子供プログラミング
新学習指導要領により、子供の小学校でもプログラミングの科目がスタートしました。
その関係でうちの子供もプログラミングに少しずつ携わっています。
このカテゴリー「子供プログラミング」では、子供が授業で経験したり、家で学習しているプログラミングについてまとめています。
新学習指導要領により、子供の小学校でもプログラミングの科目がスタートしました。
その関係でうちの子供もプログラミングに少しずつ携わっています。
このカテゴリー「子供プログラミング」では、子供が授業で経験したり、家で学習しているプログラミングについてまとめています。
2022/12/27 スマイルゼミ, スマイルゼミ(小学生コース)
小学3年生から「プログラミング」の授業がスタートしています。それに伴い通信教育にもプログラミングの教材が追加されました。 今回は「スマイルゼミ」小学生コースのプログラミングについてです。 基本は国語・ ...
2022/12/29 Z会, Z会(小学生コース)
Z会には「Z会プログラミング講座 with LEGO Education」や「Z会プログラミング講座 with Scratch」などの本格的なプログラミング講座がありますが、通信教育のセット教材にもプ ...
2022/1/14
僕が小学生の頃に流行っていた「ゲームセンターあらし」の著者すがやみつるさん描き下ろし書籍「ゲームセンターあらしと学ぶプログラミング入門 まんが版 こんにちはPython(パイソン)」を買いました。 発 ...
2022/12/30 NHK for School
2020年度の新学習指導要領により、小学3年生からプログラミングの授業がスタートします。 それに合わせてEテレのNHK for Schoolでもプログラミングの番組「テキシコー」が始まることになりまし ...
2021/3/9
今から半年ぐらい前に「レゴブースト(LEGO BOOST)」を買いました。 購入した理由は子供と細かなレゴの組み立てをしたかったのもありますが、簡単なプログラミングを学ぶのに丁度良いと思ったからです。 ...
2022/10/3
僕は以前、教育機関で働いていまして、そこで動画編集やWEBサイト編集、コンピューターのサポートなどを担当していました。 色々なアプリケーションソフトの使い方を生徒や先生にサポートをしており、その中のソ ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.