おやつ・グルメ
カテゴリー「おやつ・グルメ」一覧。ランチ、パン、デザートなど。
カテゴリー「おやつ・グルメ」一覧。ランチ、パン、デザートなど。
2023/2/22
2日に1度はホームベーカリーで食パンを作っています。 7〜8年ほど使ってきたツインバードのホームベーカリーは温度によって焼きにくかったり、長年使って壊れかけていたのがあり、最近はホームベーカリーの買い ...
2023/2/22
パナソニックのホームベーカリー「SD-MT4」を購入しました。 前回、パナソニックのホームベーカリーで全粒粉食パンを作りました。 今回はそれの応用編!全粒粉にくるみを加えた「全粒粉くるみ食パン」を作っ ...
2023/2/2
毎年節分には「柿の葉すし本舗たなか」の巻きずし(恵方巻き)を買っています。 以前は巻きずしと言ってもどこで買っても同じという思いでしたが、偶然「たなかの柿の葉寿司」で買った巻き寿司が美味しくて、それか ...
2023/2/22
パナソニックのホームベーカリー「SD-MT4」を購入しました。 1斤を6枚切りにして食べているので、2日に1回はホームベーカリーを使っています。 関連:パナソニックホームベーカリービストロSD-MDX ...
2022/12/29 食パン
ついに堺のパン屋さん「Pain de Singe(パンドサンジュ)の跳び箱パン(とびばこパン)」を食べることができました。 最近話題の食パンでデパートの企画展で販売されているあの跳び箱パンです。 我が ...
2022/11/8 ジャム
外出した時に砂糖不使用のジャムがあれば最近買うようになりました。これまでも砂糖不使用ジャムについては色々書いています。 今回見つけたのは「メリディアン(Meridian)」の砂糖不使用ジャムです。 堺 ...
2023/1/4 パン
ツインバードのホームベーカリーを買って全粒粉パンを作ったという記事は、先日書きました。 昨日晩御飯をカレーにすることに決めた時、ふと、「ナンってホームベーカリーで作れるのかな」という話題になりました。 ...
2021/11/11 阪急百貨店うめだ本店
阪急うめだ本店に行くと、いつも買いたくなるスイーツがあります。 一つは中村藤吉本店「生茶ゼリィ」、そしてもう一つが今回紹介する五感のロールケーキ「お米の純生ルーロ」。 もう十年以上食べ続けているおすす ...
先日、大丸梅田店のスイーツコーナーを歩いていると、気になるお店をみつけました。 堂島ロールで有名な「パティスリーモンシェール」の姉妹店「ベビーモンシェール(baby Moncher)」というお店です。 ...
2021/11/11 出町ふたば「豆餅」, 和菓子, 阪急百貨店うめだ本店
「出町ふたば」の名代豆餅(豆大福)は、京都・出町柳駅の本店でつきたてが食べられますが、それ以外にもデパートなどでも買うことができます。 以前、京都高島屋と京都伊勢丹でも「出町ふたば」の豆餅が買えるとい ...
2021/6/12 ジャム
健康に気を遣う年齢になってから、トーストには砂糖不使用のジャムを買うようにしています。 ※厳密には砂糖不使用ジャムはスプレッドと言います。砂糖が入っているとジャムと言いませんがわかりやすくジャムと書い ...
2021/5/15
先日、お昼のランチに玄米&野菜食堂「玄三庵(げんみあん)」に行ってきました。 ここで有名なのが「39品目の健康定食」です。ランチなら1,100円(税込)、夕方(ディナー)からだと1,310円(税込)で ...
2021/5/1
阪急百貨店うめだ本店6階にある「ダマンリュミエール(DAMMANN lumiere)」で60食限定ワンプレートランチを食べてきました。 以前からこの限定ランチに興味を持っていて、やっと食べることができ ...
2021/3/9
近所にあるパン屋さんにはパン以外にジャムや牛乳なども売られています。その中でパン屋さんが最もおすすめしているのが卵です。 おすすめされたので一度買ってみたらハマってしまい、我が家では定番となってしまい ...
2022/12/29 食パン
乃が美の高級食パンを食べてから、どんどん増えている色々なブランドの高級食パンを食べることが好きになりました。 先日、スーパーに行ったら「銀座に志かわ」の高級食パンが出張販売していたので、迷わず購入。 ...
Copyright© おにぎりフェイス.com , 2023 All Rights Reserved.