」のベビールーム(離乳食エリア、オムツ交換台)など赤ちゃんや幼児に便利なエリアをまとめています。
何度も行っているグランフロント大阪。しかしベビールームってないなぁって感じていました。気になっていたので、先日調べてきました。 グランフロント大阪4階のベビールームの授乳室やオムツ交換台について紹介し ...
グランフロント大阪はたくさんのレストランが入って大人気です。しかし、子供、特に1・2・3歳の幼児が食べに行くようなお店が少ないのが現状。 まぁ、それはどこに行っても同じですね。そんな子連れに助かるのが ...
2021/7/23 ベビールーム, 阪急百貨店うめだ本店
阪急うめだ本店がリニューアルオープンし、ベビールーム(授乳室・オムツ交換台・離乳食エリア)もリニューアルされました。 個人的に何度も利用させていただいている阪急うめだ本店のベビールームを、今回は詳しく ...
2021/4/9 ららぽーと和泉
ららぽーと和泉に行ってきました。前回は「出店している店舗(ショップ)」編。ららぽーと内をぶらり歩きしてきました。 【関連】ららぽーと和泉に行ってきました①「出店店舗ぶらり歩き編」 第2弾は「ママwit ...
子供と大阪駅(梅田駅)周辺にかけると、お昼ご飯の時間(ランチタイム)をまたぐことが多いですよね。 そんな時はレストランに行きたい所ですが、料金がかかりすぎるのと、赤ちゃんの場合は離乳食を、また幼児の場 ...
2021/3/9 あべのハルカス, 屋上庭園, 展望台「ハルカス300」
子供、特に幼児と一緒だと外食するのがなかなか難しいですね。そういう場合、気軽にランチができる場所を探しています。 天王寺・阿倍野周辺では「あべのハルカス近鉄本店」と「あべのキューズモール」内にあるベビ ...
2021/3/9 屋上庭園
子供が小さい時はデパートに行った時、レストランで食べることが難しいので、よく屋上庭園を利用して離乳食やお弁当、おにぎりなどを食べていました。 子供が自由に動きまわれるし、緑もあるのでゆったりした気分に ...
2021/3/9 屋上庭園
娘が赤ちゃんや幼児の頃、デパートや商業施設に行くと、どこで昼食(ランチ)をしたら良いのか悩んでいました。 その理由は子供が店内でじっとしてくれなかったり、途中から騒いだりして、周りに迷惑をかけてしまう ...
2021/3/9 ららぽーと富士見
出典:ららぽーと富士見 「ららぽーと富士見」に実際行くときに困るのが、最寄駅から遠いということです。 東武東上線「鶴瀬駅」が最寄駅。しかし、鶴瀬駅から歩くと徒歩21分もかかってしまいます。 遠すぎるか ...
2022/9/16 ららぽーと富士見, フライングタイガーコペンハーゲン
出典:三井不動産 2015年4月10日(金)にオープンする「ららぽーと富士見」の新店舗が発表されました。フライングタイガーコペンハーゲンが埼玉県で初出店です。 ではそれ以外に「どんなショップがオープン ...
子どもを遊ばせたい、しかし外は暑い、熱中症には注意ということで、自ずと室内になってきます。デパートで買い物のついでに子どもを遊ばせることができたら、それは一石二鳥になりますね。 あべのハルカス8階にも ...
あべのハルカス記事の第3弾です。子ども、特に乳幼児はオムツ替えや食事場所にひと苦労します。 が、あべのハルカス近鉄本館8階のBABY SALONに行けば、それが簡単に実現しますよ。上の写真がBABY ...
最近何かと話題のあべのハルカス近鉄本店に行ってきました。 しかもチェックしたのは、8階の子ども服売り場のみです。
2021/3/9 ベビールーム
大阪にあるデパート(百貨店)や複合施設などに設置されているベビールーム(授乳室・オムツ替え・離乳食ルームなど)をこれまで紹介していきました。 子供によく利用しその都度記事を書いてきたので、ここで一つに ...
2021/3/9 屋上庭園
追記:大丸心斎橋店はリニューアルより、本館7階「心斎橋ひとときテラス」に生まれ変わりました。 赤ちゃんや幼児を連れてデパートに行くと、どこでランチをしたら良いのかが難しいという問題があります。 レスト ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.