「バンドー神戸青少年科学館」に遊びに行ってきました。子供が科学について学べるのと、プラネタリウムが目的です。幼児向けの遊び場もありますよ。
館内の展示場や室内遊び場とプラネタリウムについては下の記事をあわせて読んでみてください▼
【関連】「バンドー神戸青少年科学館」のアクセスと展示場を紹介
【関連】バンドー神戸青少年科学館プラネタリウムに子供と鑑賞した感想・口コミ
できるだけ安く入りたいので、割引チケットやクーポンが無いか調べてから行きました。
実際行ってみると、入口の看板に割引される会員やカードについて全部書かれていたので、まとめてみました。
無料と割引があります。もしいかれる方は参考にしてみてください。
無料で入館できる会員証やカード
バンドー神戸青少年科学館に無料で入場できる会員証やカード、パスポートなどがあります。特に神戸在住の方が多いです。
- 下記のカードを窓口で提示→無料
持っている方は窓口で提示しましょう。一つずつ見ていきます。
のびのびパスポート
小学生や中学生を対象にした「のびのびパスポート」を提示すると無料になります。
- 対象配布地域:神戸市と隣接6市1町、淡路3市、鳴門市、徳島市の小中学生
「バンドー神戸青少年科学館」友の会会員証
「バンドー神戸青少年科学館」友の会会員証を提示すると無料で入場できます。
小中高生は年会費2,000円で、大人(18歳以上)は3,000円で「科学館友の会」に入会できます。
「バンドー神戸青少年科学館」招待券
「バンドー神戸青少年科学館」招待券を持参すると入場とプラネタリウムが無料になります。
各科学館クラブ会員証
神戸の各科学館クラブ会員証を提示すると無料になります。
- おもしろ科学館クラブ
- 神戸astroクラブ
- 神戸青少年アマチュア無線クラブ
- 神戸市少年少女発明クラブ
はっぴぃめもりーパスKOBE
神戸市・神戸国際協力交流センター「はっぴぃめもりーパス」を持参すると無料になります。留学生対象です。
日本博物館協会会員証
日本博物館協会会員証を提示すると無料で入場できます。
神戸マイスターパス
「神戸マイスターパス」を提示すると無料で入場できます。
「神戸マイスターパス」とは、ハイレベルの技術や技能を持つ方として認定された方のみ持っているそうです。
障がい者の方
障がい者の方は「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者福祉手帳」「特定疾患医療受給者証」「先天性血液凝固因子障がい医療受給者証」「小児慢性特定疾患承認証」は本人のみ無料になります。
また「療育手帳」「身体障がい者手帳(1級・2級)」「精神障がい者福祉手帳(1級)の方は、本人と付き添い1名が無料になります。
割引で入場できるカードや会員証
次に「バンドー神戸青少年科学館」を割引料金で入場できるカードや会員証をまとめてみました。
- 大人(18歳以上):600円→1割引きの540円
- 子供(小中高校生):300円→2割引きの240円
全て共通の割引額になります。
コープ神戸組合会員証
「生活協同組合コープ(COOP)神戸組合会員証」や「神戸市民生協組合会員証」を提示すると割引になります。
JAF会員
JAF会員の方は会員証を提示すると割引で入場できます。
「IKEA FAMILY」カード
「IKEA FAMILY」カードを提示すると大人は1割引き、小人は2割引きになります。
新しく追加されました。すぐ隣ににIKEAがあるからかもしれません。
イオンカード
イオンカードを提示すると割引で入場できます。
イオンカードについては下の記事を読んでみてください▼
【関連】ワオンカードとイオンカードの違いを比較、イオンカードセレクトがおすすめな理由
CLUBグルメぴあ会員証
「CLUBグルメぴあ」会員証を提示すると割引で入場できます。
リロクラブ会員証
「リロクラブ(Relo Club)」を提示すると割引で入場できます。
リロクラブとは、福利厚生サービスのことです。もしかしたら持っている方がいるかもしれません。
STACIAカード
STACIAカードを提示すると割引で入場できます。カードの種類は色々あります。
我が家が持っている「阪急阪神ペルソナカード」では割引になりませんでした。クレジットカードにスタシアの文字とマークが付いているカードに限定しています。
HANA PLUSカード
HANA PLUS会員証を提示すると割引で入場できます。STACIAカードと同じく、「阪急ペルソナカード」に「HANA PLUS」のマークが付いていないと割引されません。
四時割
15時30分以降に入館の方で、プラネタリウム入館券購入者のみ割引されます。
- プラネタリウム入館券(大人400円、子供200円)とセットで購入した場合のみ、展示室が半額
プラネタリウムの入館を待っている間に、展示室を見て回ることができるという趣旨だそうです。
神戸市内在住の65歳以上の方は半額
神戸市在住の65歳以上の方は「老人福祉手帳」か「すこやかカード」を提示すると、展示室・プラネタリウムがともに半額になります。
- 展示室:600円→300円(50%割引)
- プラネタリウム:400円→200円(50%割引)
最後に
「バンドー神戸青少年科学館」を割引料金で入館できるカードや会員証についてまとめてみました。全体的に神戸在住の方に優遇されています。
その他、夏季限定ではありますが、「クールスポット特別割引」や、ポートライナーと「バンドー神戸青少年科学館」とのセット券もありました。どちらも期間限定の割引券です。
また、700円分の観光クーポン「神戸街遊券」が付いた電車1日乗り放題「神戸街めぐり1DAYクーポン」というのもあります。
他にあるかもしれません。もしあれば教えてくださいね。
【関連】「バンドー神戸青少年科学館」のアクセスと展示場を紹介