-
-
大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ
安全で快適な室内広場、ATCあそびマーレに行ってきました
暑くて子供を外で遊ばせることができないこんな季節にぴったりの遊具広場「ATCあそびマーレ」が大阪のATCに早速行ってきましたよ! 場所は、大阪メトロ(地下鉄)でコスモスクエア駅まで行き、そこから1駅ニ ...
-
-
大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ
屋内遊び場「堺市立ビッグバン」の遊具などで遊んできたよ
屋内遊び場「堺市立ビッグバン」に子供と遊びに行ってきました。割引料金やクーポンを使うと安く入場できるので、その方法を利用してください。 我が家はコンビニで前売り券を購入しました。色々な選択肢があるので ...
-
-
天王寺動物園の入園料金を割引で入場する方法
天王寺動物園の動物たちの様子、写真スポット、新しいトイレなどについて、昨日記事にしました。今回は天王寺動物園の割引料金についてです。 天王寺動物園は他の動物園と異なり、500円と元々が安く設定されてい ...
-
-
久宝寺緑地の遊具公園②もくもく元気広場&幼児コーナー
先日、久宝寺緑地内の遊具公園「まいまい広場」と幼児専用エリア「よちよちランド」をご紹介しました。 関連:久宝寺緑地の遊具公園①まいまい広場&よちよちランド(幼児用) 駐車場やバーベキューエリアについて ...
-
-
久宝寺緑地の行き方・駐車場・バーベキューと2大公園まとめ
連日、久宝寺緑地の遊具公園について書いてきました。 まいまい広場&よちよちランド(幼児専用) もくもく元気広場&幼児コーナー 今回はその2記事のまとめと久宝寺緑地のアクセス(行き方)、バーベキュー(B ...
-
-
大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ
大阪市立科学館の展示場を紹介、子連れランチに使えるエリアも
2021/3/28 大阪市立科学館, 関西の科学館・プラネタリウム
前回は大阪市立科学館のプラネタリウムについて記事にしました。下がその記事です。行き方(アクセス)についても書いています。 【関連】大阪市立科学館で子供が初めてプラネタリウムを鑑賞 今回は第2弾、展示場 ...
-
-
大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ
[大阪]雨でもOK!子供や赤ちゃんと楽しめる室内遊び場20以上
晴れた日は子供と公園で遊びますが、雨だったりすると急に親のテンションが急降下。子供と一日中家で遊ぶ形になります。 そうなると子供のエネルギーを持て余し気味にもなりますし、親も子供と一緒に遊ぶと時間が経 ...
-
-
大阪観光1日/2日周遊券「大阪楽遊パス」の価格や特徴。大阪周遊パスとの違いも紹介
2021/3/12
大阪の1日観光(一泊二日の観光)には「大阪周遊パス」というのがありますが、もう一つ「大阪楽遊パス(OSAKA e-Pass)」がスタートしています。 「大阪周遊パス」よりも値段が安くて使いやすいのが特 ...
-
-
子供と大阪城公園へ行こう!厳選おすすめスポット3箇所
大阪城公園周辺は子供連れ、特に乳幼児と一緒に遊びに行くにはぴったりの場所です。天気が良い日に遊ぶには最適な場所をセレクトしてみました。 我が家がオススメする「家族と大阪城公園周辺でおもいっきり遊ぼう! ...
-
-
池田市「五月山動物園」はポニー乗馬やふれあい体験ができるよ
前回、大阪府池田市の「五月山公園」のアスレチック遊具「忍者のとりで」を中心に、「忍にん迷路」、ローラー滑り台、高速滑り台などをご紹介しました。 今回はその続きです。この五月山公園のすぐ横にあるのが「五 ...
-
-
五月山公園・五月山動物園の行き方(アクセス)、駐車場
2021/3/9 五月山
大阪の池田市にある「五月山公園」の遊具と「五月山動物園」で遊んできました。公園と動物園がセットで楽しめるので、家族で楽しめるエリアです。下がその記事です。 【関連】五月山公園のアスレチック遊具「忍者の ...
-
-
服部緑地の大型遊具公園「こどもの楽園」。幼児向け遊具あり
再び服部緑地に行ってきました。服部緑地には2つの遊具公園があります。 1つは北東にある①「いなり山児童遊戯場(ガリバー公園)」、もう一つは緑地公園中央に位置する②「こどものらくえん」です。 ①「いなり ...
-
-
70mのローラー滑り台あり、彩都西公園の遊具で遊んできたよ
大阪モノレール「彩都西駅」すぐにある彩都西公園に子供と遊びに行ってきました。 ここの特徴はやはり70mもあるローラー滑り台(ロング滑り台)。丘の上からゆっくりと周辺の景色を見ながら滑り下りることができ ...
-
-
箕面・彩都なないろ公園の傾斜80度の滑り台で遊んできたよ
大阪府箕面市に「彩都なないろ公園」という名の公園がオープンしたので子供と行ってきました。 その公園の何がスゴイかと言うと、標高が約200mの高台にあり、そこから傾斜80度の急傾斜滑り台が2基設置される ...
-
-
大阪天満・扇町公園の大型遊具広場マウンテンスライダー
大阪メトロ(地下鉄)・堺筋線「扇町駅」出てすぐの所に扇町公園があります。 その扇町公園内に、子供が遊ぶことができる大型遊具公園「マウンテンスライダー」があります。 関西テレビのすぐ横にあり、駅から徒歩 ...