Amazonファミリーをご存知ですか?Amazonファミリーは年会費3,900円(税込)で入れる会員です。
赤ちゃんが生れたら加入するとお得ですよ。オムツなどをの重いものをすぐに配達してくれたり、いつもより安く10%~15%オフで購入できます。
Amazonファミリーに加入することで得るメリット3つをご紹介します。
1. 年会費3,900円(税込)の代わりに、クーポン3,900円が手に入る
Amazonファミリーに加入すると、年会費3,900円(税込)をクレジットカードで引き落とされます。しかし、同時に5,000円以上で使えるクーポン3,900円分が手に入るので、実質は0円で会員になることができます。(始めの3ヶ月は無料)。
追記:Amazonファミリーのクーポン3,900円分は何度か廃止されたりしましたが、現在復活しています。期間は以下の通り。
- 3,900円クーポンキャンペーン期間:2017年12月31日(日)23時59分まで
Amazonは紙オムツがどの店舗と比較しても安いので、クーポンを使い道がないという心配がありません。
我が家はクーポンをゲットした時に「パンパース さらさらケアパンツ ウルトラジャンボパック L 64枚×3(192枚) 」を2セット購入しました。その時に値段の合計から3,900円分引かれていました。2セット買わないと5,000円越えなかったので。
クーポン対象者はAmazonプライム年間有料会員で、子供の情報を新規登録し、プライムビデオを視聴した方になります。
上の条件を満たした方は、7~10日後にクーポンコードが表示されるので、そのコードを使いましょう。
クーポンに使用できる商品は決まっています。ベビー関係はほとんど対象になっています。
2. 自動的にAmazonプライムに加入できるので、商品の到着が速い
Amazonファミリーになるとこちらが望んでいなくても自動的に「Amazonプライム」に入会されます。前日の夜に注文したものでも、早ければ次の日の朝9時に到着することがあります。
これは商品の倉庫の場所によりますが、だいたい次の日か、朝注文すればその日に到着することもあります。
そんなに速くなくてもいいのに速く着きます(苦笑)。オムツやおしりふきなどが突然必要になったりすることがあるので、本当にありがたいことです。
▲Amazonプライムアカウントサービス画面。会員タイプはプライムになっていて、年会費が次にいつ請求されるかが書かれています。
この「アカウントサービス」の画面でクレジットカードの変更などもできます。
3. 赤ちゃんや子供用品を定期便で購入すると割引がある
赤ちゃんや子供に関する商品は、実際表記されている値段より安く買えることが多いです。「定期便」という名前で、月末にまとめて送ってもらうのが一般的です。
▲通常では593円かかるものが、Amazonファミリーだと15%オフの504円で購入できる一例。
例えば、我が家で購入しているものを書いておきます。
我が家が購入しているAmazon定期便一覧
- パンパース さらさらケアパンツ ウルトラジャンボパック L 64枚×3(192枚) 」
- arau.ベビー 泡全身ソープ 詰替え 400ml×2個パック
- ピジョン ベビーローション (乳液タイプ) 120ml
- ヴェレダ歯磨き子供用 50ml
- 日清パン専用小麦粉 2kg」
- コンタクトレンズケア用品
- 部屋干しトップケース販売
- グーン肌にやさしい詰め替え用
- ライ麦粉
- ドライイースト
最近はベビー用品が必要なくなったので、日用品ばかりになっています。家で食パンを作っているのでそれに関係した粉なども買っています。
部屋干しトップはケースでまとめ買いできるので助かっています。重たいですからね。
Amazonの商品の値段はころころ変わるので、それぞれ値段を書きませんでしたが、その時の値段に10%~15%オフで購入できます。
定期便は毎月商品2個までなら10%オフ、3個以上だと15%オフになるように変更されました。
定期購入は一度購入すると、次回は1ヶ月後や2ヶ月後など、その都度配達月を変更することができます。
今月だけオムツの減りが遅いから来月にしようといったことを簡単に変更できます。もちろんその商品の購入キャンセルも簡単にできますよ。
【関連】【Amazonファミリー】定期便の設定を変更、キャンセルする方法
最近より簡単に変更できるようになりました。
デメリット
ではデメリットは無いのか考えてみるとありました。
月末に確認メールが来るのですが、それを見忘れていて設定を変更し忘れていたら、定期購入で必要のない商品が届いたというのがあります。まぁこれは自分が見忘れミスです(苦笑)。
その他を挙げると、2年目からは「Amazonファミリー」が自動的に更新されます。知らない間に3,900円が引かれています。
まぁ最近はAmazonプライムビデオ、Amazonリーディング、Amazonミュージックなどもあるので、辞める理由は全くなくなりました。
赤ちゃんから幼児になるとAmazonプライムは特に助かりますよ。
【関連】子育て世代はAmazonファミリーに加入しよう!もれなくプライムビデオが見られるよ
Amazonファミリーのまとめ
Amazonファミリーをまとめます。
- 3900円分のクーポンが手に入るので実質0円:期間限定、初年度のみ
- 定期便で購入出来る:10~15%さらに安く、プライムでお急ぎ便で送ってもらえる
- 限定セール&限定クーポンが貰える
- 自働的にAmazonプライムに加入できる
- Amazonプライムビデオ、Amazonリーディング、Amazonミュージックなどがもれなく使える
おかげで他に必要な商品を買った時でも、お急ぎ便で届けてくれますよ(プライム表示があるもの)。Amazonファミリーに加入してから、Amazonでの買い物がぐっと増えました。
お子さんが産まれたり、小さいお子さんでまだ紙おむつが必要なご家庭では、一度Amazonファミリーを検討してみてはいかがでしょうか。
※3,900円のクーポンは2017年12月までの期間限定です。2018年についてはまだわかりません。
【関連】【Amazonファミリー】定期便の設定を変更、キャンセルする方法